よむ、つかう、まなぶ。
参考資料2:総薬力の向上により国民に最新の医薬品を迅速に届けるための構想会議中間とりまとめ (11 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_43236.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 臨床研究部会(第36回 9/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
○ 非臨床試験については、精度管理された薬効試験の実施を推進する。また、
AMED 創薬等先端技術支援基盤プラットフォーム(BINDS)において、動物での薬
物動態・安全性試験の支援が可能となっておりその活用を促すほか、今年から
新たに開始した医療系スタートアップ事業(AMED 基金)においても非臨床段階
の支援も行う。
(国際水準の治験・臨床試験実施体制の整備)
○ 世界に通用する臨床試験成績をいち早く取得でき、有望なシーズが国際的な目
線で選別される開発環境を構築することが重要であり、日本の創薬力向上のた
めには、国際レベルの治験・臨床試験が実施できる体制強化を行う必要がある。
国際共同治験・臨床試験への参加を推進し、我が国の臨床開発の現場をグロー
バルな創薬エコシステムに結び付けていくことで、最先端の医薬品・医療技術へ
のアクセス向上と迅速な提供を担保し、ドラッグ・ラグ/ドラッグ・ロスへの対応に
繋がっていく。
○ しかしながら、現状では、治験・臨床試験実施体制を恒常的に支える資金や通常
の医療業務に追われることなく治験・臨床試験に集中できる人員の確保ができて
いない。このため、以下の施策を推進していくべきである。
○ ファースト・イン・ヒューマン(FIH)試験実施体制の整備
新たに、革新的なモダリティに対応可能な国際的に競争力のある FIH 試験実
施施設の整備を進めることで、海外発シーズも含む革新的新薬候補の国内での
研究開発を促進する。当該施設(及びその人材)を活用して、臨床試験を国際水
準で行える人材(医師に限らない)を育成するとともに、製薬企業、規制当局をは
じめとする内外施設との人材交流(人材派遣)を通じ、臨床開発力の底上げを進
める。FIH 試験規模の新規モダリティの GMP 準拠の治験薬製造施設、研究施設
を併設する FIH 試験実施施設とするとともに、橋渡し研究拠点の一層の活用・強
化を行うことで、効率的な創薬環境を提供する。
○ 臨床研究中核病院の承認要件の見直し
臨床研究中核病院の承認要件や更新要件について、創薬への貢献度を現行
よりも評価する。例えば、医薬品等の承認実績への貢献度、企業治験を含めた
国際共同治験や大規模治験の支援・実施に係る実績等についても新たに評価
する。複数年にまたがる評価軸も設ける。また、国際競争力が高く、優れた(症患
特異的な)臨床開発力を有する臨床研究中核病院の区分新設を検討する。
11
AMED 創薬等先端技術支援基盤プラットフォーム(BINDS)において、動物での薬
物動態・安全性試験の支援が可能となっておりその活用を促すほか、今年から
新たに開始した医療系スタートアップ事業(AMED 基金)においても非臨床段階
の支援も行う。
(国際水準の治験・臨床試験実施体制の整備)
○ 世界に通用する臨床試験成績をいち早く取得でき、有望なシーズが国際的な目
線で選別される開発環境を構築することが重要であり、日本の創薬力向上のた
めには、国際レベルの治験・臨床試験が実施できる体制強化を行う必要がある。
国際共同治験・臨床試験への参加を推進し、我が国の臨床開発の現場をグロー
バルな創薬エコシステムに結び付けていくことで、最先端の医薬品・医療技術へ
のアクセス向上と迅速な提供を担保し、ドラッグ・ラグ/ドラッグ・ロスへの対応に
繋がっていく。
○ しかしながら、現状では、治験・臨床試験実施体制を恒常的に支える資金や通常
の医療業務に追われることなく治験・臨床試験に集中できる人員の確保ができて
いない。このため、以下の施策を推進していくべきである。
○ ファースト・イン・ヒューマン(FIH)試験実施体制の整備
新たに、革新的なモダリティに対応可能な国際的に競争力のある FIH 試験実
施施設の整備を進めることで、海外発シーズも含む革新的新薬候補の国内での
研究開発を促進する。当該施設(及びその人材)を活用して、臨床試験を国際水
準で行える人材(医師に限らない)を育成するとともに、製薬企業、規制当局をは
じめとする内外施設との人材交流(人材派遣)を通じ、臨床開発力の底上げを進
める。FIH 試験規模の新規モダリティの GMP 準拠の治験薬製造施設、研究施設
を併設する FIH 試験実施施設とするとともに、橋渡し研究拠点の一層の活用・強
化を行うことで、効率的な創薬環境を提供する。
○ 臨床研究中核病院の承認要件の見直し
臨床研究中核病院の承認要件や更新要件について、創薬への貢献度を現行
よりも評価する。例えば、医薬品等の承認実績への貢献度、企業治験を含めた
国際共同治験や大規模治験の支援・実施に係る実績等についても新たに評価
する。複数年にまたがる評価軸も設ける。また、国際競争力が高く、優れた(症患
特異的な)臨床開発力を有する臨床研究中核病院の区分新設を検討する。
11