よむ、つかう、まなぶ。
○令和 6 年度薬価 制度改革 の骨子( たたき台 )について 薬-2 (32 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212451_00084.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会(第220回 12/13)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
評価指標3②
製造販売する安定確保医薬品の品目数
評価の観点
• 医療上必要不可欠であって、汎用され、安定確保が求められる安定確保医薬品(カテゴリA~Cのすべて)を供
給する企業実績を評価
評価方法
• 行政が保有するデータに基づき、製造販売する安定確保医薬品
の品目数に応じ、加点
【案】後発品企業が製造販売する安定確保医薬品の品目数に応じ
て、企業ごとに加点
※特に医療上の必要性の高い安定確保医薬品Aは2品目相当として換算
【加点案】以下の分類により加点
安定確保医薬品の状況(令和5年11月時点)
品目数
企業数
割合
200品目以上
5
3%
100~199品目
6
3%
50~99品目
14
7%
10~49品目
48
25%
1~9品目
80
42%
品目数
加算ポイント
200品目以上
10pt
100~199品目
8pt
0品目
37
19%
50~99品目
5pt
合計
190
100%
10~49品目
3pt
1~9品目
1pt
0品目
0pt
後発品企業が製造販売する安定確保医薬品:約4,100品目
(A:約200品目、B:約50品目、C:約3,800品目)
※後発品・その他品目のみ集計
32
製造販売する安定確保医薬品の品目数
評価の観点
• 医療上必要不可欠であって、汎用され、安定確保が求められる安定確保医薬品(カテゴリA~Cのすべて)を供
給する企業実績を評価
評価方法
• 行政が保有するデータに基づき、製造販売する安定確保医薬品
の品目数に応じ、加点
【案】後発品企業が製造販売する安定確保医薬品の品目数に応じ
て、企業ごとに加点
※特に医療上の必要性の高い安定確保医薬品Aは2品目相当として換算
【加点案】以下の分類により加点
安定確保医薬品の状況(令和5年11月時点)
品目数
企業数
割合
200品目以上
5
3%
100~199品目
6
3%
50~99品目
14
7%
10~49品目
48
25%
1~9品目
80
42%
品目数
加算ポイント
200品目以上
10pt
100~199品目
8pt
0品目
37
19%
50~99品目
5pt
合計
190
100%
10~49品目
3pt
1~9品目
1pt
0品目
0pt
後発品企業が製造販売する安定確保医薬品:約4,100品目
(A:約200品目、B:約50品目、C:約3,800品目)
※後発品・その他品目のみ集計
32