-
2015年04月01日(水)
[社会保障] 在宅医療・介護連携や認知症対応など4月から制度変更 厚労省
- 厚生労働省は新年度(2015年度)4月1日から、実施される主な制度変更に関して周知している。 医療保険関係では、国民健康保険の「保険料(税)の賦課(課税)限度額の見直し」を実施。限度額が81万円から85万円に引き上げられる(p3参照)。 介護保険関係では、「介護報酬改定」で、介護職員処遇改善加算に新区分を設定したほか、物価動向、事業者の経営状況などをふまえ全体の改定率をマイナス2.27%に設定。さらに、中重・・・
-
2015年03月25日(水)
[介護保険] 地域包括ケア構築に向けた課題の提示も 介護給付費分科会
- 厚生労働省は3月25日、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催し、前回2012年度の介護報酬改定に関する調査(2014年度調査)結果の概要(p4~p64参照)が報告され、おおむね了承された。この結果は、次回2015年度の改定に反映される。 2014年度調査は、「相当の時間がかかる」とされる、介護保険制度におけるサービスの質の評価や、複合型サービスにおけるサービス提供、リハビリテーションにおける医療と介護の連携、中・・・
-
2015年03月24日(火)
[医療提供体制] 雇用環境による格差と医療・介護の関係を調査 日医総研
-
- 最近の雇用情勢および格差と医療・介護分野の関係について(3/24)《日本医師会総合政策研究機構》
- 発信元:日本医師会総合政策研究機構 カテゴリ: 医療提供体制 介護保険 医療制度改革
-
2015年03月20日(金)
[介護保険] 複合型、老健の在宅復帰など2012年度改定の効果検証 検証委
- 厚生労働省は3月20日、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」を開催し、前回2012年度の介護報酬改定に関する調査(2014年度調査)結果案の概要(p4~p63参照)が報告された。 介護報酬改定の効果を調べ、次に活かす仕組みは診療報酬と同様で、2012年4月に改定検証・研究委員会が設置され、初会合が開かれており、今回は7回目。改定は3年に1度であり、影響が出やすい順に、2012年度調査、2013年・・・
-
2015年03月20日(金)
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール(3月23日~3月28日)
-
- 来週注目の審議会スケジュール(3月23日~3月28日)(3/20)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: その他
-
2015年03月18日(水)
[社会保障] 病床数抑制や後発医薬品シェア拡大の改革提言 財政制度分科会
- 財務省は3月18日、財政制度等審議会の「財政制度分科会」を開催。委員らからヒアリングを行い、土居丈朗委員(慶應義塾大学教授)が総合研究開発機構の報告書となる共同提言「社会保障改革しか道はない」の概要などを説明した(p105参照)。 提言では、団塊世代が75歳に到達し、社会保障費がさらに増大する2020年代初めまでという時間的制約がある中で、財政健全化の必要性を説き、基礎的財政収支(プライマリーバランス)・・・
-
2015年03月11日(水)
[社会保障] 社会保障サービス「産業化」で経済好循環を 経済財政諮問会議
- 内閣府は3月11日、「経済財政諮問会議」を開催し、(1)3年目の経済好循環の拡大、(2)対日直接投資の動向―などを議題とした。 (1)では、伊藤元重議員(東京大学大学院経済学研究科教授)ら有識者議員は、経済の好循環を拡大・推進するため、「経済再生と財政健全化の実現」を打ち出し、安倍内閣3年目は、民需主導の経済再生と財政健全化の二兎を得るべきと意見。そこで、公的部門である「社会保障サービス」、「公共サービ・・・
-
2015年03月09日(月)
[介護報酬改定] 改定の実施日は6月1日に延期すべき 保団連
-
- 平成27年度介護報酬改定に関するパブリックコメント提出について(3/9)《全国保険医団体連合会》
- 発信元:全国保険医団体連合会 カテゴリ: 介護保険 医療制度改革 医療提供体制
-
2015年03月03日(火)
[介護] 福祉人材確保に関する見解を表明 日本介護福祉士会
-
- 「2025年に向けた介護人材の確保~量と質の好循環の確立に向けて」(平成27年2月25日社会保障審議会福祉部会福祉人材確保専門委員会)に対する見解(3/3)《日本介護福祉士会》
- 発信元:日本介護福祉士会 カテゴリ: 介護保険 医療制度改革 社会福祉
-
2015年03月03日(火)
[介護保険] 介護報酬改定の関連通知案を提示 厚労省・担当課長会議
- 厚生労働省は3月3日、2015年度「全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議」を開催し、老健局所管の(1)2015年度介護報酬改定、(2)社会保障・税番号制度導入―について、都道府県等の担当者に説明した。 厚労省は2015年度介護報酬改定の概要を「骨子」(p8~p19参照)、「各サービスの概要」(p20~p123参照)、「横断的事項」(p124~p144参照)に分けて解説。報酬告示などの改正に関しては、現在実施中のパブリック・・・
-
2015年02月27日(金)
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール(3月2日~3月7日)
-
- 来週注目の審議会スケジュール(3月2日~3月7日)(2/27)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: その他
-
2015年02月26日(木)
[社会保障] 経団連や経済同友会が社会保障施策を提案 財政制度分科会
- 財務省は2月26日、財政制度等審議会の「財政制度分科会」を開催し、(1)2015年度の後年度歳出・歳入への影響試算、(2)日本経済団体連合会、経済同友会からの説明―などを議題とした。 (1)では、財務省は「経済成長3.0%」と「経済成長1.5%」の場合の試算を提示。3%成長では2018年度に、社会保障関係費は35.4兆円(2014年度当初予算額に比べ4.9兆円増)、税収は64.9兆円(同14.9兆円増)、基礎的財政収支はマイナス8.9兆円・・・
-
2015年02月26日(木)
[社会保障] 2015年度の国民負担率は43.4%で過去最高に 財務省
- 財務省は2月26日、国民負担率(対国民所得比)の推移を公表した。国民負担率とは、国民所得に対する租税負担率(国税および地方税)と社会保障負担率を合計したもの。 2015年度の国民負担率は2014年度から0.8ポイント増の43.4%で、過去最高となる見通し。国民負担率の内訳をみると、国税負担率が15.4%、地方税負担率が10.2%、社会保障負担率が17.8%(p1参照)。・・・
-
2015年02月25日(水)
[社会保障] 福祉人材確保専門委の「報告書」が俎上に 社保審・福祉部会
- 厚生労働省は2月25日、社会保障審議会・福祉部会を開催し、福祉人材確保専門委員会が2月23日にとりまとめた「報告書」が俎上に上った。・・・
-
2015年02月23日(月)
[介護] 労働環境改善など具体策を含む取りまとめ案 福祉人材確保専門委
- 厚生労働省は2月23日、社会保障審議会・福祉部会の「福祉人材確保専門委員会」を開催し、取りまとめ案である「2025年に向けた介護人材の確保」(p3~p19参照)を提示した。前提として、2013年に約171万人となった介護人材は、今後、団塊世代のすべてが75歳以上の高齢者となる2025年には、約248万人が必要になるとの認識が提示された(p4参照)。 そのうえで取りまとめ案は、「介護人材確保の具体的な方策」として、次のよ・・・
-
2015年02月20日(金)
[医療情報] 社会保障・税番号制度の導入予定など説明 厚労省セミナー
-
- 第110回市町村職員を対象とするセミナー 「健康・医療・介護分野におけるICTの活用について」(2/20)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 社会保障担当参事官室 カテゴリ: 医療制度改革 医療保険 医療提供体制
-
2015年02月20日(金)
[医療保険] 「国民健康保険法等の一部改正案」概要を提示 医療保険部会
- 厚生労働省は2月20日、社会保障審議会の「医療保険部会」を開催した。医療保険制度改革に関する議論の一環として今回は、「国民健康保険(国保)の見直し」がトピックスとなり、国保基盤強化協議会が2月12日に取りまとめた内容が示された(p4~p6参照)(p7~p11参照)。これは具体的には、(1)公費拡充などによる財政基盤の強化、(2)運営のあり方の見直し(保険者機能の強化)、(3)改革により期待される効果、(4)今・・・
-
2015年02月18日(水)
[医療提供体制] 地域医療構想区域内で基準病床数の特例を検討 医療部会
- 厚生労働省は2月18日、社会保障審議会「医療部会」を開催し、(1)地域医療連携推進法人(仮称・非営利新型法人、非営利ホールディングカンパニー型法人)制度の創設(p5~p12参照)(p15~p18参照)(p20参照)や、(2)医療法人制度の見直し(p13~p14参照)(p19参照)(p21~p23参照)について討議した。 (1)では、非営利新型法人に関し、次の事項などが列挙されている。●法人格・名称(都道府県が認定す・・・
-
2015年02月12日(木)
[社会福祉] 非営利・説明責任・地域貢献を法人の基本に 社保審・福祉部会
- 厚生労働省は2月12日、社会保障審議会の「福祉部会」を開催し、社会福祉法人制度改革に関する「報告書案」(p4~p35参照)が提示され、おおむね了承された。報告書案のうち、具体的な施策の基礎となる「社会福祉法人制度の見直し」では、次の事項が明記されている。 (1)基本的な視点(公益性・非営利性の徹底、国民への説明責任、地域社会への貢献)(p8~p9参照)。 (2)経営組織のあり方の見直し(理事・理事長・理事・・・
-
2015年02月12日(木)
[社会福祉] 社会福祉法人制度改革報告書案を提示 社保審・福祉部会
- 厚生労働省は2月12日、社会保障審議会の「福祉部会」を開催し、「社会福祉法人制度改革について(報告書案)」を議題とした。(2月13日に資料とともに詳報します)・・・
-
2015年02月06日(金)
[社会保障] 介護崩壊を食い止めるため介護報酬プラス改定を 保団連
-
- これでは介護崩壊が加速する 国庫負担を拡充し、介護報酬の引き上げ・改善を(2/6)《全国保険医団体連合会》
- 発信元:全国保険医団体連合会 カテゴリ: 医療制度改革
-
2015年02月06日(金)
[社会保障] 障害児福祉手当等受給者数などを報告 厚労省
- 厚生労働省は2月6日、福祉行政報告例の結果の概要を公表した。2014年11月末現在の障害児福祉手当等受給者の状況は、障害児福祉手当6万6,200人(前年同月比156人減)、特別障害者手当12万2,287人(同1,084人増)、福祉手当(経過措置分)4,978人(同550人減)。同じく、特別児童扶養手当受給者の状況は、受給者21万7,709人(同5,938人増)(p1~p2参照)。・・・
-
2015年02月06日(金)
[介護保険] 新単位表など2015年度介護報酬改定案を了承 介護給付費分科会
- 厚生労働省は2月6日、社会保障審議会「介護給付費分科会」を開催し、「介護報酬改定案」を議論。同分科会は、厚生労働大臣が社会保障審議会に諮問した通り、改定案を了承した。今後、算定の留意事項などを詰め、新単位表などの告示公布、通知発出などを行い、4月1日から新単位表が施行される見通し。 厚労省が提示した2015年度の「介護報酬改定案」では、基本的な視点として、(1)中重度の要介護者や認知症高齢者への対応の更・・・
-
2015年02月06日(金)
[介護保険] 認知症加算や中重度ケア体制強化加算を新設 介護給付費分科会
- 厚労省が2月6日に提示した2015年度の「介護報酬改定案」では、基本方針の(1)中重度の要介護者や認知症高齢者への対応の更なる強化、(3)サービス評価の適正化と効率的なサービス提供体制の構築に関する具体的な内容も示された。 (1)では、「地域包括ケアシステムの構築」、「活動と参加に焦点を当てたリハビリの推進」、「看取り期の対応充実」などが掲げられた。主な改定内容は、次のとおり(p73~p83参照)・・・
-
2015年02月06日(金)
[介護保険] 老健で日常生活継続支援加算見直し 介護給付費分科会
- 厚労省が2月6日の介護給付費分科会で示した2015年度介護報酬改定案を、サービス別に見た、主な内容は次の通り。●居宅サービスでは、訪問介護で、「20分未満の身体介護の見直し」として、在宅の中重度の要介護者の支援促進のため、身体介護の時間区分の1つとして「20分未満」を位置づける(p7~p8参照)。●訪問看護では、訪問リハビリテーションが見直される。理学療法士、作業療法士、言語聴覚士による、訪問看護の一環として・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。