キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全96件中76 ~96件 表示 最初 | | 1 - 2 - 3 - 4 | 次 | 最後

2011年10月13日(木)

注目の記事 [健康日本21] 次期健康づくり運動、科学技術進歩を踏まえたアプローチを

「健康日本21」最終評価(10/13)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は10月13日に、「健康日本21」最終評価を公表した。健康日本21は、壮年期死亡の減少や健康寿命の延伸などを目的に、平成22年度をゴールとした目標値を示し、日本国民が一体となって取り組む健康づくり運動である。具体的には、(1)栄養・食生活(p13~p14参照)(p45~p53参照)(2)身体活動・運動(p14~p15参照)(p54~p58参照)(3)休養・こころの健康づくり(p16~p17参照)(p59~p61参照)(4)・・・

続きを読む

2011年09月30日(金)

[医薬品等] 臨床研究推進のため、臨床試験を行う医師へのインセンティブを

臨床研究・治験活性化に関する検討会(第2回 9/30)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 研究開発振興課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省がこのほど開催した、臨床研究・治験活性化に関する検討会で配付された資料。この日は、臨床研究全般やがん領域、医療機器領域について、今後、臨床研究を活性化していくための課題などについて議論を行った。
 まず、臨床研究全般については、国立病院機構大阪医療センターの楠岡院長が、「国際的一流紙における臨床研究の掲載件数が落ちている」ことや「臨床研究の研究者の育成・支援体制の整備が進んでいない」こ・・・

続きを読む

2011年09月08日(木)

[健康日本21] 糖尿病の合併症はD判定、年間2000人以上が新たに視覚障害

健康日本21評価作業チーム(第5回 9/8)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が9月8日に開催した、健康日本21評価作業チームで配付された資料。この日は、健康日本21のうち(1)糖尿病(p83~p99参照)(2)循環器病(p100~p125参照)(3)がん(p126~p135参照)―の3分野の評価について議論を行った。
 (1)の糖尿病については、糖尿病有病者数が目標値の推計1000万人を有意に下回ったことなどから、目標達成したとして「A」判定としている(p93参照)。しかし、合併症については・・・

続きを読む

2011年07月22日(金)

[医薬品] ヒトに初めて投与する医薬品等の臨床試験実施機関5施設を公表

早期・探索的臨床試験拠点の選定結果について(7/22)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 研究開発振興課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は7月22日に、早期・探索的臨床試験拠点の選定結果について公表した。日本発の医薬品・医療機器創出のために、ヒトに初めて投与・使用する薬物等の臨床試験実施体制を国内に整備する必要があるとして、(1)国立がん研究センター東病院、医薬品、がん分野(2)大阪大学医学部附属病院、医薬品、脳・心血管分野(3)国立循環器病研究センター、医療機器、脳・心血管分野(4)東京大学医学部附属病院、医薬品、精神・神・・・

続きを読む

2011年05月31日(火)

注目の記事 [医療機器] 国産医療機器への国民の期待高い  国立循環器病研究センター

医療機器に対する意識調査~「国産」医療機器の増加を望む人は8割以上、医療機器の審査期間短縮に6割が賛成~(5/31)《国立循環器病研究センター》
発信元:国立循環器病研究センター   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 国立循環器病研究センターはこのほど、医療機器に対する意識調査の結果を公表した。この調査は、生活者の医療機器開発の現状認識や国産医療機器へのニーズを探るため、医療従事者を除外した、20歳から69歳までの男女5155名を対象に、平成23年3月に実施したもの。
 調査の結果からは、(1)今後、医療機器の必要性が高まると考える人は9割以上(p2参照)(2)「国産」の医療機器を求める人は8割以上(p2参照)(3)審査・・・

続きを読む

2011年05月26日(木)

注目の記事 [健康日本21] 9分野の進捗状況評価でシート案提示、がんではほぼ目標達成

健康日本21評価作業チーム(第2回 5/26)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が5月26日に開催した、健康日本21評価作業チームで配付された資料。この日は、目標値に対する直近実績を評価するためのシート案が厚労省当局より示された。
 健康日本21とは、国民の健康状態を向上させるために、栄養や運動、たばこ・アルコールの摂取、生活習慣病など9分野について、改善方向や目標値を具体的に示したもの。
 目標達成に向けた進捗度合いを評価するために、評価シートが作成される。
 シート案に・・・

続きを読む

2011年05月25日(水)

[病院] 地域医療に貢献し黒字経営続く6病院に総務大臣表彰

平成23年度自治体立優良病院総務大臣表彰(5/25)《総務省》
発信元:総務省 自治財政局 公営企業室   カテゴリ: 医療提供体制
 総務省は5月25日に、平成23年度自治体立優良病院総務大臣表彰を行ったことを公表した。同表彰は、昭和61年に、自治体立の病院で地域医療の確保に貢献し、かつ経営の健全性が保たれている病院を表彰するために設けられた。受賞病院は、全国自治体病院開設者協議会会長および全国自治体病院協議会会長から推薦があった病院の中から選ばれる。
 平成23年度は、青森県の南部町国民健康保険名川病院、岩手県の奥州市国民健康保険まご・・・

続きを読む

2010年08月10日(火)

注目の記事 [臓器移植] 改正臓器移植法の初の適用事例を公表  臓器移植ネットワーク

第87例目の臓器提供事例にかかる情報公開について(8/10)《日本臓器移植ネットワーク》
発信元:社団法人 日本臓器移植ネットワーク   カテゴリ: 医療提供体制
 社団法人日本臓器移植ネットワークは8月10日に、第87例目の臓器提供事例にかかる情報を公開した。
 この事例は、平成22年7月17日に全面施行された改正臓器移植法が初めて適用されたもの。
 改正臓器移植法の施行から1ヵ月足らずで、本人の書面(ドナーカード)による臓器提供の意思表示ではなく、遺族が書面に承諾することにより、移植に使用する臓器の摘出が行われた初めてのケース。
 資料では、ドナーの情報と、遺族の承認・・・

続きを読む

2010年01月27日(水)

[予算] 平成20年度の国立高度専門医療センターにおける財務情報を開示

平成20年度 国立高度専門医療センター特別会計財務書類(1/27)《厚労省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省は1月27日に、「平成20年度 国立高度専門医療センター特別会計財務書類」を公表した。
 国立高度専門医療センターは、がん、脳卒中、心臓病などの疾病等対策や国際医療協力等に関する我が国の中核的な機関として、その役割を担っている。現在は、機能の一層の強化を図るため独立行政法人に移行し、(1)国立がんセンター(2)国立循環器病センター(3)国立精神・神経センター(4)国立国際医療センター(5)国立成育・・・

続きを読む

2009年11月27日(金)

[病院] 国立高度医療センターの法令遵守等を議論  内閣府

独立行政法人ガバナンス検討チーム会議(第1回 11/27)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療提供体制
 政府がこのほど開催した、独立行政法人ガバナンス検討チーム会議の初会合で配付された資料。この会議は、独立行政法人のガバナンスのあり方(法令遵守など)を検討するために設置されたもので、まず(1)国立がんセンター(2)国立循環器病センター(3)国立精神・神経センター(4)国立国際医療センター(5)国立成育医療センター(6)国立長寿医療センター―の6つの国立高度医療センターについて集中的に検討を加えるとしている・・・

続きを読む

2008年12月12日(金)

現行の国立高度専門医療センター、平成22年度から非公務員型の独立行政法人へ

高度専門医療に関する研究等を行う独立行政法人に関する法律案関係資料(12/12)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 国立病院課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は12月12日に、高度専門医療に関する研究等を行う独立行政法人に関する法律案の関係資料を第169回国会に提出した。
 資料には、高度専門医療に関する研究等を行う独立行政法人に関する法律案に加え、(1)理由説明(p4~p7参照)(2)要綱(p8~p21参照)(3)新旧対照条文(p58~p70参照)(4)参照条文(p71~p111参照)―などが提示されている。
 国立がんセンターや国立循環器病センターなど、6つの国立・・・

続きを読む

2008年12月09日(火)

国立がんセンター、国立循環器病センターなど6つの医療施設が独立行政法人に

高度専門医療に関する研究等を行う独立行政法人に関する法律案に対する附帯決議(案)(12/9)《参議院厚生労働委員会》
発信元:参議院厚生労働委員会   カテゴリ: 医療制度改革
 参議院厚生労働委員会は12月9日に、高度専門医療に関する研究等を行う独立行政法人に関する法律案に対する附帯決議案を公表した。
 附帯決議案によると、政府は、高度専門医療に関する研究等を行う独立行政法人に関する法律について、「独立行政法人国立高度専門医療研究センターと独立行政法人制度との整合性について検討を行い、その検討に当たっては、研究開発法人制度についての検討も併せて行うものとすること」など、9つ・・・

続きを読む

2008年08月26日(火)

厚労省関係の平成21年度財政投融資資金要求額は5411億円

平成21年度 厚生労働省関係財政投融資資金要求の概要(8/26)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 会計課   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省が8月26日に公表した、平成21年度の「厚生労働省関係財政投融資資金要求」の概要。平成21年度の要求総額は5411億円で、昨年の計画額に比べ299億円減少している(p1参照)
 具体的には、(1)独立行政法人福祉医療機構(2)株式会社日本政策金融公庫(3)独立行政法人国立病院機構(4)国立高度専門医療センター特別会計(5)独立行政法法人医薬基盤研究所―について、貸付条件の改善内容や要求額、原資の内訳な・・・

続きを読む

2008年05月09日(金)

国立がんセンターなど6施設の独立行政法人化法案、衆院で審議

高度専門医療に関する研究等を行う独立行政法人に関する法律案関係資料(5/9)《厚労省》
発信元:衆議院 厚生労働委員部   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は、5月9日に開催された衆議院の厚生労働委員会で、高度専門医療に関する研究等を行う独立行政法人に関する法律案関係資料を公表した。
 資料では、国立がんセンター、国立循環器病センター、国立精神・神経センター、国立国際医療センター、国立成育医療センター、国立長寿医療センターの6施設を、独立行政法人に移行させるとし、各施設の独立行政法人の名称と目的、業務の範囲等が定められている(p7~p20参照)・・・

続きを読む

2007年08月22日(水)

注目の記事 生活習慣病対策の推進には中核機関の連携が必要  中間取りまとめ案

糖尿病等の生活習慣病対策の推進に関する検討会(第4回 8/22)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が8月22日に開催した「糖尿病等の生活習慣病対策の推進に関する検討会」で配布された資料。この日は、糖尿病等の生活習慣病対策の推進について、中間取りまとめ案が提示された(p3~p6参照)
 中間取りまとめ案では、(1)糖尿病等の生活習慣病の現状(2)生活習慣病対策の現状と課題(3)糖尿病等の生活習慣病対策を推進するための方向性―がまとめられている。
 各地域における生活習慣病対策の支援については・・・

続きを読む

2007年08月03日(金)

国立国際医療センター内に、糖尿病・代謝症候群センター(仮称)を創設

糖尿病等の生活習慣病対策の推進に関する検討会(8/3)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が8月3日に開催した「糖尿病等の生活習慣病対策の推進に関する検討会」で配布された資料。この日は、国立国際医療センター(IMCJ)のミッションについて中間報告が行われ、前回会合に引き続き、糖尿病等の生活習慣病対策推進に関する論点案が提示された。
 資料によると、糖尿病やメタボリックシンドローム対策として、国立国際医療センター内に、「糖尿病・代謝症候群センター(仮称)」を創設する、としている。具・・・

続きを読む

2007年07月06日(金)

後期高齢者医療制度の事業支援のあり方を検討すべき  予算執行調査

予算執行調査(平成19年度)(7/6)《財務省》
発信元:財務省 主計局 司計課   カテゴリ: 予算・人事等
 財務省は7月6日に平成19年度の予算執行調査の結果を公表した。今回は本省調査50事業と財務局調査4事業の計54事業に関する調査について結果をとりまとめた。資料では、それぞれの事業について、総括として、(1)調査の視点(2)調査結果及びその分析(3)今後の改善点・検討の方向性―が示されている(p12~p14参照)
 後期高齢者医療制度のレセプト点検については、実施の有無による補助は見直し、事業効果を高めるような支・・・

続きを読む

2005年07月11日(月)

厚生科学審議会 地域保健健康増進栄養部会(1)(第15回 7/11)《厚労省》

厚生科学審議会 地域保健健康増進栄養部会(1)(第15回 7/11)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ:
厚生労働省が7月11日に開催した厚生科学審議会の地域保健健康増進栄養部会で配布された資料。この日は、「健康日本21」の代表目標項目案と、目標値に対する暫定直近実績値等が示された。代表目標項目案としては、二次予防(疾病の早期発見、早期対策)の分野で、循環器病、がん、糖尿病の3項目があげられている。また、健康日本21策定時の基準値と比較して、直近の実績値が悪化した23項目が明記されている。たとえば、朝食を抜く中・・・

続きを読む

2004年12月26日(日)

診療報酬調査専門組織 医療技術評価分科会(第5回 12/26)《厚労省》

診療報酬調査専門組織 医療技術評価分科会(第5回 12/26)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ:
平成15年12月26日に開催された中医協の診療報酬調査専門組織・医療技術評価分科会で配布された資料。3ページは医療技術の評価・再評価に関する調査票に関する資料、4ページ以降は調査票の一覧となっている。今回実施された医療技術評価・再評価に関する調査は、医療関係学会から次期診療報酬改定における技術評価関連の要望を収集するために厚生労働省が実施したもので、合計580件の届出があった。届出は、新たに保険適用を求める・・・

続きを読む

2004年04月01日(木)

特定機能病院等の入院医療の包括評価に係る診療報酬請求書等の記載要領について(3/30付 通知)《厚労省》

特定機能病院等の入院医療の包括評価に係る診療報酬請求書等の記載要領について(3/30付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ:
厚生労働省保険局医療課が4月1日に公表した「特定機能病院等の入院医療の包括
評価に係る診療報酬請求書等の記載要領について」と題する通知。この通知は、大学
病院、国立がんセンター、国立循環器病センター等を対象に行われている「急性期医療に係る診断群分類別包括評価(DPC)」の診断群分類点数表の見直しを受けて出されたもので、入院医療の包括評価に係る診療報酬請求書(レセプト)の記載要領がまとめられている。

続きを読む

2004年03月26日(金)

保医発第0319001号通知(3/19付)《厚労省》

保医発第0319001号通知(3/19付)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ:
厚生労働省が3月26日に公表した「厚生労働大臣が指定する病院の病棟における療養に要する費用の額の算定方法等の施行に伴う実施上の留意事項について」と題する通知。この通知は、大学病院、国立がんセンター、国立循環器病センターを対象に行われている「急性期医療に係る診断群包括評価(DPC)」の診断群分類点数表、医療機関別調整係数等の見直しが3月19日に告示されたことを受けて出されたもので、実施上の留意事項がまとめら・・・

続きを読む

全96件中76 ~96件 表示 最初 | | 1 - 2 - 3 - 4 | 次 | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ