よむ、つかう、まなぶ。
資料1 後発医薬品産業の現状等について (49 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_34511.html |
出典情報 | 後発医薬品の安定供給等の実現に向けた 産業構造のあり方に関する検討会(第1回 7/31)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令和5年2月15日 第9回「医薬
品の迅速・安定供給実現に向けた総
合対策に関する有識者検討会」資料
オーソライズド・ジェネリック(AG)の現状
• AGは、資本提携のあるグループ企業から販売の許諾を受けて、薬価収載される場合が多い。
• 他の後発品と比べ、先行してAGが薬価収載されるケースは、全体の約27%である。
※令和4年12月までに薬価収載されたAGについて分析
132
製造販売企業名
成分規格数
(品目数上位5社) (品目数)
A社
36
後発品と比べた
収載時期
先行
注射薬
22
B社
17
0
13
64(約42%)
外用薬
C社
同時
154
12
49(約32%)
総計
D社
後追い
E社
11
剤形
内用薬
成分規格数(品目数)
図:薬効分類毎のAG品目数
総計
グループ企業の先
発企業から許諾
資本提携のない別
企業から許諾
147
7
154
36
血圧降下剤
11
他に分類されない代謝性医薬品
10
その他の中枢神経系用薬
9
その他のアレルギー用薬
糖尿病用剤
8
その他の泌尿生殖器官及び肛門用薬
8
8
高脂血症用剤
血液代用剤
6
血管拡張剤
6
精神神経用剤
6
6
その他のホルモン剤(抗ホルモン剤を含む。)
5
消化性潰瘍用剤
5
合成抗菌剤
4
その他の腫瘍用薬
主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用するもの
3
その他の血液・体液用薬
3
解毒剤
3
3
痛風治療剤
出典:インタビューフォームをもとにJGAが
作成した資料を一部改変
成分規格数
(品目数)
41(約27%)
代謝拮抗剤
2
利尿剤
2
ビタミンA及びD剤
2
主としてグラム陽性・陰性菌に作用するもの
2
混合ホルモン剤
2
その他の消化器官用薬
2
解熱鎮痛消炎剤
2
0
5
10
15
20
25
30
35
40
49
品の迅速・安定供給実現に向けた総
合対策に関する有識者検討会」資料
オーソライズド・ジェネリック(AG)の現状
• AGは、資本提携のあるグループ企業から販売の許諾を受けて、薬価収載される場合が多い。
• 他の後発品と比べ、先行してAGが薬価収載されるケースは、全体の約27%である。
※令和4年12月までに薬価収載されたAGについて分析
132
製造販売企業名
成分規格数
(品目数上位5社) (品目数)
A社
36
後発品と比べた
収載時期
先行
注射薬
22
B社
17
0
13
64(約42%)
外用薬
C社
同時
154
12
49(約32%)
総計
D社
後追い
E社
11
剤形
内用薬
成分規格数(品目数)
図:薬効分類毎のAG品目数
総計
グループ企業の先
発企業から許諾
資本提携のない別
企業から許諾
147
7
154
36
血圧降下剤
11
他に分類されない代謝性医薬品
10
その他の中枢神経系用薬
9
その他のアレルギー用薬
糖尿病用剤
8
その他の泌尿生殖器官及び肛門用薬
8
8
高脂血症用剤
血液代用剤
6
血管拡張剤
6
精神神経用剤
6
6
その他のホルモン剤(抗ホルモン剤を含む。)
5
消化性潰瘍用剤
5
合成抗菌剤
4
その他の腫瘍用薬
主としてグラム陽性菌,マイコプラズマに作用するもの
3
その他の血液・体液用薬
3
解毒剤
3
3
痛風治療剤
出典:インタビューフォームをもとにJGAが
作成した資料を一部改変
成分規格数
(品目数)
41(約27%)
代謝拮抗剤
2
利尿剤
2
ビタミンA及びD剤
2
主としてグラム陽性・陰性菌に作用するもの
2
混合ホルモン剤
2
その他の消化器官用薬
2
解熱鎮痛消炎剤
2
0
5
10
15
20
25
30
35
40
49