よむ、つかう、まなぶ。
資料4 通信機能を備えた福祉用具の取扱いについて (22 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/001429604.pdf |
出典情報 | 介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会(令和6年度第3回 3/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
参考資料
福祉用具貸与の受給者数
(千人)
2,700.0
1,800.0
2,584.7
2,492.9
186.7
2,368.0
180.9
2,260.3
174.9
306.9
2,150.5
172.8
289.5
2,034.6
171.3
268.1
1,918.5
262.8
169.9
1,798.7
394.9
257.5
169.1
1,157.0 156.4
215.4
1041.2 143.3
900.0
0.0
381.5
366.2
251.4
1,660.3 169.8
354.5
244.0
1,537.9 169.1
343.6
240.8
1,404.3 169.0
332.0
233.4
319.2
605.9 615.6
1,267.9 165.4
226.9
291.9
307.4
537.6
560.4
586.1
511.0
202.8
278.2
125.7
483.3
196.4
261.0
453.9
178.4
450.3 473.3
244.9
420.9
420.2
246.9
389.5
373.1 395.7
245.0
343.2
356.1
319.0
284.2 315.2
288.4
357.5 373.4 384.0
218.0 249.9
265.1
332.7
303.9
188.0
160.9
253.3 277.1
101.0 131.4 125.2 149.1 173.7 197.9 226.0
88.3 105.0
115.7 133.6 148.9 163.5 181.4 193.0 209.9 221.7
97.2
82.0
68.7
37.3 45.3 58.3
要介護5
要介護4
要介護3
要介護2
要介護1
要支援2
要支援1
※総数には、月の途中で要介護から要支援(又は要支援から要介護)に変更となった者を含む。
※経過的要介護は含まない。
出典:厚生労働省「介護給付費実態調査」(各年4月審査分)
22
福祉用具貸与の受給者数
(千人)
2,700.0
1,800.0
2,584.7
2,492.9
186.7
2,368.0
180.9
2,260.3
174.9
306.9
2,150.5
172.8
289.5
2,034.6
171.3
268.1
1,918.5
262.8
169.9
1,798.7
394.9
257.5
169.1
1,157.0 156.4
215.4
1041.2 143.3
900.0
0.0
381.5
366.2
251.4
1,660.3 169.8
354.5
244.0
1,537.9 169.1
343.6
240.8
1,404.3 169.0
332.0
233.4
319.2
605.9 615.6
1,267.9 165.4
226.9
291.9
307.4
537.6
560.4
586.1
511.0
202.8
278.2
125.7
483.3
196.4
261.0
453.9
178.4
450.3 473.3
244.9
420.9
420.2
246.9
389.5
373.1 395.7
245.0
343.2
356.1
319.0
284.2 315.2
288.4
357.5 373.4 384.0
218.0 249.9
265.1
332.7
303.9
188.0
160.9
253.3 277.1
101.0 131.4 125.2 149.1 173.7 197.9 226.0
88.3 105.0
115.7 133.6 148.9 163.5 181.4 193.0 209.9 221.7
97.2
82.0
68.7
37.3 45.3 58.3
要介護5
要介護4
要介護3
要介護2
要介護1
要支援2
要支援1
※総数には、月の途中で要介護から要支援(又は要支援から要介護)に変更となった者を含む。
※経過的要介護は含まない。
出典:厚生労働省「介護給付費実態調査」(各年4月審査分)
22