よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料3-2 医療機器基本計画に関するKPIのフォローアップについて (16 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38515.html
出典情報 国民が受ける医療の質の向上のための医療機器の研究開発及び普及の促進に関する検討会(第4回 3/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(参考)次世代医療基盤法DBと連結可能な公的DB 再掲
国が保有するデータベース

保有す
るデータ
の区分

匿名データベース
NDB

介護DB

DPCDB

データ
ベース
の名称

(匿名医療保険等関 (介護保険総合データ (匿名診療等関連情
連情報データベース)
ベース)
報データベース)
(平成21年度~)
(平成25年~)
(平成29年度~)

元データ

レセプト、
特定健診、
死亡情報
(R6~)

主な 傷病名(レセプト
情報項 病名)、投薬、

健診結果 等

保有主



(厚労大臣)

データ
取得時

本人同

の取得

顕名データベース
予防接種DB

障害福祉DB

(予防接種データ
ベース)

(障害福祉サービス
データベース)

(構築中)

(令和5年度~)

(全国がん登録データ (指定難病患者データ (小児慢性特定疾病
ベース)
ベース)
児童等データベース)
(平成28年~)
(平成29年~)
(平成29年度~)

難病DB

小慢DB

感染症DB
(構築中)

PMDA等が
保有するDB

顕名DB

匿名DB

次世代医療基盤
法の認定事業者

MID-NET
(平成23年~)

(平成30年施行)

介護レセプト、
要介護認定情報、
LIFE情報

DPCデータ

予防接種記録、
副反応疑い報告

給付費等明細書
情報、障害支援区
分認定情報

がんの罹患等に関
する情報、死亡者
情報票

臨床調査個人票

医療意見書

発生届情報等

医療機関の診療
情報 等

電子カルテ、
レセプト、DPCデー


介護サービスの種
類、要介護認定区
分、ADL情報等

傷病名・病態等、
施設情報 等

ワクチン情報、
接種場所、副反応
の症状 等

障害の種類、障害
の程度 等

がんの罹患、
診療内容、転帰


告示病名、生活状
況、各種検査値


告示病名、発症年
齢、各種検査値


感染症の名称・症
状、診断方法、初
診年月日・診断年
月日、発病推定年
月日等

カルテやレセプト等
に記載の医療機関
が保有する医療情


処方・注射情報、
検査情報 等


(厚労大臣)


(厚労大臣)


(厚労大臣)


(厚労大臣)


(厚労大臣)


(厚労大臣)


(厚労大臣)


(厚労大臣)

認定事業者
(主務大臣認定)

PMDA・
協力医療機関







匿名データ
(令和6年4月~)

匿名データ
(令和6年4月~)

匿名データ
(令和6年4月~
実施予定)​

※令和6年4月以降
・国の他の行政機関
・地方公共団体
・大学等の研究機関
・民間事業者等

※令和6年4月以降
・国の他の行政機関
・地方公共団体
・大学等の研究機関
・民間事業者等

・国の他の行政機

・地方公共団体
・大学等の研究機

・民間事業者等

社会保障審議会

厚生科学審議
会(令和6年
4月~)

認定事業者の設置する
審査委員会

MID-NET有識
者会議

・NDB​
・DPCDB​
・介護DB​

(以下、令和6年5月
までに施行予定)
・NDB
・DPCDB
・介護DB












匿名データ
匿名データ
匿名データ
匿名データ
第三者
提供する (平成25年度~) (平成30年度~) (平成29年度~) (実施時期未定)
データ
・国の他の行政機関
・国の他の行政機関
・国の他の行政機関
・国の他の行政機関

・地方公共団体
・地方公共団体
・地方公共団体
・地方公共団体
提供先 ・大学等の研究機関
・大学等の研究機関
・大学等の研究機関
・大学等の研究機関
・民間事業者等

提供時

意見聴


全国がん登録DB

認定DB

・民間事業者等

・民間事業者等

社会保障審議会(医
療保険部会 匿名医療
情報等の提供に関する
専門委員会)

社会保障審議会(介
護保険部会匿名介護
情報等の提供に関する
専門委員会)

社会保障審議会(医
療保険部会 匿名医療
情報等の提供に関する
専門委員会)

・介護DB
・DPCDB

・NDB
・DPCDB
(以下、令和6年4月
~実施予定)
・次世代DB
・感染症DB

・NDB
・介護DB
(以下、令和6年4月
~実施予定)
・次世代DB
・感染症DB

連結解 (以下、令和6年4月
~実施予定)

・次世代DB
・感染症DB

・民間事業者等

未定

未定



匿名データ
(実施時期未定)
・国の他の行政機関
・地方公共団体
・大学等の研究機関
・民間事業者等

※データ取得時には不要だ
が、研究者等へ顕名デー
タを提供するにあたっては、
患者が生存している場合
には、あらかじめ同意取得
が必要

顕名データ
匿名データ
(平成30年度~)
・国の他の行政機関・独法
(国又は独法から委託され
た者や・国又は独法との共
同研究者を含む。)
・地方公共団体
・研究者、民間事業者

未定

厚生科学審議会がん登
録部会・全国がん登録
情報の利用と提供に関
する審査委員会
厚生科学審議会
国立がん研究センターの (令和6年4月~)
合議制の機関
各都道府県の審議会


未定

・小慢DB(令和6年4
月~実施予定)



(令和6年4月~)

・難病DB(令和6年4
月~実施予定)





※一定の要件を満たすオプ
トアウトが必要

匿名データ
(平成30年5月
~)
仮名データ
(令和6年4月~
実施予定)
・大学等の研究機関
・民間事業者等
・地方公共団体 等
※仮名データについては国に
よる認定を受けることが必要

匿名データ
(平成30年度~)
・大学等の研究機関
・民間事業者等

(令和6年1月11日 第2回健康・医療・介護情報利活用検討会医療等情報の二次利用に関するワーキンググループ資料3-1を改変)

16