よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


労働災害防止計画 パンフレット (26 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000197308.html
出典情報 労働災害防止計画(3/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

PAGE 26

重点事項ごとの具体的取組

重点④

④多様な働き方への対応や外国人労働者等の労働災害防止対策の推進
事業者に取り組んでもらいたいこと
(*1)や
(*2)に基づく労働者の安全と衛生の確保
■「テレワークガイドライン」
「副業・兼業ガイドライン」
(*1)
「 テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン」
( 令和3年3月改定)
(*2)
「 副業・兼業の促進に関するガイドライン」
( 令和4年7月最終改定)

■ 外国人労働者への安全衛生教育や健康管理を実施

*国は、危険を「見える化」するピクトグラム安全表示の開発を促 進

・外国人労働者が、内容を確実に理解できる方法で行う。
( 母国語や視聴覚教材の使用)
・使用させる機械等、原材料等の危険有害性や取扱方法を確実に理解させる。
・標識、掲示及び表示等に図解を用いる、母国語で注意喚起語を表示する。 等

事業者に取り組んでいただきたい内容(2027年まで)
( アウトプット指標)

取組の成果として得られる結果(2027年まで)
( アウトカム指標)

母国語や視聴覚教材を用いて、外国人労働者向けの災害防止の教育を実施している事業場
を50%以上

外国人労働者の死傷年千人率を全体平均以下