キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全31,221件中9,451 ~9,475件 表示 最初 | | 377 - 378 - 379 - 380 - 381 | | 最後

2018年10月23日(火)

[人口] 人口動態統計速報 2018年8月分 厚労省

人口動態統計速報(平成30年8月分)(10/23)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 人口動態・保健社会統計室 月報調整係   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は10月23日、2018年8月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り(p2参照)。▽出生数/8万3,386人(前年同月比2.8%減・2,385人減)▽死亡数/10万7,112人(2.1%増・2,246人増)▽自然増減数/2万3,726人の減少(4,631人減)▽婚姻件数/4万6,758件(4.0%増・1,782件増)▽離婚件数/1万7,439件(0.4%減・69件減)・・・

続きを読む

2018年10月23日(火)

[経営] 毎月勤労統計調査 2018年8月分結果確報 厚労省

毎月勤労統計調査 平成30年8月分結果確報(10/23)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 雇用・賃金福祉統計室   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は10月23日、2018年8月分の「毎月勤労統計調査(確報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額:▽総額/26万543円(前年同月比0.4%減)▽定期給与/25万833円(0.4%減)▽特別給与/9,710円(1.2%減)(p6参照)●月間実労働時間:▽総実労働時間/137.1時間(1.5%増)▽所定内労働時間/132.1時間(1.6%増)▽所定外労働時間/5.0時間(増減なし)(p7参照)●労働者数と労働異動率:▽・・・

続きを読む

2018年10月22日(月)

注目の記事 [診療報酬] 回リハ、療養病棟のデータ提出、200床以上の基準見直し 厚労省

データ提出加算に係る経過措置及び届出状況について(10/22付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 30年度同時改定
 2018年度診療報酬改定で、一定の病床規模の場合に診療実績データ(DPCデータ)の提出が算定要件化された【回復期リハビリテーション病棟入院料5、6】と【療養病棟入院基本料】について、厚生労働省は適用対象の見直しを周知する事務連絡を10月22日付けで地方厚生局に送付した。これまで「許可病床数200床以上」とされていた規定を「データ提出が要件となる病床の数が200床以上」に変更。これに該当しない病院は、データ提出が猶・・・

続きを読む

2018年10月22日(月)

注目の記事 [医療改革] 2040年見据えた社会保障、働き方改革で本部を設置 厚労省

2040年を展望した社会保障・働き方改革本部(第1回 10/22)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 社会保障担当参事官室   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 高齢者
 厚生労働省は10月22日、根本匠厚生労働大臣を本部長とする「2040年を展望した社会保障・働き方改革本部」を設置し、初会合を開いた。現役世代人口の減少が深刻化する2040年に向けて、健康寿命の延伸や医療・福祉サービス改革を通じた生産性の向上、これら施策の実現を前提にした社会保障制度の給付と負担のあり方などを検討。本部の下には部局横断的な政策課題を取り扱うプロジェクトチームを設置する。根本厚労相は翌23日の閣議・・・

続きを読む

2018年10月22日(月)

注目の記事 [医療改革] 疾病・介護予防で保険者インセンティブ強化を 未来投資会議

未来投資会議(第20回 10/22)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革 保健・健康 介護保険
 政府の未来投資会議は10月22日、高齢者の雇用促進や疾病・介護予防について議論した。疾病・介護予防の進め方について、内閣官房日本経済再生総合事務局は会議に提示した論点メモで、予防事業への取り組みを促す保険者、事業者、個人へのインセンティブ措置を強化し、行動変容につなげる方針を掲げた。 論点メモは総論と各論で構成。総論では、人生100年時代の到来を見据え、寿命と健康寿命の差を可能な限り縮小することが重要・・・

続きを読む

2018年10月22日(月)

MC plus Monthly 2018年 10月号

2018年 10月号
発信元:   カテゴリ: Monthly
今月号では、厚生労働行政や医療界の現状把握には欠かせない、「2016年度国民医療費」と「2017年受療行動調査」を図表とともにわかりやすく概説しています。2019年10月の消費税率引き上げに向け、本格化しつつある中央社会保険医療協議会の審議動向もお届け。診療報酬本体での対応では、財源の配分方法、薬価での対応では、翌年の通常改定のための薬価調査との関係整理が大きな論点に。・・・・・10月号もくじ・・・・・【調査・統・・・

続きを読む

2018年10月19日(金)

[医療提供体制] 専門医研修で、専門医機構などへの厚労相の意見・要請公表

「医師法第十六条の八及び第十六条の九に規定する厚生労働大臣から日本専門医機構及び関係学会への意見及び要請」について(10/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革
 厚生労働省は10月19日、専門医の養成で、厚生労働大臣が日本専門医機構や基本領域の18学会に改善などを求めた意見や要請を公表した。10月15日の医道審議会・医師専門研修部会で大筋了承されたもの。厚労相の意見・要請は、先の通常国会で成立した改正医師法の規定に基づく対応で、専門医機構と学会には回答の努力義務が課されている(p1~p20参照)。 専門医機構には、専門医研修が医師の大都市圏集中に及ぼした影響の検証や・・・

続きを読む

2018年10月19日(金)

[インフル] 医療従事者向け、新型インフルエンザ研修を開催 厚労省

新型インフルエンザの診療と対策に関する研修を開催します~パンデミックの歴史から学ぶ新型インフルエンザ対策~(10/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は10月28日に、医療従事者が対象の「新型インフルエンザの診療と対策に関する研修会」を開催する。鳥インフルエンザの疫学、治療、感染対策をはじめ、新型インフルエンザの最新の状況を7人の専門家が解説する。 日時は10月28日(日)12:20~16:10。場所はイイノホール&カンファレンスセンター(東京都千代田区内幸町)。参加費は無料。先着500名。参加希望者は厚労省のウェブサイトから申し込む。・・・

続きを読む

2018年10月19日(金)

[感染症] 感染症週報 2018年第40週(10月1日~7日) 国立感染症研究所

感染症週報 2018年第40週(10月1日~10月7日)(10/19)《国立感染症研究所》
発信元:国立感染症研究所   カテゴリ: 保健・健康
 国立感染症研究所は10月19日、「感染症週報 第40週(10月1日~7日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p7参照)(p26~p27参照)。▽インフルエンザ/0.17(前週0.16)/第35週以降増加傾向▽RSウイルス感染症/1.58(1.70)/3週連続で減少▽咽頭結膜熱/0.30(0.23)/前週から増加▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/1.47(1.24)/2週連続で増加▽感染性胃腸炎/3.35(2.99)/前週から・・・

続きを読む

2018年10月19日(金)

[インフル] インフルエンザの発生状況 2018年第41週(10月8日~14日)

インフルエンザの発生状況について(10/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康 調査・統計
 厚生労働省は10月19日、2018年第41週(10月8日~14日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。【定点報告】(p2~p3参照)(p6参照)▽定点当たり報告数(全国)/0.12(前週0.17)▽定点当たり報告数の上位3都道府県:沖縄県/1.36、石川県/0.42、熊本県/0.35▽報告患者数/617人(前週比231人減)▽入院患者の届出・・・

続きを読む

2018年10月19日(金)

[健康] アレルギー情報サイトを開設 厚労省とアレルギー学会

「アレルギーポータル」を開設します~アレルギーについての正確な情報を提供します~(10/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省と一般社団法人日本アレルギー学会は10月19日、アレルギー情報サイト「アレルギーポータル」を開設した。国民がアレルギーについての正しい知識を身につけ、治療、管理、予防につなげられるよう、サイトでは、▽アレルギー疾患の特徴や治療方法▽疾患ごとの対策▽災害時の対応-などを掲載。今後、全国のアレルギー疾患医療拠点病院や関連書籍の情報なども公開する(p1参照)。・・・

続きを読む

2018年10月19日(金)

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 10月22日~10月27日

来週注目の審議会スケジュール(10月22日~10月27日)(10/19)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: その他
 来週10月22日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。10月22日(月)14:00-16:00 第2回上手な医療のかかり方を広めるための懇談会10月23日(火)時間未定 閣議10月24日(水)10:00-12:00 第4回高齢者の保健事業と介護予防の一体的な実施に関する有識者会議10月26日(金)13:30-15:30 第7回国立高度専門医療研究センターの今後の在り方検討会時間未定 閣議・・・

続きを読む

2018年10月18日(木)

[医薬品] バイオ医薬品をテーマに講習会を開催 厚労省・日病薬

バイオ医薬品とバイオシミラーを正しく理解していただくための講習会を開催します(10/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 経済課 ベンチャー等支援戦略室   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は2018年9月から2019年3月まで、日本病院薬剤師会と共催で、バイオ医薬品とバイオシミラーに関する医療関係者向け講習会や市民講座を全国各地で開催している。バイオ医薬品・バイオシミラーは最先端技術で作られた薬で、これまで治療が難しかった病気への効果が期待されている。講習会や市民講座では、これらの有効性・安全性などについて解説する(p1~p2参照)。 医療関係者向け講習会は東京都、愛知県、大阪府な・・・

続きを読む

2018年10月18日(木)

[経営] 北海道胆振東部地震、被災施設対象に特例措置を実施 WAM

平成30年北海道胆振東部地震により被災された皆さまへの特例措置の取扱いについて(10/18)《福祉医療機構》
発信元:独立行政法人福祉医療機構   カテゴリ: 予算・人事等 その他
 福祉医療機構(WAM)は10月18日、北海道胆振東部地震で被災した社会福祉・医療関係施設などに対する新たな特例措置として、3年間の無利子貸付制度の創設と、二重債務問題対策のための償還期間の延長を実施すると発表した。 無利子貸付制度の対象は、北海道胆振東部地震での被害について、市町村長が発行する証明書などを提出できる社会福祉・医療関係施設の事業者。融資条件などの詳細は、機構のホームページで確認できる・・・

続きを読む

2018年10月18日(木)

[医薬品] 2018年9月分貿易統計(速報) 財務省

平成30年9月分貿易統計(速報)(10/18)《財務省》
発信元:財務省 関税局 関税課 統計係   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 財務省は10月18日、2018年9月分の「貿易統計(速報)」を公表した。医薬品の輸出額・輸入額の詳細は以下の通り。●輸出額:▽総額/432億円(前年同月比15.6%減)▽米国/140億円(19.1%減)▽EU/89億円(12.3%減)▽アジア/165億円(1.0%増)▽中国/65億円(14.7%減)(p3参照)(p5~p8参照)●輸入額:▽総額/1,976億円(16.3%減)▽米国/366億円(9.5%増)▽EU/1,103億円(16.8%減)▽アジア/142億円(41.2%減)▽・・・

続きを読む

2018年10月18日(木)

注目の記事 [臨床研修] 2018年度の医師研修マッチング、内定率は93.7% 厚労省

平成30年度の医師臨床研修マッチング結果をお知らせします(10/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課 医師臨床研修推進室   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計 医療制度改革
 厚生労働省が10月18日に公表した2018年度の医師臨床研修マッチング結果によると、希望する研修プログラムの順位を登録した医学生などのうち、研修先の病院が内定した者の割合(内定率)は93.7%となり、前年度に比べて0.9ポイント上昇したことがわかった。 医師臨床研修マッチングは、医師の卒後臨床研修の義務化に伴い、2004年度に導入された仕組み。臨床研修を受けようとする医学生などと研修を実施する病院のプログラムの組・・・

続きを読む

2018年10月17日(水)

[診療報酬] 遺伝子パネル検査を先進医療Bに追加 中医協・総会2

中央社会保険医療協議会 総会(第400回 10/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 医学・薬学 医薬品・医療機器
 中央社会保険医療協議会・総会は10月17日、先進医療会議で「適」と評価された、先進医療B該当技術1件を承認した。技術名は「進行・再発の難治性固形がん患者に対するOncomine Target Testシステムを用いたがん遺伝子パネル検査」。申請医療機関は大阪大学医学部附属病院。適応症は進行・再発の難治性固形がん。アクショナブル遺伝子異常を有する患者の割合とその95%信頼区間などを評価し、薬事承認につなげる(p18~p25参照)・・・

続きを読む

2018年10月17日(水)

[診療報酬] 患者申出療養1技術を報告 中医協・総会3

中央社会保険医療協議会 総会(第400回 10/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 医学・薬学 医薬品・医療機器
 中央社会保険医療協議会・総会は10月17日、患者申出療養評価会議が「適」と判断し、実施を了承した患者申出療養の対象技術について報告を受けた。技術名は「Genotype1型C型肝炎ウイルス感染に伴う非代償性肝硬変患者に対するレジパスビル・ソホスブビル療法」。実施する臨床研究中核病院は大阪大学医学部附属病院。適応症はGenotype1型C型肝炎ウイルス感染に伴う非代償性肝硬変。ハーボニー配合錠を12週間経口投与し、安全性とウ・・・

続きを読む

2018年10月17日(水)

注目の記事 [診療報酬] 医療経済実態調査の回答率向上策を提案 調査実施小委で厚労省

中央社会保険医療協議会 調査実施小委員会(第47回 10/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 調査・統計
 厚生労働省は10月17日の中央社会保険医療協議会・調査実施小委員会に、医療経済実態調査の有効回答率向上に向けた対応案を提示した。直近の2017年に実施された調査の全体の有効回答率は56.2%。調査に協力しなかった施設にその理由を聞くと、「業務多忙」、「任意提出の調査には協力しない」、「調査内容が複雑」といった回答が多かった(p22~p27参照)。対応策のなかで厚労省は、▽回答意欲を高めるために前回調査の結果概要・・・

続きを読む

2018年10月17日(水)

注目の記事 [診療報酬] 2018年度診療報酬改定の検証調査で調査票案提示 厚労省

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(2018年度第2回 10/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 医療制度改革
 厚生労働省は10月17日に開催された、診療報酬調査専門組織の入院医療等の調査・評価分科会に、2018年度診療報酬改定の結果を検証する調査の調査票案を提示した。 調査票は対象施設の区分に応じてA~Fの6種類に分かれており、それぞれ施設、病棟、患者別の調査票などで構成される。今年度実施されるのは、▽急性期一般入院基本料、地域一般入院基本料等の評価体系の見直しの影響について(A、B票)▽地域包括ケア病棟入院料及び回・・・

続きを読む

2018年10月17日(水)

注目の記事 [医薬品] 消費税対応の薬価等改定、業界は2019年10月実施要請 中医協総会1

中央社会保険医療協議会 総会(第400回 10/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 中央社会保険医療協議会・総会は10月17日、消費税率の引き上げに伴う薬価・保険医療材料価格での対応について、関係業界団体から意見を聞いた。業界団体は揃って、薬価・材料価格改定の実施時期を税率引き上げ時の2019年10月とし、その際に市場実勢価格に合わせた薬価・材料価格の引き下げと、消費税増税分の上乗せを同時に行うべきとの考えを表明。ただし、長期収載品の薬価の追加的引き下げや再算定など、2年に1度の「通常」の・・・

続きを読む

2018年10月17日(水)

注目の記事 [医薬品] 費用対効果評価は保険適用後の価格調整に活用を 中医協合同部会

中央社会保険医療協議会費用対効果評価専門部会・薬価専門部会・保険医療材料専門部会合同部会(第9回 10/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 医療制度改革
 中央社会保険医療協議会は10月17日、費用対効果評価専門部会、薬価専門部会、保険医療材料専門部会の合同部会を開き、医薬品・医療機器の費用対効果評価の制度化に向けた検討を行った。この日は、主に評価結果の活用方法や価格への反映方法を議論。評価結果は保険償還の可否の判断ではなく、価格調整に用いることで診療・支払側の意見が概ね一致した。 この日の検討課題は、▽費用対効果評価の活用方法▽対象品目の範囲と選択基準・・・

続きを読む

2018年10月16日(火)

[介護] 介護事業者の生産性向上でIT導入補助金の活用呼びかけ 厚労省

「サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)」の周知のお願いについて(10/16付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 振興課   カテゴリ: 介護保険 高齢者
 厚生労働省はこのほど、「サービス等生産性向上IT導入支援事業(IT導入補助金)」の介護事業者の利用を促すため、都道府県の介護保険担当部局に関係者への周知を求める事務連絡を送付した。 2017年度補正予算事業として経済産業省が実施しているもので、中小企業・小規模事業者の生産性向上を目指し、ソフトウェア、アプリ、サービスなどの簡易的なITツール導入を支援する。介護事業も対象となっており、当初は11月19日だった期・・・

続きを読む

2018年10月16日(火)

[医薬品] 抗インフル薬の異常行動で注意喚起 医薬品等安全性情報

医薬品・医療機器等安全性情報No.357(10/16)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬・生活衛生局 医療安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は10月16日に発行した「医薬品・医療機器等安全性情報No.357」に、14成分の医薬品に関する使用上の注意の改訂内容を掲載した。アマンタジン塩酸塩などの抗インフルエンザウイルス薬の添付文書には、小児と未成年の男性で発熱から2日以内に異常行動が起きるケースが多いことから、保護者などに対し、この期間に自宅で療養する場合は、転落事故の防止対策を講じるよう注意を喚起することを求める記載が追加された・・・

続きを読む

2018年10月16日(火)

注目の記事 [感染症] 風しんの累積患者1,103人に、前年の12倍の水準 感染研

風疹急増に関する緊急情報:2018年10月10日現在(10/16)《国立感染症研究所》
発信元:国立感染症研究所 感染症疫学センター   カテゴリ: 保健・健康
 国立感染症研究所・感染症疫学センターが10月16日に発表した、風しん急増に関する緊急情報によると、2018年第1週から第40週(1月1日~10月7日)までの累積患者数は、前年1年間(93人)の12倍にあたる1,103人となったことがわかった。医療関係者ではこれまで28人の患者が報告されている(p1参照)(p3参照)。 2018年の風しん患者の報告数は、第36週(9月3日~9日)以降、毎週100人を超えており、第40週(10月1日~7日)・・・

続きを読む

全31,221件中9,451 ~9,475件 表示 最初 | | 377 - 378 - 379 - 380 - 381 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ