よむ、つかう、まなぶ。
【報告(7)資料7-2】都道府県会館の管理運営上の課題に関する報告書.pdf (19 ページ)
出典
公開元URL | https://www.nga.gr.jp/conference/r06/6_1.html |
出典情報 | 全国知事会議(8/1)《全国知事会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
3.3 積立資産の見込みと財源確保策(フェーズ1:令和 12 年度まで)
3.3.1 積立資産の現状と見込み(令和 12 年度まで)
■ 積立資産の現在高
都道府県センターでは、令和3年度の管理料等復元以降、設備更新積立資産への積立を
増額(年 138 百万円→375 百万円)。以降、収支が下振れする中にあっても、毎年同額の積
立を実施。
一方、積立試算の残高は、設備の更新・修繕の一部後ろ倒し等により、令和6年度末の
見込みで令和2年度時点での見込みを 446 百万円上回る 1,637 百万円となっている。
■ 積立資産の今後見込み
令和7年度以降の積立資産残高の推移を、下記の前提条件に基づき推計した。
結果として、現行のペースで積立を行い令和 12 年度までの予定工事を実施した場合、当
初見込みと同様、令和 11 年度には資金不足に陥り、令和 12 年度には 1,181 百万円の資金
不足額が生じる見込みとなった。
【前提条件】
令和7年度以降も現行どおり年 375 百万円のペースで積立を行う。
令和7年度以降の保全管理費用については、超長期保全管理計画に基づく数値とし、
さらに近年の建設物価上昇率や都道府県センターにおける契約実績※から物価上昇
分を計算し加算する。
※ 物価上昇の見込み:国土交通省建設工事デフレーター(2015 年基準)のうち東日
本大震災以降の非住宅非木造建築の数値から、保全管理計画上の数値が令和7年
度以降、年率 2.0%で伸長と仮定。その上で、都道府県センターにおける実施工事
の近年の落札率(約 95%)を各年度の数値に加味し、各年度の保全管理費用を算
定。
17
3.3.1 積立資産の現状と見込み(令和 12 年度まで)
■ 積立資産の現在高
都道府県センターでは、令和3年度の管理料等復元以降、設備更新積立資産への積立を
増額(年 138 百万円→375 百万円)。以降、収支が下振れする中にあっても、毎年同額の積
立を実施。
一方、積立試算の残高は、設備の更新・修繕の一部後ろ倒し等により、令和6年度末の
見込みで令和2年度時点での見込みを 446 百万円上回る 1,637 百万円となっている。
■ 積立資産の今後見込み
令和7年度以降の積立資産残高の推移を、下記の前提条件に基づき推計した。
結果として、現行のペースで積立を行い令和 12 年度までの予定工事を実施した場合、当
初見込みと同様、令和 11 年度には資金不足に陥り、令和 12 年度には 1,181 百万円の資金
不足額が生じる見込みとなった。
【前提条件】
令和7年度以降も現行どおり年 375 百万円のペースで積立を行う。
令和7年度以降の保全管理費用については、超長期保全管理計画に基づく数値とし、
さらに近年の建設物価上昇率や都道府県センターにおける契約実績※から物価上昇
分を計算し加算する。
※ 物価上昇の見込み:国土交通省建設工事デフレーター(2015 年基準)のうち東日
本大震災以降の非住宅非木造建築の数値から、保全管理計画上の数値が令和7年
度以降、年率 2.0%で伸長と仮定。その上で、都道府県センターにおける実施工事
の近年の落札率(約 95%)を各年度の数値に加味し、各年度の保全管理費用を算
定。
17