キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全2,068件中1,501 ~1,525件 表示 最初 | | 59 - 60 - 61 - 62 - 63 | | 最後

2012年07月19日(木)

注目の記事 [医療費] 病院1施設当たり医療費、特定機能220億円、地域医療支援98億円

病院機能別 制度別 医療費等の状況(7/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は7月19日に、病院機能別、制度別の医療費等の状況について発表した。これは病院の医療費を詳細に分析したもので、診療報酬改定等の基礎資料にする狙いがある。
 平成22年度の病院医療費(医科、以下同)合計は19兆6583億円。入院が14兆5213億円(73.9%)、外来が5兆1371億円(26.1%)という内訳だ(p2参照)(p4参照)
 一般病床を有する病院に限定してみると、医療費は17兆1706億円(病院医療費全体の・・・

続きを読む

2012年07月13日(金)

[医学研究] 基礎医学・臨床研修等の取組全22件を選定  文科省

「基礎・臨床を両輪とした医学教育改革によるグローバルな医師養成」の選定結果(7/13)《文部科学省》
発信元:文部科学省 高等教育局 医学教育課   カテゴリ: 医学・薬学
 文部科学省は7月13日のプレスリリースにおいて、「基礎・臨床を両輪とした医学教育改革によるグローバルな医師養成」事業の選定結果を公表した。
 同事業は、基礎医学研究を担う医師の減少や、医学・歯学教育の質保証を担保する仕組みの重要性が指摘される昨今、大学の優れた取組を選定・支援することで質の高い医師・歯科医師養成を狙うもの。
 今回は、(1)医学・医療の高度化の基盤を担う基礎研究医の養成(2)グローバル・・・

続きを読む

2012年07月06日(金)

注目の記事 [専門医] まず総合医受診し、次いで総合医・専門医ネットによる医療提供を

専門医の在り方に関する検討会(第9回 7/6)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は7月6日に、専門医の在り方に関する検討会を開催した。この日は、厚労省当局から中間まとめ(案)(p32~p37参照)が示され、これに基づいた議論を行った。
 「中間まとめ」(案)では、「専門医の質を高め、高度な医療を提供する仕組みを設けることで、結果として医師全体の偏在を是正する」ことを再確認(p32参照)
 そのうえで、(1)専門医情報は、医師が必要に応じた領域の専門医等を、円滑に患者に紹・・・

続きを読む

2012年07月05日(木)

[看護] 准看護師は地域医療で重要な役割を果たしている  日医

神奈川県における准看護師養成停止問題について(7/5)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 看護
 日本医師会は7月5日の定例記者会見で、「神奈川県における准看護師養成停止問題」についてコメントした。
 神奈川県では、黒岩知事が「平成8年に厚生省(当事)の検討会で、准看護師の停止がうたわれている」ことを取り上げ、神奈川県独自の看護教育の在り方見直しを打出している(p3~p8参照)。そこでは、准看護師養成所への補助金打ち切り等の方針が示されているという(p1参照)
 この点について日医は、(1)平成・・・

続きを読む

2012年06月29日(金)

注目の記事 [特定機能病院] 地域医療支援病院、重症救急患者数などの要件化を検討

特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会(第3回 6/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は6月29日に、特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会を開催した。この日も、前回に引続き特定機能病院と地域医療支援病院の承認要件について議論を行った。
 厚労省当局からは、各病院の承認要件見直しに向けた考え方が整理されている。
 まず、特定機能病院について見てみると、これまでに、「多分野にわたる総合的な対応能力、高い専門性、地域医療の最後の砦」にふさわしい(1)診療科目の設置・・・

続きを読む

2012年06月27日(水)

[25年度予算] 概算要求に向け、厚労省などに13分野の予算要求要望  日医

平成25年度予算 概算要求へ向けての要望事項(重点項目)(6/27)《日本医師会》
発信元:社団法人 日本医師会   カテゴリ: 予算・人事等
 日本医師会は6月27日の定例記者会見で、平成25年度予算概算要求へ向けての要望書を発表した。
 横倉新会長は、「持続可能な社会保障体制を確立していくことは、国家が負うべき当然の責務」であると強調。社会保障・税一体改革については、「国民皆保険制度が将来も維持されること」「国民が経済的負担におびえず、いつでも医療機関を受診できる社会」が求められると述べている。その上で、予算編成においては、地域医療体制の再・・・

続きを読む

2012年06月27日(水)

[社会保障] 社会保障制度改革推進法案、「給付範囲の適正化」を懸念 日医

社会保障制度改革推進法案等に対する日本医師会の見解(6/27)《日本医師会》
発信元:社団法人 日本医師会   カテゴリ: 医療制度改革
 日本医師会は6月27日の定例記者会見で、「社会保障制度改革推進法案等に対する日本医師会の見解」を公表した。これは、6月26日に衆議院で「社会保障制度改革推進法案を含む消費税関連法案」が可決されたことを受けて意見表明をするもの。
 日医は、社会保障の安定的財源としての消費税に一定の評価をしているものの、一方で、(1)「国民皆保険」の堅持(2)医療保険制度改革―などにおける懸念点をあげている。
 (1)の「国民皆・・・

続きを読む

2012年06月25日(月)

注目の記事 [医療提供体制] 計画停電時でも、救命救急センターなどには通電

計画停電が実施された場合の医療機関等の対応について(6/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は6月25日に、「計画停電が実施された場合の医療機関等の対応」を発表した。
 福島第一原発事故に端を発し、我が国の原子力発電所の多くは稼動を停止している。このため、日本全国で「猛暑日等においては、供給電力の不足のために計画停電が行われる」恐れがある。とくに、関西電力・北海道電力・四国電力・九州電力では、計画停電実施の準備が進められている。
 この場合、医療機関への電力供給がストップすると、・・・

続きを読む

2012年06月22日(金)

注目の記事 [医療IT] 医療機関のIT化、規模によって投資額は高額に

IT時代における病院の取り組みに関するアンケート調査 中間報告(6/22)《日本病院会》
発信元:一般社団法人 日本病院会 中小病院委員会   カテゴリ: 調査・統計
 日本病院会は6月22日に、IT時代における病院の取り組みに関するアンケート調査の中間報告を公表した。
 医療機関のIT化は、1970年代のレセプトコンピュータ誕生に始まり、2000年の電子カルテ法的認可を経て、2005年以降は、電子カルテ、PACS(医用画像管理システム)、予約システム等が診療所にも普及しつつある。
 IT化が進むことにより、コスト・医師の負担軽減、事務処理の効率化などが図られ、その結果、膨大な患者に対し・・・

続きを読む

2012年06月21日(木)

注目の記事 [医療保険] 第2期医療費適正化計画、地方主権受け都道府県が独自目標値設定

社会保障審議会 医療保険部会(第55回 6/21)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は6月21日に、社会保障審議会の医療保険部会を開催した。この日は、次期医療費適正化計画を中心に議論を行った。
 平成20年度の後期高齢者医療制創設を柱とする医療保険制度改革の一環として、国と都道府県は「医療費適正化計画」(第1期計画)を策定し、医療費の伸びを抑える施策を推進している。第1期計画は平成20~24年度の5年計画であることから、25年度からの新計画(第2期計画)の議論が進んでいる・・・

続きを読む

2012年06月20日(水)

注目の記事 [DPC] 「混乱避けるため、30年度までは医療機関群原則維持を」小山分科会長

診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(平成24年度 第3回 6/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は6月20日に、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会を開催した。この日は、基礎係数と機能評価係数IIについて、次回改定の基本方向を固めるための議論を中心に行った。

 DPC制度に関しては、平成24年度診療報酬改定において(1)機能に応じた医療機関群を3つ設定し、群ごとの基礎係数を導入する(2)機能評価係数IIの設定方法を見直し、調整係数からの置き換えを進める―という大きく2点の見直しが行われた。
 こ・・・

続きを読む

2012年06月15日(金)

注目の記事 [医療提供体制] 地域で担う医療機能を登録でなく「報告」する内容に修正

急性期医療に関する作業グループ(第8回 6/15)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は6月15日に、急性期医療に関する作業グループを開催した。
 この日は、「一般病床の機能分化の推進についての整理(案)」の修正版が厚労省当局から提示され、これに基づいて議論を行った。
 従前の『一般病床の機能分化の推進』という章が、『医療機能及び病床機能を報告する仕組み』に修正された(p4参照)ほか、『基本的な考え方』の章に「必要な医療機能がバランスよく提供される体制を構築する仕組みを医・・・

続きを読む

2012年06月15日(金)

注目の記事 [専門医] 専門医認定にあたり、医師の地域偏在・診療科偏在の是正も考慮

専門医の在り方に関する検討会(第8回 6/15)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は6月15日に、専門医の在り方に関する検討会を開催した。この日は、厚労省から論点項目の修正案が提示され、これに基づいて議論を行った。
 論点項目修正案では、まず(1)専門医制度の基準が不統一で、患者にとって分かりやすい仕組みになっていない(2)専門医養成プロセスにおいても、医師の地域偏在・診療科偏在への対策を考える必要がある―という2点について序文(はじめに)として追記(p89参照)
 その・・・

続きを読む

2012年06月07日(木)

[介護保険] 介護療養病床廃止の撤回など3件を厚労相に要望  保団連

地域医療を守るため、介護療養病床の廃止を撤回し、現行の医療療養病床の存続を求める(6/7)《全国保険医団体連合会》
発信元:全国保険医団体連合会   カテゴリ: 介護保険
 全国保険医団体連合会は6月7日に、小宮山厚生労働大臣らに宛てて、国民医療・介護の確保に関する要望書を提出した。
 要望書は、(1)地域医療を守るため、介護療養病床の廃止を撤回し、現行の医療療養病床の存続を求める(2)「療養病床等に関する経過措置の適用に係る届出」義務付けの撤回を求める(3)有床診療所の役割を強化するため、有床診療所の療養病床の新規届出に関する要望―の3件。
 (1)では、(i)介護療養病床・・・

続きを読む

2012年06月07日(木)

注目の記事 [診療報酬] 時間外対応加算2、午後休診の時間は留守電対応でも可

疑義解釈資料の送付について(その5)(6/7付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は6月7日に、疑義解釈資料の送付(その5)に関する事務連絡を行った。
 今回は、(1)時間外対応加算(旧、地域医療貢献加算)(2)感染防止対策加算(3)夜間休日救急搬送医学管理料(4)一般名処方加算(5)DPC(6)訪問看護療養費―に関するQ&Aを掲載しているほか(p2~p5参照)、3月30日付の疑義解釈(その1)と4月20日付の疑義解釈(その2)の一部訂正を行っている(p6~p7参照)
 (1)の時間外対応加算・・・

続きを読む

2012年05月31日(木)

[医療提供体制] 都道府県による医療機能情報の公表方法を柔軟化

医療法施行規則の一部を改正する省令の施行について(施行通知)(5/31 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は5月31日に、「医療法施行規則の一部を改正する省令の施行」に関する通知を発出した。
 主な改正内容は、(1)医療機能情報の公表方法(2)地域医療支援病院が提出する業務に関する報告書の公表方法(3)持分の定めのある医療法人同士の合併によって新設された医療法人の持分の定め―の3点。
 (1)と(2)は、都道府県が行う地域の医療機能情報の公表方法を柔軟化するもの(ただし、インターネットによる公表は必須・・・

続きを読む

2012年05月31日(木)

[医療提供体制] 医療機能を自主的に選択し、都道府県に登録する仕組み

急性期医療に関する作業グループ(第7回 5/31)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は5月31日に、急性期医療に関する作業グループを開催した。この日は、厚労省当局から「一般病床の機能分化の推進についての整理(案)」が提示され、これに基づいた議論を行った。
 本グループでは、「急性期医療に特化した病床を『急性期病床群』と認定して、医療法上に位置づけてはどうか」という考え方に基づいて議論がスタートした。しかし、「病院の機能は急性期だけではない」「認定という国主導の仕組みは好ま・・・

続きを読む

2012年05月30日(水)

[医学研究] 被災地の医療復興と、大規模な診療情報データベース構築めざす

東北メディカル・メガバンク計画検討会(第5回 5/30)《文部科学省》
発信元:文部科学省 研究振興局 ライフサイエンス課   カテゴリ: 医学・薬学
 文部科学省は5月30日に、東北メディカル・メガバンク計画検討会を開催した。この日は、文科省当局から示された提言案をもとに議論を行った。
 提言案は、東北メディカル・メガバンク計画全体とその推進体制についてまとめた後に、(1)健康調査・コホート調査・バイオバンク構想(2)ゲノム情報・診療情報等の集約と解析(3)人材の育成・確保(4)産学連携等―について詳細に検討している(p2~p13参照)
 まず全体の計画・・・

続きを読む

2012年05月29日(火)

注目の記事 [DPC] 厚労省企画官「医療機関群の設定等の大幅な見直し不要」とのスタンス

診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(平成24年度 第2回 5/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は5月29日に、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会を開催した。この日は、主に、今後のDPC制度見直しに向けた検討課題の整理を行った。

 DPC制度については、24年度診療報酬改定において(1)個別医療機関の過去の実績を評価する「調整係数」から、医療機関の機能に着目した病院ごとの「基礎係数」への移行(2)機能評価係数IIへの実績評価等の導入―などの大きな見直しが行われた。
 少し具体的に見ると、(1)・・・

続きを読む

2012年05月28日(月)

[薬剤師] チーム医療・地域医療に貢献する薬剤師養成研修の実施主体を公募

平成24年度 薬剤師生涯教育推進事業実施法人の公募について(5/28)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は5月28日に、平成24年度の薬剤師生涯教育推進事業を実施する法人の公募を開始した。この事業は、チーム医療・地域医療に貢献する薬剤師を養成するために必要な知識・技術習得について、医師・看護師等と協働した高度な医療に関する実務研修などを行うもの。
 応募対象は、(1)本事業を適切に実施できる能力を有すること(2)研修事業の実施・運営について、幅広い知見と経験を持つこと(3)医療や薬学教育について・・・

続きを読む

2012年05月23日(水)

[自治体病院] 国保旭中央病院など4病院に平成24年度総務大臣表彰

平成24年度自治体立優良病院総務大臣表彰(5/23)《総務省》
発信元:総務省 自治財政局 準公営企業室   カテゴリ: 医療提供体制
 総務省は5月23日に、平成24年度自治体立優良病院総務大臣表彰を行った。同表彰は、昭和61年度に、自治体立病院で地域医療の確保に貢献し、かつ経営の健全性が確保されている病院を表彰するために設けられ、毎年1回実施されている。
 平成24年度は、(1)千葉県の総合病院国保旭中央病院(2)石川県の公立松任石川中央病院(3)香川県の綾川町国民健康保険陶病院(4)香川県の三豊総合病院―の計4病院が表彰された。これらの病院・・・

続きを読む

2012年05月22日(火)

地域医療] 平成25年度採用、地域医療支援ドクターの募集を公表  東京都

「東京都地域医療支援ドクター」の募集(平成25年度採用)(5/22)《東京都》
発信元:東京都 福祉保健局 医療政策部   カテゴリ: 医療提供体制
 東京都は5月22日に、「東京都地域医療支援ドクター」の募集(平成25年度採用)について公表した。
 これは、地域医療の支援に意欲を持つ医師を「東京都地域医療支援ドクター」として都が採用し、医師不足が深刻な市町村公立病院等に一定期間の派遣を行うもの。
 派遣期間(支援勤務)以外は、専門医・指導医等へのキャリアパスを実現できるよう、希望に応じて都立病院等におけるキャリアアップ勤務が可能。
 募集診療科は、周・・・

続きを読む

2012年05月18日(金)

注目の記事 [専門医] 養成プログラム整備と「医療行政的バックアップ」で総合医確保

専門医の在り方に関する検討会(第7回 5/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は5月18日に、専門医の在り方に関する検討会を開催した。この日も、前回までと同様に関係団体からヒアリングを行ったほか、厚労省当局から論点項目素案が示された。
 論点項目素案は、(1)求められる専門医像(2)専門医の質の一層の向上(3)総合的な診療能力を有する医師(4)地域医療の安定的確保―の大きく4点(p60~p62参照)
 まず(1)では、専門医像を、いわゆる「神の手(ゴッドハンド)を持つ医師」な・・・

続きを読む

2012年05月17日(木)

[損害賠償] 原発事故前の地域コミュニティ再生が賠償の基本  日医総研

福島県原子力災害に対する損害賠償と復旧・復興のあり方に関する研究(5/17)《日本医師会総合政策研究機構)
発信元:日本医師会総合政策研究機構   カテゴリ: 医療提供体制
 日本医師会総合政策研究機構は5月17日に、日医総研ワーキングペーパーとして「福島県原子力災害に対する損害賠償と復旧・復興のあり方に関する研究」を公表した。
 まず、喫緊の問題である東京電力への損害賠償請求について、(1)類例のない被害規模の大きさ(2)被害の継続性・長期化(3)暮らしの根底からの全面的破壊(4)被害の不可予測性―という今回の原発事故の特質を踏まえた賠償指針の作成や判決が望まれると指摘。ま・・・

続きを読む

2012年05月15日(火)

[医学研究] コホート特性活かした役割分担を 東北メディカル・メガバンク

東北メディカル・メガバンク計画検討会(第4回 5/15)《文部科学省》
発信元:文部科学省 研究振興局 ライフサイエンス課   カテゴリ: 医学・薬学
 文部科学省は5月15日に、「東北メディカル・メガバンク計画検討会」を開催した。この日は、提言案について意見交換が行われた。
 提言案は、(1)事業計画と推進体制(2)健康調査、コホート調査、バイオバンク構築(3)ゲノム情報・診療情報などの集約、解析研究(4)人材育成等(5)将来的に検討が必要な課題―で構成されている。
 「東北メディカル・メガバンク計画」は、健康・診療・ゲノム(遺伝子)情報を、生体試料と関・・・

続きを読む

全2,068件中1,501 ~1,525件 表示 最初 | | 59 - 60 - 61 - 62 - 63 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ