キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全325件中51 ~75件 表示 最初 | | 1 - 2 - 3 - 4 - 5 | | 最後

2023年03月17日(金)

[感染症] 新型コロナワクチン接種の健康被害184件を厚労省認定

疾病・障害認定審査会 (感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会) 審議結果(3/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 厚生労働省は17日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した213件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した部会は、184件を認定、28件を否認、1件を保留とした<doc8480page1>。 今回の審議(10-40歳代)で認定された184件の年齢別では、40歳代が55件で最も多く、以下は、30歳代(50件・・・

続きを読む

2023年03月10日(金)

[医薬品] コロナワクチンの接種後死亡で初の因果関係が否定できない事例

第92回厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会、令和4年度第27回薬事・食品衛生審議会 薬事分科会 医薬品等安全対策部会 安全対策調査会(合同開催)(3/10)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室 医薬・生活衛生局 医薬安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 新型コロナウイルス 保健・健康
 厚生労働省は、10日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会と合同開催)で、新型コロナワクチン接種後の死亡報告事例として、初めて「α(ワクチンと死亡との因果関係が否定できないもの)」の評価結果を報告した<doc8295page272>。 厚労省によると、αと評価されたのは、2022年11月5日にコミナティRTU筋注(2・・・

続きを読む

2023年03月09日(木)

[医療提供体制] 文書・6情報、まずはPUSH型で管理 情報利活用検討会WG

健康・医療・介護情報利活用検討会 医療情報ネットワークの基盤に関するワーキンググループ(第7回 3/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室   カテゴリ: 医療提供体制
 健康・医療・介護情報利活用検討会の「医療情報ネットワークの基盤に関するワーキンググループ」が9日に開かれ、とりまとめ案について議論した。各医療情報提供医療機関から電子カルテ情報交換サービス(仮称)に対して医療情報を送信しておく「PUSH型」の仕組みで、文書情報と6情報(傷病名、アレルギー情報、感染症情報、薬剤禁忌情報、救急時に有用な検査情報・生活習慣病関連の検査情報、処方情報)を管理することなどが盛り・・・

続きを読む

2023年03月08日(水)

注目の記事 [医療改革] 診療報酬改定の施行時期の見直しを検討 医療DX工程表の骨子案

医療DXの推進に関する工程表(骨子案)に関する御意見の募集について(3/8)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室   カテゴリ: 医療制度改革 診療報酬
 厚生労働省は8日、医療分野で進めるDXの工程表の骨子案を公表し、それへの意見募集を始めた。診療報酬改定が施行される時期の見直しの検討を具体的な施策の一つに盛り込んだ<doc8270page4>。原則2年置きの診療報酬改定を目前に控えた3月ごろ、膨大な業務に現場が追われることの解消を目指す。意見は4月6日まで受け付ける<doc8269page1>。 診療報酬改定の施行時期の見直しは、医療DXの3つの柱のうち、診療報酬改定に・・・

続きを読む

2023年03月07日(火)

[医療提供体制] 9価HPVワクチン、2回で完了の接種方法を了承 厚科審分科会

厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会(第45回 3/7)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室   カテゴリ: 医療提供体制 医薬品・医療機器
 厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会は7日、定期接種化される9価HPVワクチンについて、15歳になるまでに1回目の接種を行えば、計2回の接種で完了できる接種方法を了承した。予防接種実施規則を改正し、計3回となっている2価、4価、9価の接種方法に加え、計2回の接種方法が盛り込まれる見通し。定期接種対象者の身体的負担の軽減につながることが期待される。 9価HPVワクチンの2回接種を巡っては、7日の分科会での議論に先立・・・

続きを読む

2023年03月07日(火)

[医療提供体制] 高齢者・医療従事者への春夏接種は5月8日開始 厚労省

今後の新型コロナワクチン接種について(その4)(3/7付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室   カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス 保健・健康
 厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は7日、都道府県などに事務連絡を出し、新型コロナワクチン接種のスケジュールや留意事項について、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の方針を伝えた<doc8180page1>。 それによると、新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高い人(高齢者など)や医療・介護従事者などへの2023年春夏接種は、5月8日から開始する。この接種は、23年秋冬接種開始の際に終了す・・・

続きを読む

2023年02月22日(水)

[感染症] コロナワクチン、23年春夏に高齢者など追加接種 厚労省事務連絡

今後の新型コロナワクチン接種について(その3)(2/22付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は22日、都道府県などに事務連絡を出し、今後の新型コロナワクチン接種の在り方について、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の見解を伝えた<doc7850page1>。 それによると、2023年度の追加接種のスケジュールについては「追加接種可能な全ての年齢の者」を対象に、秋から冬(9-12月)にかけて1回接種を実施。新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高い人な・・・

続きを読む

2023年02月17日(金)

[医療提供体制] コロナワクチン予診票の確認のポイントを改訂 厚労省

「新型コロナワクチン 予診票の確認のポイントVer9.1」について(2/17付 事務連絡)、新型コロナワクチン 予診票の確認のポイント Ver9.1(令和5年2月17日版)(2/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室   カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
 厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は、都道府県、市町村、特別区の衛生主管部(局)に事務連絡(17日付)を出し、「新型コロナワクチン 予診票の確認のポイント」を改訂したことを伝えた<doc7851page1>。 今回改訂した予診票の確認のポイント(Ver.9.1)では、モデルナ社オミクロン株対応2価ワクチンについて、対象年齢を変更。モデルナ社ワクチン(従来型)に関する記載を削除した<doc7852page2>。・・・

続きを読む

2023年02月16日(木)

注目の記事 [医療提供体制] 医療情報システム安全管理指針、骨子案の意見募集 厚労省

「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6.0版」の骨子(案)に関する御意見の募集について(2/16)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は16日、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第6.0版」の骨子案の概要を公表するとともに、パブリックコメント(意見募集)を開始した<doc7770page1>。骨子案によると、ガイドラインの内容のさらなる理解を促すため、厚労省は第6.0版で全体の構成を見直す。本編と別冊について必要な見直しを行った上で、対象となる読者の類型ごとに分冊化を行って4編構成にする<doc7771page2>。 具体的に・・・

続きを読む

2023年02月10日(金)

[感染症] 新型コロナワクチン接種の死亡事例を含む疾病・障害18件を認定

疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会(第156回 2/10)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 厚生労働省は10日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会の審議結果(新型コロナワクチン分)を公表した。新型コロナワクチンを接種した29件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した分科会は、18件を認定、3件を否認、8件を保留とした。認定された18件のうち10件は死亡事例だった<doc7697page2>。 今回認定された18件を年齢別で見ると、80歳代が6件、70歳代が5件、30歳代、50歳代、60歳代が・・・

続きを読む

2023年02月10日(金)

[感染症] BCGと水痘ワクチン接種、疾病・障害3件を認定 厚労省が公表

疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会(第156回 2/10)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会(10日開催)の審議結果を公表した。BCGなどのワクチンを接種した5件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した分科会は、BCG/2件、水痘/1件の計3件を認定した<doc7697page1>。 疾病・障害については、BCGは丘疹状結核疹、左上腕瘢痕ケロイド、水痘は四肢麻痺、てんかん、けいれん重積型二相性脳症を挙げている<doc7697page1>。 ・・・

続きを読む

2023年02月10日(金)

[医薬品] 武田薬品工業のコロナワクチン約1.4億回分を解約 厚労省が発表

武田薬品工業株式会社からの新型コロナワクチンの供給のキャンセルについて、モデルナ・ジャパン株式会社の新型コロナワクチン(従来株ワクチン)の供用終了と活用状況等について(2/10)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室   カテゴリ: 医薬品・医療機器 新型コロナウイルス
 厚生労働省は10日、武田薬品工業と供給契約を結んでいた新型コロナウイルスワクチンのうち、約1億4,176万回分の供給をキャンセルすることで同社と合意したと発表した<doc7677page1>。同ワクチンは新型コロナの従来株に対応した1価ワクチン。厚労省の担当者は解約の理由について「オミクロン株の感染が主流となる中、従来株ワクチンが既に供給を受けた分で足りているため」と話している。 当初は1億5,000万回分の供給を受・・・

続きを読む

2023年02月09日(木)

[感染症] 新型コロナワクチン接種、疾病・障害66件を認定 厚労省が公表

疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第二部会 審議結果(2/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 厚生労働省は9日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第二部会の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した78件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した部会は、66件を認定、11件を否認、1件を保留とした<doc7683page1>。 今回認定された66件の年齢別では、60歳代が20件で最も多く、以下は、50歳代、70歳代(共に19件)、80歳代、90・・・

続きを読む

2023年02月08日(水)

注目の記事 [感染症] コロナワクチン接種、毎年秋冬が妥当 厚科審部会で厚労省案

厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会(第52回 2/8)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 厚生労働省は、8日に開かれた厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会で、2023年度以降の新型コロナワクチン接種の方針案を示し、了承された。接種スケジュールに関しては、接種後1年程度経過すると有効性の十分な持続が見込めないことを考慮。2価ワクチンの接種を昨年秋から開始しているため「現時点では、毎年、秋冬には接種を行うこととすることが妥当」としている<doc7572page4>。今後、23年秋冬・・・

続きを読む

2023年02月08日(水)

[医療提供体制] 2、3回目の9価HPVワクチン、交互接種を許容 厚労省案

厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会(第52回 2/8)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室   カテゴリ: 医療提供体制 医薬品・医療機器
 厚生労働省は、8日に開かれた厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会(第52回)で、9価HPVワクチンに関する交互接種の考え方を示した。2価・4価ワクチンで接種を始めた人が、2回目、3回目から9価ワクチンで接種する場合、「交互接種」を許容する方針<doc7576page10>。 HPVワクチン接種を巡っては、第50回の同部会で、同じ種類のワクチンで接種を完了することを原則とするが、2価・4価ワクチンを用い・・・

続きを読む

2023年02月06日(月)

[感染症] 新型コロナワクチン接種、疾病・障害79件を認定 厚労省が公表

疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会 審議結果(2/6)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 厚生労働省は6日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した93件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した部会は、79件を認定、10件を否認、4件を保留とした<doc7579page1>。 今回認定された79件の年齢別では、40歳代が31件で最も多く、以下は、30歳代(19件)、20歳代(17件)、10歳代・・・

続きを読む

2023年01月27日(金)

注目の記事 [医療提供体制] サイバー攻撃対策、病院の取り組み実態を調査 厚労省

病院における医療情報システムのサイバーセキュリティ対策に係る調査について(依頼)(1/27付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室   カテゴリ: 医療提供体制
 医療機関を標的とするサイバー攻撃の脅威が高まっていることを踏まえ、厚生労働省は病院でのサイバーセキュリティ対策の実態を把握するための調査を開始した<doc7461page1>。対象となるのは、同省の医療機関等情報支援システム「G-MIS」を利用している病院。サイバー攻撃に係る脆弱性情報などを日ごろから収集・確認しているかどうかや、システム障害の発生時に備えた事業継続計画(BCP)策定の有無、VPN(仮想専用線)機・・・

続きを読む

2023年01月26日(木)

注目の記事 [医療改革] HPKIのリモート署名、当面は電子処方箋に限定 厚労省事務連絡

HPKIカードのリモート署名における電子証明書について(1/26付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室 医薬・生活衛生局 総務課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は、医師や薬剤師の資格を電子的に証明できるHPKIカードの紛失などに対応するためのリモート署名について、当面の間は電子処方箋に限った取り扱いにすることを事務連絡で周知した<doc7450page2>。 26日に運用が始まった電子処方箋システムでは、電子処方箋の発行などに電子署名が必要となる。その仕組みとして現在はHPKI(Healthcare Public Key Infrastructure)があり、方法はHPKIカードを用いて署名を行うか・・・

続きを読む

2023年01月25日(水)

[医薬品] ファイザー社ワクチンの有効期限の延長周知を 厚労省が事務連絡

ファイザー社ワクチン及びモデルナ社ワクチンの有効期限の取扱いについて(1/25付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室   カテゴリ: 医薬品・医療機器 新型コロナウイルス
 厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は、ファイザー社ワクチンの有効期限の取り扱いに関する事務連絡(25日付)を都道府県、市町村、特別区の衛生主管部(局)に出した<doc7411page1>。ファイザー社ワクチン(12歳以上用、1価:起源株)の有効期間が15カ月から18カ月に延長されたことを踏まえたもので、都道府県、市町村、特別区に対し、関係機関などに周知するよう求めている<doc7411page1>。 事務連絡の別添で・・・

続きを読む

2023年01月25日(水)

[インフル] 海外製の季節性インフルエンザワクチンの導入検討を 厚労省

厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 研究開発及び生産・流通部会(第31回 1/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は、25日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部会で、海外製の季節性インフルエンザワクチン(鶏卵培養法)の導入について検討を進めることを提案した。mRNAなどの季節性インフルエンザワクチンの検討も視野に入れている<doc7323page2>。 鶏卵を用いて製造する季節性インフルエンザワクチンについて、WHOの推奨する複数の製造株の中から選択した株でワクチンを製造して・・・

続きを読む

2023年01月23日(月)

[医療提供体制] 看護師の配置困難な間は病床確保料の対象外 厚労省Q&A

令和4年度新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)に関するQ&A(第9版)について(1/23付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医療経理室 健康局 結核感染症課 予防接種担当参事官室   カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
 厚生労働省は、2022年度の新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)に関するQ&A(第9版)を各都道府県に23日付で送付した。看護師などのスタッフを一時的に配置できず、新型コロナウイルス感染症の入院患者を受け入れられない場合はその間、病床確保料の交付対象とはならないことを明確化した<doc7321page42>。 厚労省によると、コロナ病床を確保するために休止している病床がある場合も確保料の交付対象に・・・

続きを読む

2023年01月20日(金)

[医薬品] コミナティBA.4-5の副反応疑い死亡事例が計31件に 厚労省

第90回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和4年度第23回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)(1/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室 医薬・生活衛生局 医薬安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 新型コロナウイルス 保健・健康
 厚生労働省は、20日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会と合同開催)で、新型コロナワクチン接種後の死亡として報告された事例の概要を報告した。 コミナティRTU筋注(2価:起源株/オミクロン株BA.4-5)の副反応疑い報告の死亡事例(医療機関・製造販売業者から報告)については、前回の審議会以降の報告を含めて計31件(2・・・

続きを読む

2023年01月13日(金)

[感染症] 新型コロナワクチン接種、疾病・障害64件を認定 厚労省が公表

疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会 審議結果(1/13)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 厚生労働省は13日、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第一部会の審議結果を公表した。新型コロナワクチンを接種した75件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した部会は、64件を認定、11件を否認とした<doc7186page1>。 今回認定された64件の年齢別では、40歳代が26件で最も多く、以下は、10歳代(15件)、30歳代(13件)、20歳代(10件)の・・・

続きを読む

2022年12月27日(火)

[介護] 高齢者施設のオミクロン株対応ワクチン接種で実態調査結果 厚労省

高齢者施設等におけるオミクロン株に対応した新型コロナワクチン接種の更なる促進及び進捗状況の実態調査結果について(12/27付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 予防接種担当参事官室 老健局 高齢者支援課 認知症施策・地域介護推進課 老人保健課   カテゴリ: 介護保険 高齢者 新型コロナウイルス
 厚生労働省は12月27日、都道府県などに事務連絡を出し、オミクロン株に対応した新型コロナワクチン接種について、施設・居住系の高齢者施設などの実態調査の結果を伝えた<doc7091page1>。 調査対象の施設種別は、▽介護老人福祉施設▽地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護▽介護老人保健施設▽介護医療院▽特定施設入居者生活介護▽地域密着型特定施設入居者生活介護▽認知症対応型共同生活介護▽養護老人ホーム▽軽費老人ホ・・・

続きを読む

2022年12月16日(金)

[医療改革] 医療機関の管理者遵守事項にサイバーセキュリティ確保 厚労省

医療法施行規則の一部を改正する省令案に関する御意見の募集について(12/16)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 特定医薬品開発支援・医療情報担当参事官室   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は16日、医療法施行規則の一部を改正する省令案の概要を公表した。医療機関の管理者が遵守すべき具体的な事項として、サイバーセキュリティの確保に関する基準の遵守を定める<doc6801page1>。 厚労省によると、昨今、医療機関に対するサイバー攻撃が増加しており、サイバー攻撃で診療が停止する事案が発生。また、サイバー攻撃で医療に関する患者の個人情報が窃取されるといった甚大な被害がもたらされる可能性・・・

続きを読む

全325件中51 ~75件 表示 最初 | | 1 - 2 - 3 - 4 - 5 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ