よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 第1回検討会議事要旨、議事録 (11 ページ)

公開元URL https://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/koreisha_hinan_follow-up/index.html
出典情報 令和3年度高齢者施設等の避難確保に関する検討会(フォーロアップ会議)(第2回 2/24)《国土交通省・厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

スペースに移動するためのエレベーターやスロープ等を設置する場合に支援をするといっ
た取組を行っているものになります。
資料6-2までの説明は以上になります。
ここで、本日欠席の○○委員からの意見をいただいておりますので、紹介させていただ
きます。
【事務局】

○○委員からは、○○県の取組の現状と課題について御意見をいただいて

おりますので、紹介させていただきます。
「○○県の避難確保計画作成率は、9月末時点で63.7%になります。作成率100%
を目指し、令和元年度から出水期前に、県庁内の福祉部局にも土砂災害の防止に向けた関
係機関が集まる会議であります総合土砂災害対策推進連絡会に参加してもらい、関係部局
の連携協力を呼びかけているところです。
令和3年度は、作成率を上げることを目的に、講習会の講師として、砂防ボランティア
協会員を要配慮者利用施設に派遣することを計画しております。しかし、コロナ禍におい
ては、施設への一般者の立入りが制限されており、今年度は実現できていない状況です。
ウェブ環境が整っていない要配慮者利用施設が多く、ウェブ講習会もできない施設が多い
状況です。
一方で、小・中学校においては、ウェブ環境が整ってきているため、ウェブ形式の防災
講習会の開催実績があります。課題としましては、コロナ禍においては、砂防部局による
作成支援に壁が生じていることが挙げられます」といった意見をいただいております。
【事務局】
【座長】

ありがとうございます。事務局からの資料6の説明は以上になります。
ありがとうございました。それでは、ただいま御説明があった内容について、

各委員から御質問があればお願いいたします。
私から2つほどお聞きしたいのですが、まず、要配慮者、社会福祉施設の避難確保計画
75%ということですが、これは3年以内にBCPを作成することで100%になるとい
う理解でよろしいでしょうか。BCPの中に避難確保は含まれていると考えてよろしいで
すか。
【事務局】

避難確保計画の作成数は着実に増加していますが、作成対象の母数も同時

に増えているため100%にたどり着かない状況です。今年度末に100%に近づけたい
という目標を都道府県や市町村と共有していますが、年度末までに100%を達成するの
は難しい状況で、80%程度になるのではないかと考えています。何れにしろ、BCPの

-9-