よむ、つかう、まなぶ。
資料2 (18 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000195428_00052.html |
出典情報 | 社会保障審議会 障害者部会(第126回 4/8)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
相談支援事業所からみた医療機関との連携について(2)
■ 相談支援事業所が連携している診療科(複数回答)
(n=233)
0%
20%
40%
内科
8.6%
整形外科
17.2%
小児科
呼吸器科
消化器科
循環器科
30.9%
2.6%
5.2%
4.3%
6.9%
精神科
眼科
耳鼻咽喉科
75.5%
6.4%
3.9%
歯科
泌尿器科
皮膚科
15.5%
6.0%
4.7%
その他
無回答
80%
46.8%
外科
産婦人科
60%
11.6%
3.4%
○「その他」には「心療内科」、「神経内科」、「脳神経内科」、「脳神経外科」、
「リハビリテーション科」等が挙げられた。
令和2年度障害者総合福祉推進事業「在宅障害者の受診援助及び福祉関係者の医療機
関との連携に関する実態調査」(三菱USJリサーチ&コンサルティング)
18
■ 相談支援事業所が連携している診療科(複数回答)
(n=233)
0%
20%
40%
内科
8.6%
整形外科
17.2%
小児科
呼吸器科
消化器科
循環器科
30.9%
2.6%
5.2%
4.3%
6.9%
精神科
眼科
耳鼻咽喉科
75.5%
6.4%
3.9%
歯科
泌尿器科
皮膚科
15.5%
6.0%
4.7%
その他
無回答
80%
46.8%
外科
産婦人科
60%
11.6%
3.4%
○「その他」には「心療内科」、「神経内科」、「脳神経内科」、「脳神経外科」、
「リハビリテーション科」等が挙げられた。
令和2年度障害者総合福祉推進事業「在宅障害者の受診援助及び福祉関係者の医療機
関との連携に関する実態調査」(三菱USJリサーチ&コンサルティング)
18