よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 第1回検討会議事要旨、議事録 (36 ページ)

公開元URL https://www.mlit.go.jp/river/shinngikai_blog/koreisha_hinan_follow-up/index.html
出典情報 令和3年度高齢者施設等の避難確保に関する検討会(フォーロアップ会議)(第2回 2/24)《国土交通省・厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

計画の内容についても施設職員、避難支援協力者、施設の利用者の家族などに周知するこ
とが必要であるということ、防災教育を定期的かつ継続的に実施するとともに、実施に当
たっては、専門家の協力を得て講習会を行う方法やワークショップ形式で実施する方法な
どが有効であること、訓練の継続性や避難の実効性確保のためには、様々な種類の訓練を
工夫して行うことが有効であること。この訓練の工夫というのは、全てをまとめて1回で
訓練をやるのではなく、訓練を分割して行うなど訓練参加者の負担を少しでも減らすよう
なやり方で訓練を実施することなどがあります。訓練結果を市町村に報告することが必要
であり、訓練結果を踏まえて避難確保計画を見直すことが重要であるといったことを記載
しております。
次のスライドに行きます。9章ですが、「避難訓練の実施ガイド」といったことで、今、
6章で訓練の説明をしましたが、そういった6章に示した避難訓練の解説に沿って訓練が
実施できるように、訓練計画の立案方法等について説明しております。
あわせて、市町村への訓練報告を支援するための報告様式についても添付しております。
どちらかというと、こちらは活用するためのガイドになります。
最後、10章ですが、
「タイムライン作成ガイド」といったところで、タイムラインの意
義やタイムライン作成に当たっての留意点について紹介しているとともに、最後にタイム
ラインのひな形についても御提示させていただいております。
資料6-3の説明は、これで以上になります。
欠席の○○委員から意見をいただいておりますのでご紹介させていただきます。
【事務局】

○○委員からは2点御意見をいただいておりますので、紹介させていただ

きます。
1点目は、防災教育に関してです。「各都道府県、市町村等における作成支援について、
優良な事例や工夫している事例など、最新の情報を事例集等により適宜更新し、横展開を
お願いしたい」ということです。
2点目については、eラーニングに関してです。「講師の派遣による講習会に先立って、
事前に一定程度の予習ができれば理解も深まるためeラーニング等の教材は有効と思われ
る。空き時間に視聴できるよう、パソコンだけでなくスマホやタブレットでも見られる教
材にしてほしい」といった意見をいただいております。
【座長】

ありがとうございました。○○委員の意見でございました。

この第6章の残りの部分について、御意見、御質問のある方はお願いいたします。

-34-