よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


サイバーセキュリティ2024(2023年度年次報告・2023年度年次計画) (247 ページ)

公開元URL https://www.nisc.go.jp/council/cs/index.html#cs41
出典情報 サイバーセキュリティ戦略本部(第41回 7/10)《内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

別添4

政府機関等における情報セキュリティ対策に関する統一的な取組
別添4-5 教育・訓練に係る取組

象として、ISC2(International Information Systems Security Certification Consortium)
が認定を行う国際的に認知されたサイバーセキュリティに係る高度な認証資格であり、こ
の資格に対応した体系的かつ高度な内容の講義を実施するものである4。
図表4-5-6

CISSP入門講座の開催実績

実施時期

2023 年 11 月~2024 年3月

受講者数

20 名

実施回数

計6回(全講義時間計約 36 時間)

カリキュラム

1 オリエンテーション、セキュリティ環境、情報資産のセキュリティ

概要

2 アイデンティティとアクセスの管理、通信とネットワークセキュリティ
3 セキュリティアーキテクチャとエンジニアリング
4 ソフトウェア開発におけるセキュリティ、セキュリティの評価とテスト
5 セキュリティの運用、全体のまとめ
6 応用シナリオ、学力考査

②情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験対策講座
情報処理安全確保支援士試験は、サイバーセキュリティに関する専門的な知識・技能を
活用して組織における安全な情報システムの企画・設計・開発・運用を支援し、サイバー
セキュリティ対策の調査・分析・評価を行い、その結果に基づき必要な指導・助言を行う
者を対象とする国家資格であり、この試験に対応した体系的かつ高度な内容の講義を実施
するものである。
図表4-5-7

情報処理技術者試験・情報処理安全確保支援士試験対策講座の開催実績

実施時期

2023 年9月~2024 年3月

受講者数

80 名

実施回数

計 13 回(全講義時間計約 20 時間 30 分)

カリキュラム

1 午前Ⅱ、午後試験対策

概要

① 盗聴・改ざん対策
② 不正アクセス対策
③ 脆弱性対策
④ マルウェア対策
⑤ サービス妨害攻撃
⑥ 情報セキュリティマネジメント
2 午後Ⅱ試験対策問題演習
3 重要論点総まとめ
4 模擬試験

4

学校法人東京電機大学が開講している「国際化サイバーセキュリティ学特別コース」
(CySec)における「サイバ
ーセキュリティ基盤」科目をサイバーセキュリティに関する「CISSP 入門講座」として実施。

別添4

- 29 -