よむ、つかう、まなぶ。
労働災害防止計画の概要 (25 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000197308.html |
出典情報 | 労働災害防止計画(3/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
外国人労働者の労働災害発生状況
重点④
■外国人労働者数の増加に伴い、外国人労働者の死傷者数も増加傾向。全業種と比較して、
外国人労働者の災害発生率は高い。これについて、以下の要因が考えられる。
① 業務経験が比較的短い ② 日本語そのものの理解が不十分
③ コミュニケーション不足により、職場の「危険」の伝達・理解も不足
全ての労働者と比較して外国人労働者
の労働災害発生率は高く対策が急務
外国人雇用事業所数及び外国人労働者数の推移
外 2,000,000
国
人 1,800,000
労
働
者 1,600,000
数
1,400,000
外国人労働者数
事業場数
300,000 事
業
場
数
250,000
令和3年死傷年千人率
新型コロナ含む
新型コロナ除く
全て(役員除く)
2.7
2.3
外国人労働者
3.3
2.7
200,000
1,200,000
1,000,000
150,000
800,000
100,000
600,000
400,000
50,000
200,000
0
0
平成29年 平成30年 令和元年 令和2年 令和3年
※令和4年1月28日厚生労働省発表「外国人雇用状況」の
届出状況まとめ(令和3年10月末現在)より数値引用
25
重点④
■外国人労働者数の増加に伴い、外国人労働者の死傷者数も増加傾向。全業種と比較して、
外国人労働者の災害発生率は高い。これについて、以下の要因が考えられる。
① 業務経験が比較的短い ② 日本語そのものの理解が不十分
③ コミュニケーション不足により、職場の「危険」の伝達・理解も不足
全ての労働者と比較して外国人労働者
の労働災害発生率は高く対策が急務
外国人雇用事業所数及び外国人労働者数の推移
外 2,000,000
国
人 1,800,000
労
働
者 1,600,000
数
1,400,000
外国人労働者数
事業場数
300,000 事
業
場
数
250,000
令和3年死傷年千人率
新型コロナ含む
新型コロナ除く
全て(役員除く)
2.7
2.3
外国人労働者
3.3
2.7
200,000
1,200,000
1,000,000
150,000
800,000
100,000
600,000
400,000
50,000
200,000
0
0
平成29年 平成30年 令和元年 令和2年 令和3年
※令和4年1月28日厚生労働省発表「外国人雇用状況」の
届出状況まとめ(令和3年10月末現在)より数値引用
25