-
2016年07月22日(金)
[予防接種] HPVワクチン副反応の診療に関する研修を開催 厚労省
- 厚生労働省は7月22日、「ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種後に生じた症状の診療に係る研修会」を開催し、(1)HPVワクチン接種後に生じた症状に対する協力医療機関における対応、(2)治療効果のあった症例の報告―などを説明した。 (1)では、厚労省が「HPVワクチン接種後に生じた症状に対する当面の対応」を説明し、基本方針として、「寄り添う姿勢」と「科学的知見の尊重」の2つの柱を打ち出していると説明。具体的に・・・
-
2016年07月21日(木)
[DPC] データ提出遅れた18病院の8月分加算認めず 厚労省
-
- データの提出に遅延等が認められた保険医療機関におけるデータ提出加算の取扱いについて(7/21付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 保険局 医療課 カテゴリ: 診療報酬 医療提供体制 医療保険
-
2016年07月21日(木)
[精神医療] 精神医療審査会のあり方など、論点案提示 医療保護入院分科会
-
- これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会 医療保護入院等のあり方分科会(第4回 7/21)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 社会援護局 障害保健福祉部 カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 社会福祉
-
2016年07月20日(水)
[医療改革] 健康に応じた支払い制度や直接補助を提案 政策コメンテータ委
- 内閣府は7月20日、政策コメンテーター委員会の「2016年総会」を開催し、「経済財政政策における重点課題」などを議論した。委員会は経済の現状・見通し、経済財政政策に関する重要課題について、各界の有識者の意見を幅広くかつ定期的に収集・集約し、経済財政諮問会議に伝えている。 医療・介護分野について、財務省の「医療・介護に関する研究会」の座長も務める井伊雅子委員(一橋大学国際・公共政策大学院教授)が資料提出・・・
-
2016年07月20日(水)
[医療改革] 大学附属病院長の選任、プロセス透明化を提案 大学病院検討会
- 厚生労働省は7月20日、「大学附属病院等のガバナンスに関する検討会」を開催し、「管理者(病院長)の資質と選任方法」を議題とした。検討会は「大学附属病院等のガバナンス(意思決定・合意形成のシステム)改革に関する結論を得るための検討を続けている。 厚労省は管理者(病院長)に関し、検討会でこれまで、委員から「選出方法は指名でも選挙(意向投票)でもよく、どちらかが唯一の方法ではない」「指名も選挙も、どちら・・・
-
2016年07月15日(金)
[医療改革] 平均在院日数の地域差に検討求める声相次ぐ 医療計画検討会1
- 厚生労働省は7月15日、「医療計画の見直し等に関する検討会」を開催し、「基準病床」などを議論。基準病床数制度の論点として、(1)計画期間の6年への変更を踏まえた基準病床数の算定期間、(2)一般病床算定で、全国一律としている平均在院日数の経年変化の見込み、(3)直近の値を用いている病床利用率、(4)流出超過加算(流出超過分の患者数の3分の1を病床換算したものを限度とする加算―の4点が提示されている・・・
-
2016年07月15日(金)
[医療改革] 「不採算で、医療機器の安全確保が不十分」 医療計画検討会2
- 7月15日に開催された「医療計画の見直し等に関する検討会」では、このほか、(1)医療機器の配置のあり方、(2)医師の確保―などを議論した。 (1)に関し、厚労省は医療法で、病院の開設者・管理者が医療計画達成へ、設備・器械などを病院勤務していない医師等の診療・研究・研修のために利用させるよう努めると規定されていると説明(p25~p27参照)。設備・器械の共同利用に関連する「都道府県別のCT・MRIの現況」や「医療・・・
-
2016年07月15日(金)
[看護] 「看護業務基準」を10年ぶりに改訂 日看協
- 公益社団法人日本看護協会は7月15日、「看護業務基準」を10年ぶりに改訂し、「看護業務基準(2016年改訂版)」として公表した。 「看護業務基準」とは、全ての看護職に共通の看護実践の要求レベルと看護職の責務を示すもの。今般、全ての看護職の看護実践のよりどころとなる「普遍的な看護の核」を示すために改訂された。改定のポイントは、次の通り。(1)看護職の活躍の場について、病院などの施設に限定する表現を見直し(2・・・
-
2016年07月14日(木)
[先進医療] 肝内胆管がんに対する陽子線治療に「適」と判断 技術審査部会
- 厚生労働省は7月14日、「先進医療技術審査部会」を開催し、(1)継続審議の評価を受けた技術の再評価、(2)先進医療Bとして申請されていた新規申請技術に対する検討・評価―などを実施した。 (1)では、3月17日の先進医療技術審査部会で継続審議の評価を受けていた「治療抵抗性の子宮頸がんに対する閉鎖循環下骨盤内非均衡灌流療法」(先進医療Bとして申請)を「適」と判断した。日本医科大学付属病院の申請した技術で、薬剤流・・・
-
2016年07月13日(水)
[臨床研修] 2016年度の研修医採用実績は8,622人で2年連続過去最多 厚労省
- 厚生労働省は7月13日、2016年度の「臨床研修医の採用実績調査」の結果を公表した。調査は2004年度に医師の臨床研修が義務化されたことに伴い、新しい臨床医制度の実施状況を把握するため、厚労省が毎年度行っている。今回は1,027カ所の臨床研修病院と大学病院を対象に実施した。 採用人数全体は、前年度を378人上回る8,622人。医学部の入学定員増加の効果もあり2年連続過去最多となった(p1参照)(p7参照)。 内訳は・・・
-
2016年07月13日(水)
[経営] 7月13日に医療・福祉貸付金利を改定 福祉医療機構
-
- 独立行政法人福祉医療機構(医療貸付)主要貸付利率表(7/13)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 予算・人事等
-
2016年07月08日(金)
[難病対策] 自治体や研究者からヒアリングを実施 HTLV―1協議会
- 厚生労働省は7月8日、「HTLV―1対策推進協議会」を開催し、(1)取り組みや自治体のヒアリング(p4~p7参照)、(2)HTLV―1の啓発・普及活動(p8~p15参照)、(3)研究報告(p16~p34参照)、(4)今後の対策に関する意見交換―などを議論した。HTLV―1とは、ヒトT細胞白血病ウイルスのこと。主に母乳を介してリンパ球に感染し、成人T細胞白血病(ATL)やHTLV―1関連脊髄症(HAM)、ぶどう膜炎(HU)の原因となる。 (1)で・・・
-
2016年07月08日(金)
[医療安全] 医療事故報告受付34件、センター調査依頼2件 医療安全調査機構
-
- 医療事故調査制度の現況報告(6月)(7/8)《日本医療安全調査機構》
- 発信元:日本医療機能評価機構 カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 調査・統計
-
2016年07月07日(木)
[がん対策] 拠点病院の整備指針、基本計画策定後に見直し がん診療検討会
- 厚生労働省は7月7日、「がん診療提供体制のあり方に関する検討会」を開催し、(1)がん診療連携拠点病院等の医療安全(p9~p23参照)、(2)がん診療連携拠点病院等の指定の検討会における課題(p24~p27参照)、(3)がん診療連携拠点病院等の指定要件の今後のあり方(p28~p38参照)―などを議論した。 (1)に関し、「がん診療連携拠点病院などが備えるべき医療安全のあり方」について、今回、厚労省は課題として、がん・・・
-
2016年07月06日(水)
[がん対策] 小児がん医療、集約化と均てん化は病態で方針を 厚労省協議会
- 厚生労働省は7月6日、「がん対策推進協議会」を開催。前回に引き続き、「がん対策推進基本計画の見直し」を検討し、(1)小児がん(p12~p18参照)、(2)がん患者の就労を含めた社会的な問題(p27~p34参照)―を議題とした。 がん対策推進協議会は、2017年6月の次期がん対策推進基本計画の閣議決定へ向けて議論しており、2017年1月に次期基本計画骨子案の提示、3月に諮問・答申を行う予定。 (1)について、松本公一参考・・・
-
2016年07月05日(火)
[病院] 3月の1日平均入院患者数は前年同月比4,443人減 厚労省
- 厚生労働省は7月5日、2016年3月分の病院報告(概数)を発表した。「1日平均入院患者数」で、一般病床を含む病院全体は、前月比1万6,861人減にあたる126万9,286人(前年同月比4,443人減)、一般病床は、前月比1万6,256人減の68万5,110人(同1,246人増)だった。「1日平均外来患者数」は、前月比2万2,533人増の142万8,868人(同4万373人増)。「月末病床利用率」は、病院全体で、前月比1.3ポイント減の79.6%(同0.3ポイント増)。・・・
-
2016年07月04日(月)
[医療改革]地域包括ケアの具体化へ必要な取り組みを例示 医療介護促進会議
- 厚生労働省は7月4日、「医療介護総合確保促進会議」を開催し、「総合確保方針の改定に向けた検討」などを行った。総合確保方針とは、医療介護総合確保推進法で、厚生労働大臣に定めることを命じている「地域における医療および介護を総合的に確保するための基本的な方針」。 「地域包括ケアシステムの具体化に向けた現場での医療介護連携の促進」に関し、厚労省は医療従事者や介護従事者の取り組みの論点として、(i)入院時、・・・
-
2016年06月30日(木)
[通知] 臨床研修病院の指定申請書の提出期限を改正 厚労省
- 厚生労働省は6月30日付で、「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行」の一部改正に関する通知を発出した。臨床研修は診療に従事する医師が2年以上、医学の履修課程を置く大学附属病院・厚生労働大臣の指定病院で受けることが義務付けられており、省令では臨床研修の基本理念、臨床研修病院の指定基準などを定めている(p1参照)(p4参照)。 通知で厚労省は、同省令の関係通知(2003年医政発第0612・・・
-
2016年06月30日(木)
[肝炎対策] 2016年6月30日、肝炎対策の基本指針の全部を改正 厚労省
- 厚生労働省は6月30日付で、「肝炎対策の推進に関する基本的な指針」を改正して告示した。肝炎対策に関する施策は、肝炎対策基本法(2009年法律第97号)により策定された「基本指針」に、少なくとも5年ごとに検討を加えて改正することとされている(p30参照)。今回の指針改正のポイント(追記・明記・強調箇所)は以下のとおり(p31~p32参照)。(1)基本的な方向(肝硬変・肝がんへの移行者を減らすことを目標に、肝がん・・・
-
2016年06月30日(木)
[病院] 2016年4月の病院全体の病床数は前月比66床減 厚労省
- 厚生労働省は6月30日、医療施設動態調査(2016年4月末概数)(p1~p2参照)を公表した。病院全体の施設数は、3月末比1施設増の8,454施設(前年同月比30施設減)、病院全体の病床数は、同66床減の156万1,984床(同5,831床減)だった(p1参照)。 一般診療所は、同170施設増の10万1,332施設(同468施設増)、一般診療所の病床数は、同253床減の10万5,227床(同4,713床減)。歯科診療所は、同35施設増の6万8,838施設(同28施・・・
-
2016年06月29日(水)
[精神医療] 家族同意のあり方など、今後の論点案提示 医療保護入院分科会
-
- これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会 医療保護入院等のあり方分科会(第3回 6/29)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 社会援護局 障害保健福祉部 カテゴリ: 医療提供体制 社会福祉 医療制度改革
-
2016年06月29日(水)
[精神医療] 今後の論点と検討の視点を提案 地域精神保健分科会
-
- これからの精神保健医療福祉のあり方に関する検討会 新たな地域精神保健医療体制のあり方分科会(第4回 6/29)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 社会援護局 カテゴリ: 医療提供体制 社会福祉 医療制度改革
-
2016年06月27日(月)
[肝炎対策] 「世界肝炎デー」に合わせ、普及啓発イベントを実施 東京都
- 東京都は7月31日に、「ウイルス性肝炎早期発見・治療キャンペーン」を実施する。7月28日の「世界(日本)肝炎デー」(7月25日~31日は「肝臓週間」)に合わせ、ウイルス性肝炎のまん延防止や、差別・偏見の解消、感染予防推進などの普及啓発を目的としている。(p1参照)。 主な取り組みとして、(1)「肝炎対策普及啓発イベント」(7月31日14時~15時)、新宿ステーションスクエア(新宿アルタ前広場)にて、肝臓専門医(・・・
-
2016年06月27日(月)
[医療改革] 社員総会で次期執行部の理事24人を承認 日本専門医機構
- 日本専門医機構は6月27日、社員総会を開催し、次期執行部の理事24人を承認した。 日本専門医機構は2017年度から、総合診療専門医の認定などを行う新専門医制度を開始する予定だったものの、医師の偏在を招くと懸念の声が相次ぎ、厚生労働省が専門委員会を設置して検討を続けている。また、日本医師会や四病院団体協議会は6月7日、日本専門医機構などに対して、医療関係者や患者の意見が十分に反映するよう、ガバナンスや運営を・・・
-
2016年06月27日(月)
[がん対策] 緩和ケア研修、対象を研修医と多職種の2種に 緩和ケア検討会
- 厚生労働省は6月27日、「がん等における緩和ケアの更なる推進に関する検討会」を開催し、「緩和ケア研修」について議論した。緩和ケア研修は、基本的な緩和ケアの理解と、知識・技術の習得を目的に、がん診療連携拠点病院で実施。「がん対策推進基本計画」では、2017年までにがん診療に携わる全ての医師が緩和ケアの知識を習得することを目標としている。 今回、厚労省は全ての医療機関で基本的な緩和ケアを実施し、全人的なケ・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。