よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


09 研究振興局主要事項 -令和7年度科学技術関係概算要求- (8 ページ)

公開元URL https://www.mext.go.jp/a_menu/yosan/r01/1420668_00002.html
出典情報 令和7年度文部科学省 概算要求等の発表資料一覧(8/29)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

AIP: Advanced Integrated Intelligence Platform Project
人工知能/ビッグデータ/IoT/サイバーセキュリティ統合プロジェクト
背景
「新しい資本主義実行計画2024」(令和6年6月
21日閣議決定)等に基づき、AI等の最先端の基盤
的技術の研究開発、社会実装等の総合的な取組を
官民一体となって推進。

事業概要

89億円
令和7年度要求・要望額
110億円)
(前年度予算額
※運営費交付金中の推計額含む

【経済財政運営と改革の基本方針2024 (令和6年6月21日閣議決定)】
第2章 社会課題への対応を通じた持続的な経済成長の実現~賃上げの定着と戦略的な投資による所得と生産性の向上~
3.投資の拡大及び革新技術の社会実装による社会課題への対応 (1)DX
AIに関する競争力強化と安全性確保を一体的に推進するため、「統合イノベーション戦略2024」に基づき、官民連携の下、データ整備を含む研究開発力
の化や利活用の促進、(略)人材の育成・確保を進める(略)
【新しい資本主義実行計画2024(令和6年6月21日閣議決定)】
Ⅴ.投資の推進 3.AI (1)AIのイノベーションとAIによるイノベーションの加速 ①研究開発力の強化
医療や創薬、マテリアル等の分野で日本の強みである科学研究データ創出基盤の強化(AI for Science:科学の成果を得るためにAIを活用すること
)や労働力不足の解消やGX等に資する革新的なAIロボット等の研究開発・実装等を官民で加速する(略)

世界最先端の研究者を糾合する拠点として、理化学研究所にAIPセンターを設置し、AI、ビッグデータ、IoT、サイバーセキュリティに関する革新的な基盤技術の研
究開発を進めるとともに、JSTのファンディングを通じた全国の大学・研究機関等のAI関連の研究支援を一体的に推進。

戦略的創造研究推進事業 (一部)

革新知能統合研究センター (AIPセンター)

科学技術振興機構 【ファンディング】

理化学研究所 【拠点】

補助金



理化学研究所

令和7年度要求・要望額:52億円(79億円)

令和7年度要求・要望額:37億円(31億円)
事業期間: 平成28年度~令和7年度

※運営費交付金中の推計額

• AIやビッグデータ等における若手研究者の独創的な発想や、新たなイノベーシ
ョンを切り拓く挑戦的な研究課題を支援。

• 実施してきた先端的な研究開発を引き続き実施するとともに、「AIPセンターの今後
の在り方」(令和6年3月22日、情報委員会)を踏まえ、新しい研究体制に円
滑に移行するための体制整備等を行う。

① 深層学習の原理の解明、現在のAI技術では対応できない高度で
複雑・不完全なデータ等に適用可能な基盤技術の実現 等

目的
指向

② 日本の強みを伸長:AI×再生医療・モノづくり 等
社会課題の解決:AI×高齢者ヘルスケア・防災 等

倫理
社会

③ AIと人間の関係としての倫理の明確化
AIを活かす法制度の検討 等

予測・制御のための数理科学的基盤の創出
(小谷総括)

基礎理論とシステム基盤技術の融合によるSociety
5.0のための基盤ソフトウェアの創出(岡部総括)

AI・ロボットによる研究開発プロセス革新のための基
盤構築と実践活用(竹内総括)

社会課題を解決する人間中心インタラクションの
創出(葛岡総括)
文理融合による人と社会の変革基盤技術の共創
(栗原総括)

数学・数理科学と情報科学の連携・融合による情
報活用基盤の創出と社会課題解決に向けた展開
(上田総括)

AI関連中核センター群
AIPセンター

全37チーム/ユニット、615名(令和6年4月時点)

人間と情報環境の共生インタラクション基盤技術の
創出と展開(間瀬総括)



生命と情報
(杉田総括)

未来を予測し制御するための数理を活用した新しい
科学の探索(荒井総括)

信頼されるAIシステムを支える基盤技術
(相澤総括)

理研 AIP

NICT
AI関連センター

令和6年度の JST AIPネットワークラボ 構成領域

データ駆動・AI駆動を中心としたデジタルトランスフォ
ーメーションによる生命科学研究の革新
(岡田総括)

PIを介して、全国の大学・研
究機関をサブ拠点として糾合

産総研
AIRC

一体的に推進

汎用
基盤

• 「AIPネットワークラボ」としての一体的運営により、課題選考から研究推進
まで幅広いフェーズでの研究領域間の連携を促進。

運営費交付金

AI共生社会を拓くサイバーインフラストラクチャ
(下條総括)

次世代AIを築く数理・情報科学の革新
(原総括)

社会変革に向けたICT基盤強化
(東野総括)
AI活用で挑む学問の革新と創成
(國吉総括)

信頼されるAIの基盤技術
(有村総括)
IoTが拓く未来
(徳田総括)

数理・情報のフロンティア
(河原林総括)

数理と情報科学で解き明かす多様な対象の
数理構造と活用(坂上総括)

JST

委託

大学・国立研究
開発法人等

(担当:研究振興局参事官(情報担当)付)

8