よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料1 臓器移植対策の現状について (68 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_43677.html
出典情報 厚生科学審議会 疾病対策部会臓器移植委員会(第68回 9/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

臓器あっせん機関を役割ごとに分割する場合(案1の場合)
日本において、臓器の配分(Allocation)と、家族同意や臓器調達(Procurement)の業務を分けて、それぞれ別の機関が業務
を行う場合、データ供与や費用配分等にかかるフローのイメージは以下のとおり。

厚生労働省

TRACER
(データベース)

データ供与

データ供与

あっせん事業者設置費

臓器提供施設連携体制構築事業

システム経費
あっせん手数料

マッチング業務
を行うあっせん機関

登録費用

費用配分
(脳死臓器提供管理料)

ドナー情報

ポテンシャル
ドナー情報

拠点施設
支援

臓器提供施設
(連携施設)

費用配分
(脳死臓器提供管理料の一部)

ドナー関連業務
を行うあっせん機関

ドナー関連業務
を行うあっせん機関

移植施設
心臓



肝臓

膵臓

腎臓

小腸

拠点施設
国庫補助

臓器提供施設
(連携施設)

費用配分
患者負担(あっせん手数
料、移植待機登録費用)
68