よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


(資料5-2)「精神医療審査会について」(田村構成員提出資料) (15 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24234.html
出典情報 地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会(第6回 3/3)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

11)
。なお、実施なしと回答した自治体における具体的な理由(自由記載)としては、
「請
求者から意見陳述の希望がなかったため」
「意見聴取を行った委員の見解に基づき、合議
体で判断した結果、必要性があると認められなかったため」などの記述内容が特に多く含
まれていた。
表 10 意見陳述の実施の有無(n=62)
n
17
43
2

あり
なし
無回答


27.42
69.35
3.23

→意見陳述の「実施なし」の自治体の具体的理由(自由記述):
・請求者から意見陳述の希望がなかったため(20)
・意見聴取時に十分に時間をかけて聴取を行っているため(7)
・意見聴取を行った委員の見解に基づき、合議体で判断した結果、必要性があると認
められなかったため(3)
・該当事例がなかったため(2)
・請求者等には入院している病院にて意見聴取を行っており、合議体の審査の場での
意見陳述の必要性はないと考えている(2)
・入院者本人の場合、審査会会場までの付き添い費用、移送手段、責任の所在が不明
確等の課題があるため(2)
・合議体審査は非公開としているため、第3者は入れない。ただし合議体審査前に代
理人が意見を述べることは可能
・原則、審査の場で請求者の意見聴取を実施しており、別に意見陳述は設けていない
※( )内の数は、同様の記載内容のあった自治体数

表 11 意見陳述の実施ありの自治体の実施件数(n=17)
実施件数







12
39

注)

回答数
5
2
1
2
2
2
1
1
1


29.41
11.76
5.88
11.76
11.76
11.76
5.88
5.88
5.88

注)平成31(2019)年4月1日から令和2(2020)年3月31日の期間における実施件数

12)短期再請求時の意見聴取の実施状況【問 12】
前回の審査から6ヶ月以内の短期再請求の場合に、意見聴取を行う場合があるかとの設
問に対して、
「あり(意見聴取を行う)
」との自治体は28自治体(45.16%)であった(表

15