-
2015年01月30日(金)
[社会福祉] 常時要介護障害者・支援区分などの意見聴取 障害福祉WG
- 厚生労働省は1月30日、「障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(WG)」を開催し、常時要介護者への支援や、障害支援区分の認定を含む支給決定のあり方などについて、関係9団体からヒアリングをした。 意見を述べた団体は、公益財団法人日本知的障害者福祉協会/全国身体障害者施設協議会/社会福祉法人日本身体障害者団体連合会/特定非営利活動法人日本相談支援専門員協会/障害のある人と援・・・
-
2015年01月27日(火)
[介護] 取りまとめ案を2月初旬に提示へ 福祉人材確保専門委員会
- 厚生労働省は1月27日、社会保障審議会・福祉部会の「福祉人材確保専門委員会」を開催し、「介護人材を確保するための具体的な方策」(p3~p11参照)として、(1)参入促進(p5~p6参照)、(2)労働環境・処遇の改善(p6~p7参照)、(3)資質の向上(p7~p9参照)、(4)役割分担と連携(p9~p11参照)―の各項目について討議した。介護職員は、団塊の世代が後期高齢者となる2025年には現在の1.5倍の237~249万人が必・・・
-
2015年01月23日(金)
[社会福祉] 社会福祉法人合併に評議員会の特別議決を 社保審・福祉部会
- 厚生労働省は1月23日、社会保障審議会の「福祉部会」を開き、社会福祉法人制度の見直しに関する論点―(1)地域協議会(p6~p10参照)、(2)広域的に事業展開する法人に対する所轄庁の指導監督(p11~p16参照)、(3)法人の合併(p17~p20参照)などについて議論された。 (1)では、「地域協議会」の目的(p7参照)(p9参照)として、社会福祉法人が地域公益活動を実施するにあたって、地域の福祉ニーズを適切・・・
-
2015年01月23日(金)
[社会福祉] 関係10団体からヒアリング 障害福祉在り方WG
- 厚生労働省は1月23日、「障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(WG)」を開催し、関係10団体からヒアリングを行った。 一般財団法人全日本ろうあ連盟は、障害支援区分の認定を含めた支給決定に関して、サービスの利用計画書作成が義務化されているが、自治体における策定の状況は芳しくないと説明。報酬単価が低すぎるため、「相談支援事業所」を積極的に開設する事業所も少ない状況で、改め・・・
-
2015年01月22日(木)
[サ高住] 実態調査、入居者の年齢は80歳代が52.9% 国交省
- 国土交通省は1月22日、「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の整備等のあり方に関する検討会」を開き、(1)基礎情報(p3~p21参照)、(2)立地状況とサービス提供状況との関係(p22~p30参照)、(3)住宅等の質(p31~p61参照)など―サ高住に関する実態調査結果を議題とした。 (1)では、サ高住の事業主体は、株式会社・有限会社68.7%、医療法人16.4%、社会福祉法人9.0%だった(p5参照)。また、住戸数は平・・・
-
2015年01月22日(木)
[サ高住] サービス付き高齢者向け住宅の実態調査結果が俎上に 国交省
- 国土交通省は1月22日、「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の整備等のあり方に関する検討会」を開き、サ高住に関する実態調査(立地状況とサービス提供状況との関係、住宅等の質など)の結果を議題とした。 この検討会は、サ高住の質的向上や適正立地、時代のニーズに即応した施策などを議論する。大学教授5人を委員とするほか、オブザーバーとして、国交省と厚生労働省からも参加している。(1月23日に資料とともに詳報し・・・
-
2015年01月21日(水)
[国民年金保険] 現年度分納付率は58.6% 厚労省
- 厚労省は1月21日、2014年11月末現在の国民年金保険料の納付率を公表した。未納分を遡って納付できる過去2年分を集計した「2012年度分」、「2013年度分」と、2014年4月~10月分まで(11月末までの納付分)を集計した「現年度分」をまとめている。 2012年度分(過年度2年目)の納付率は66.6%で、2012年度末から7.6ポイント増。2013年度分(過年度1年目)納付率は64.9%で2013年度末から4.0ポイント増、2014年4月~10月(現年度分・・・
-
2015年01月16日(金)
[社会福祉] 収益10億円の社会福祉法人に会計監査人設置を 福祉部会
- 厚生労働省は1月16日、社会保障審議会「福祉部会」を開催し、「業務運営・財務運営のあり方」について議論した。厚労省は社会福祉法人への「会計監査人の設置義務付け」や「地域公益活動の責務への位置づけ」などを提案した。 外部監査について、厚労省は会計監査人の設置を義務付ける法人の範囲について、監査の受け入れ態勢や監査費用の負担能力を考慮し、一定の規模以上が必要として、次のいずれかに該当することを提案した&・・・
-
2015年01月16日(金)
[社会福祉] 旅客施設などのバリアフリー化が前進 国交省
- 国土交通省は1月16日、「全国バリアフリーネットワーク会議」を開催し、(1)「障害者差別解消法」施行に向けた状況(p90~p94参照)、(2)基本構想の作成促進(p95~p96参照)、(3)バリアフリー施策の取り組みの現状(p97~p111参照)などについて討議した。 (1)では、今後の流れとして、2015年度には各省庁による対応要領・対応指針の策定や、国民・障害者団体などに対する周知を進め、2016年4月の円滑な法施行に・・・
-
2015年01月16日(金)
[介護] 高齢者らの離床を通知する見守りシステム開発 国立長寿医療センター
-
- 認知症の方や高齢者が、ベッドから離れようとしたときに素早く「モニタリング」「通知」「声掛け」するためのICTを活用した新しい見守りシステムを企業との医工連携コンソーシアムにて開発(1/16)《国立長寿医療研究センター》
- 発信元:国立長寿医療研究センター カテゴリ: 介護保険 医薬品・医療機器 社会福祉
-
2015年01月16日(金)
[社会福祉] 養護施設児の約6割が「被虐待経験あり」 厚労省
-
- 児童養護施設入所児童等調査の結果(1/16)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 家庭福祉課 カテゴリ: 社会福祉
-
2015年01月15日(木)
[経営] 1月15日付の生活衛生資金貸付利率 厚労省
- 厚生労働省は1月15日付で、生活衛生資金貸付利率(年利)を改定したと発表した。振興事業貸付のうち女性、若年者または高齢者の創業にかかる運転資金(特利A)は1.05~1.85%、健康・福祉増進関連事業施設(特利B)は0.80~1.60%、同(特利C)は0.55~1.35%で、それぞれ最高金利が0.20ポイント引き下げられた(p1参照)。・・・
-
2015年01月07日(水)
[社会福祉] 生活保護の傷病者・障害者世帯は45万5,761世帯 厚労省
- 厚生労働省は1月7日、生活保護の被保護者調査(2014年10月分概数)の結果を公表した。被保護者数は216万8,393人(前月比3,484人増)で保護率は人口百人あたり1.71%。被保護世帯数は161万5,240世帯(同3,287世帯増)。このうち、傷病者・障害者世帯は前月比437世帯増の45万5,761世帯(被保護者全体の28.4%・前年同月比2.3ポイント減)、高齢者世帯は前月比2,479世帯増の76万1,593世帯(同47.4%・同5.9ポイント増)だった・・・
-
2014年12月26日(金)
[社会福祉] 生活保護基準部会が報告書案を提示 社保審生活保護基準部会
- 厚生労働省は12月26日、社会保障審議会の「生活保護基準部会」を開催し、「住宅扶助」(p2~p37参照)や「冬季加算」の検証(p38~p56参照)などを盛り込んだ「社会保障審議会生活保護基準部会報告書(案)」が示された(p57~p90参照)。また、「生活保護受給人員・世帯数とその年次推移」も報告され、2014年9月の被保護実人員216万4,909人(2012年度213万5,708人)、保護率1.70%(同1.67%)、被保護世帯数161万1,953世・・・
-
2014年12月19日(金)
[介護] ケアマネジャーでも介護休業の知識は乏しい 厚労省研究会
-
- 今後の仕事と家庭の両立支援に関する研究会(第3回 12/19)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 職業家庭両立課 カテゴリ: 介護保険 社会福祉
-
2014年12月19日(金)
[社会福祉] 社会福祉施設の耐震化率86.3% 厚労省調査
- 厚生労働省は12月19日、2013年の「社会福祉施設等の耐震化状況調査の結果」を公表。社会福祉施設等の耐震化率(耐震性のある棟数の割合)は86.3%(前年比2.0ポイント増)だった(p1~p3参照)。内訳は、高齢者関係施設は92.8%(特別養護老人ホーム94.2%、介護老人保健施設98.4%等)(p9~p10参照)、障害児者関係施設は80.2%(療養介護事業所78.0%等)(p7~p8参照)、児童関係施設等は80.7%(p5~p6参照)など。・・・
-
2014年12月19日(金)
[社会福祉] 100万円を超える取引は開示対象に 社保審・福祉部会
- 厚生労働省は12月19日、社会保障審議会の「福祉部会」を開き、社会福祉法人の「適正かつ公正な支出管理」に関連して、(1)「役員報酬」(p6~p20参照)、(2)「関係者への特別の利益供与の禁止等」(p21~p38参照)について討議した。 (1)では課題として、「役員報酬を理事会の議決を経て理事長が決定する現行の仕組みでは、理事自らが報酬額を決定している」ことや、「役員報酬の支給基準を定め、公表する仕組みが法令・・・
-
2014年12月18日(木)
[社会福祉] 障害福祉サービスのさらなる地域移行を 報酬改定検討チーム
-
- 障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第14回 12/18)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 カテゴリ: 社会福祉
-
2014年12月17日(水)
[障害者] 障害者総合支援法の対象疾病を151に拡大 厚労省
- 厚生労働省は、2015年1月1日から「障害者総合支援法」の対象疾病を、現在の130疾病から151疾病に拡大することを公表した(p6参照)(p7~p8参照)。また、指定難病における「重症度分類等」は適用しない(p5参照)。・・・
-
2014年12月15日(月)
[社会福祉] 障害者総数787.9万人、65歳以上割合は50% 障害福祉在り方WG
- 厚生労働省は12月15日、「障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(WG)」を開催。今回が初会合で、「障害保健福祉施策の動向」などを議題とした。 厚労省が障害保健福祉施策の動向を報告。障害者の総数は787.9万人、人口の約6.2%を占め、このうち身体障害者は393.7万人、知的障害者は74.1万人、精神障害者は320.1万人。障害者数は増加傾向で、在宅・通所の障害者が増加している(p7参照)・・・
-
2014年12月15日(月)
[社会福祉] ABRなどにより聴覚障害の総合的な判断を 身体障害認定分科会
- 厚生労働省は12月15日、疾病・障害認定審査会の「身体障害認定分科会」を開き、聴覚障害の認定方法の見直しについて議論した。 具体的な対応としては、詐聴や機能性難聴が疑われる場合、聴性脳幹反応検査(ABR)などの他覚的聴力検査などを実施し、総合的に判断する必要性が示された(p4参照)。 ただし、関係団体から意見をふまえ、次の場合に行うとされた。 「過去に聴覚障害に関する身体障害者手帳の取得歴がない者に・・・
-
2014年12月15日(月)
[社会福祉] 障害福祉サービスのあり方、論点整理へ初会合 厚労省WG
- 厚生労働省は12月15日、「障害福祉サービスの在り方等に関する論点整理のためのワーキンググループ(WG)」を開催した。今回、初会合で、障害者総合支援法の附則における3年後の見直しを踏まえ、障害福祉サービスの実態把握のほか、サービスのあり方などを検討するための論点整理を行う。2015年4月をめどに論点を整理しまとめる。 主な検討項目は、次の通り。●常時介護を必要とする障害者などに対する支援、移動の支援、就労支・・・
-
2014年12月12日(金)
[介護保険] 2015年4月の保険料率算定基準など通知改正を周知 介護保険情報
-
- 「境界層措置の運用の詳細について」の一部改正について、指定介護老人福祉施設等の入所に関する指針について、「福祉用具専門相談員について」の一部改正について(12/12)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 老健局 介護保険計画課、高齢者支援課、振興課 カテゴリ: 介護保険 社会福祉
-
2014年12月10日(水)
[社会福祉] 生活衛生資金貸付利率を改定 厚労省発表
- 厚生労働省は12月10日付で、生活衛生資金貸付利率(年利)を改定したと発表した。振興事業貸付のうち女性、若年者または高齢者の創業にかかる運転資金は1.05~2.05%、健康・福祉増進関連事業施設(特利B)は0.80~1.80%、同(特利C)は0.55~1.55%で、それぞれ最高金利が0.10ポイント低下している(p1参照)。・・・
-
2014年12月05日(金)
[障害年金] 障害等級判定に用いる検査成績などを討議 厚労省専門家会合
- 厚生労働省は12月5日、「障害年金の認定(腎疾患による障害)に関する専門家会合」を開催し、(1)障害認定基準(腎疾患による障害)の見直し(p4~p18参照)や(2)障害認定基準(腎疾患による障害)および診断書の改正案(p19~p23参照)(p24~p30参照)などについて討議した。 (1)における主な検討事項のひとつに、「障害等級判定に用いる検査成績」が取り上げられ、(i)異常値(軽度、中等度、高度)に見直すべき・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。