-
2013年01月23日(水)
[診療報酬] 24年度改定の影響調査、25年度は勤務医負担軽減などが対象
-
- 中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第36回 1/23)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 保険局 医療課 カテゴリ: 診療報酬 診療報酬改定結果検証部会
診療報酬改定には、「医療現場の課題を経済的に誘導して解決する」という役割もある。このため、最近では改定後に「課題が解決されているのか」を検証する作業が行われている。この検証作業や検証調査の制度設計を行うのが本部会である。
平成24年度改定の結果検証調査は、24年度調査と2・・・
-
2013年01月22日(火)
[診療報酬] サンプリングデータセット、現時点では倫理審査等は必要
-
厚生労働省は1月22日に、「レセプト情報等の提供に関する事前説明会(平成25年1月17日開催)でいただいたご質問に対する回答」を公表した。
この説明会は、レセプトデータや特定健診データについて、研究目的での提供を希望する研究者のためのもので、参加しなければデータ提供を受けることができない。
質問では、(1)レセプトデータの正規化、データテーブル作成時、およびデータ分析時に作成するSQLのクエリ文や分析ロジ・・・
-
2013年01月22日(火)
[診療報酬] 植込型骨導補聴器用いる場合、K328【人工内耳植込術】に準じる
-
厚生労働省は1月22日に、「新たに設定された植込型骨導補聴器の施設基準に係る届出の取扱い」に関する事務連絡を行った。
植込型骨導補聴器は、24年10月31日の中医協総会で保険収載が了承され、25年1月1日に保険収載された。
既存の治療方法では改善が見込めない両側の聴覚障害症例に対し、音の振動を骨に直接伝える補聴器である。
24年12月28日付の通知「『診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について』・・・
-
2013年01月22日(火)
[小児難病] 小児難病患者へ、身近で質の高い医療が提供できる仕組み構築を
-
- 小児慢性特定疾患児への支援の在り方に関する専門委員会(第6回 1/22)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 母子保健課 カテゴリ: 医療提供体制
この日は、これまでの議論を整理したうえで、中間報告がまとめられた。
まず、論点として、(1)医療費助成の意義・あり方(2)医療費助成の対象(3)給付水準(4)普及啓発(5)地域における支援のあり方(6)指定医療機関のあり方(7)医療体制(8)対象者の認定等(9)研究推進(10)手帳制度のあり方―の10項目があげられ・・・
-
2013年01月21日(月)
[介護] 介護職養成施設、教員資格要件の確認や指定基準遵守の指導を
-
総務省は1月21日に、「介護福祉士等各種養成施設の指導監督に関する行政評価・監視(調査結果に基づく改善通知)」を公表した。
総務省は、養成施設の適切な管理・運営を図る観点から、監督官庁による指導監督状況などについて調査を実施し、関東信越厚生局(以下、厚生局)に必要な改善措置について通知している。主な調査項目は、(1)指定基準等の遵守状況(2)変更手続および定期報告の励行状況(3)養成施設に対する指導・・・
-
2013年01月21日(月)
[審査支払] 電子レセプト請求、件数全体の91.8%に 支払基金
-
- 平成24年12月受付分の電子レセプトの割合 件数で91.8%、機関数で74.1%(1/21)《社会保険診療報酬支払基金》
- 発信元:社会保険診療報酬支払基金 カテゴリ: 診療報酬
件数91.8%の内訳は、医科95.3%、歯科52.9%、調剤99.9%であった(p1参照)。また、機関数74.1%の内訳は、医科84.8%、歯科44.0%、調剤94.6%となっている(p1参照)。
支払基金としては、引続き電子レセプト請求のための基盤整備や審査支援機能の拡充等に取組むとしている&・・・
-
2013年01月21日(月)
[がん対策] がん検診受診率50%の達成などを盛込んだ対策案 東京都
-
東京都は1月21日に、「東京都がん対策推進計画(第一次改定)案」を公表した。
がんは、我が国の死亡原因第1位であり、死亡率等も増加を続けている。国は、がん対策を効果的に進めるために、従前の計画を見直した、平成24~28年度を対象とする「がん対策推進基本計画」を策定した。
都道府県は、この基本計画をベースに、地域の事情等を勘案した「都道府県がん対策推進計画」を策定することとなる。
東京都は今般、この方・・・
-
2013年01月21日(月)
[特定健診] 特定健診等実施者、アルコールに関する専門知識も必要
-
- 健診・保健指導の在り方に関する検討会(第7回 1/21)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課 カテゴリ: 保健・健康
(1)に関しては、厚労省当局から「プログラム改訂案」が提示された(p3~p138参照)。
改訂部分を見てみると、(i)健診等実施者はアルコールについての専門知識を持つ必要がある(p16参照)(p94~p96参照)・・・
-
2013年01月21日(月)
[医療計画] 地域救急会議を開催し、一般医と精神科医の連携図る 東京都
-
東京都は1月21日に、東京都保健医療計画【第五次改定】(案)を公表した。
都道府県が定める医療計画(保健医療計画)については、(1)これまでの4疾病5事業に、精神疾患と在宅医療を加えた「5疾病5事業および在宅医療」の整備計画等を定める(2)効率的な医療提供に向け、PDCAサイクルを明記する(3)2次医療圏の設定方法を一部変更する―との見直しが行われる。
(1)のうち「精神疾患対策」は、(i)日常診療体制の強化(・・・
-
2013年01月21日(月)
[介護保険] 地域包括ケアと介護保険の持続性確保に向け議論開始
-
厚生労働省は1月21日に、社会保障審議会の介護保険部会を開催した。前回会合(平成23年11月24日)から、1年以上期間が空いたこの日の会合では、介護分野の最近の動向を確認したうえで、今後の課題・スケジュールについて議論を行った。
介護分野をめぐっては、昨年(24年)4月の介護報酬改定・介護保険法改正(定期巡回・随時対応サービス創設など)(p8~p15参照)を皮切りに、社会保障・税一体改革論議の進展(国民会議の・・・
-
2013年01月21日(月)
[25年度予算] 実効ある規制的手法で、病床機能分化等進めよ 財政審
-
財務省は1月21日に財政制度等審議会の財政制度分科会を開催し、「平成25年度予算編成に向けた考え方」を取りまとめた。
そこでは、「経済成長は財政再建に向けた必要条件だが、十分条件ではない」とし、財政再建の重要性・緊急性を強調。そのためには「限られた財源の中で、賢い歳出のあり方を具体的に検討し、国民に説明していく必要がある」と述べ、25年度の歳出各分野の考え方を整理している(p5~p13参照)。
社会保障・・・
-
2013年01月21日(月)
[社会保障] 安倍政権下で初の国民会議開催、医療・介護が今後の課題
-
社会保障制度改革国民会議が1月21日に開催された。安倍政権発足後、初の会合となったこの日は、事務局からこれまでの主な議論を整理した資料が提示された。
まず総論(社会保障全体)として、「長期的なビジョンをもって給付を抑制していくことが重要」「次世代へのツケを残さず、持続可能な制度となるよう、負担の引上げ・給付の削減を議論すべき」「保険料と税の役割分担を明確にすべき」などの意見が出されており、『給付の・・・
-
2013年01月18日(金)
[社会福祉] 難病患者を障害者に含める新障害者施策基本法、25年4月から施行
-
- 地域社会における共生の実現に向けて新たな障害保健福祉施策を講ずるための関係法律の整備に関する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令等の公布及び告示について(1/18付 通知)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 社会・援護局 カテゴリ: 社会福祉
従前の障害者自立支援法を見直し、(1)障害者と健常者が共生する社会を実現する(2)難病等患者を障害者の範囲に含める(3)障害者支援サービスの拡充(重度訪問介護の対象拡大)等を行う(4)サービス提・・・
-
2013年01月18日(金)
[がん対策] 75%のがん患者が、患者同士で語りあう交流の場の院内設置希望
-
- がん対策推進協議会(第37回 1/18)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課 カテゴリ: 医療提供体制
この日は、(1)がん対策の評価指標(2)相談支援・ピアサポート―の2点が議題となった。
(1)の評価指標に関しては、厚労省当局から「がん対策を評価する枠組みと指標の策定に関する研究」(主任研究員:東大・橋本英樹教授)の内容が報告された(p17~p25参照)。そこでは、がん対策評価の枠組みについて、全体目標(75歳未満の、がんによる死亡率を20%減少・・・
-
2013年01月18日(金)
[看護] 特定行為、指定研修について、厚労省案もとに検討続く
-
厚生労働省は1月18日に、「チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ」を開催した。
ワーキンググループでは、一定の研修を終えた看護師(特定看護師、仮称)が、医師の包括的指示の下で行える「特定行為」について検討している。先ごろ提示された「特定行為」および「特定看護師の研修」案を受け、ワーキンググループ(以下、WG)では「特定行為」を修正し、分類を整理している。
特定行為(案)については、・・・
-
2013年01月18日(金)
[医療法人] 社会医療法人は1月1日現在、191法人 厚労省
-
厚生労働省は1月18日に、「平成25年1月1日現在の、社会医療法人の認定状況」を発表した。
1月1日現在、社会医療法人は191法人が認定されており、24年10月1日時点と比べて13法人増加している(p1~p8参照)。
新たに認定された社会医療法人は、以下のとおり。
(1)社会医療法人 青嵐会(秋田県由利本荘市)(p2参照)
(2)社会医療法人社団 蛍水会(千葉県柏市)(p2参照)
(3)社会医療法人 畿内会(三重県伊賀・・・
-
2013年01月18日(金)
[人口] 世帯数将来推計、2035年には世帯主65歳以上の世帯40%超へ
-
- 日本の世帯数の将来推計(全国推計)(1/18)《国立社会保障・人口問題研究所》
- 発信元:国立社会保障・人口問題研究所 カテゴリ: 調査・統計
これは、社人研が5年ごとに実施・公表しているもので、今後の社会保障政策を検討する基礎資料の1つとして、将来の家族類型別一般世帯数を推計したもの。今回は、2010年の国勢調査をもとに、2010年から2035年までの25年間について推計結果を示している。
推計によると、(1)世帯総数は2019年に5307万世帯に達・・・
-
2013年01月18日(金)
[専門医] 平成29年度から、新たな専門医研修をスタート
-
厚生労働省は1月18日に、「専門医の在り方に関する検討会」を開催した。この日は、厚労省当局から「新たな専門医の仕組みに関する全体スケジュール」のたたき台や、さらに議論が必要な論点などが示され、これらが議論の中心となった。
まず、新たな専門医制度の全体スケジュールとしては、(1)平成25年度に、第三者機関(新たな専門医を認定する組織)を設立する(2)26年度に、病院群における専門医養成プログラムの作成、審・・・
-
2013年01月17日(木)
[サ高住] 医療・介護連携型サービス付き高齢者住宅、都の第10・11号決定
-
東京都は1月17日に、東京都医療・介護連携型サービス付き高齢者向け住宅モデル事業で、第10号、第11号の事業が決定したことを公表した。
この事業は、東京都が、医療・介護が必要になっても安心して住み続けられる高齢者向け住宅の充実を目的として、平成21年度から実施しているもの。サービス付き高齢者向け住宅に医療・介護サービスを提供する事業所が一体化されており、医療・介護サービスは地域の医療・介護拠点として近隣・・・
-
2013年01月17日(木)
[介護保険] 24年9月分の介護サービス受給者は357万500人
-
厚生労働省は1月17日に、平成24年9月審査分の介護給付費実態調査の概要を公表した。
受給者は、介護予防サービスでは96万4500人(前月比6700人減)、介護サービスでは357万500人(同3400人増)であった。複数サービスを受けた者については名寄せを行っている。
受給者1人当たりの費用額は、介護予防サービスで4万200円(同200円増)、介護サービスで19万1600円(同1200円増)となっている。
介護(予防)サービス受給者の・・・
-
2013年01月17日(木)
[病院] 24年9月、1日平均入院患者数・外来患者数ともに大幅減
-
厚生労働省は1月17日に、平成24年9月分の病院報告(概数)を発表した。
報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者数は、127万4865人(前月比1万856人減)となっている。一般病床の1日平均患者数は67万473人(前月比9042人減)、外来患者数は134万541人(前月比8万2611人減)となっていた(p1参照)。
病院全体の月末病床利用率は78.3%で、うち一般病床は70.9%、介護療養病床は93.2%だった(p1参照)。
ま・・・
-
2013年01月17日(木)
[医療扶助] 医療扶助への自己負担導入は、受給者の生命に関わる 保団連
-
- 生活保護の医療扶助の制限・自己負担導入に反対する(1/17)《全国保険医団体連合会》
- 発信元:全国保険医団体連合会 カテゴリ: 社会福祉
厚生労働省が、生活保護について議論する検討会(社会保障審議会「生活困窮者の生活支援の在り方」特別部会など)に、「医療扶助への自己負担導入」を示唆する(導入反対と賛成の両論併記)報告書案を提示したことを批判するものだ。
保団連は、「生活保護受給世帯の8割は、医療扶助を利用して治療をしており、・・・
-
2013年01月17日(木)
[インフル] 定点報告数が注意報レベルに、A香港型が90%超 東京都
-
東京都は1月17日に、都内のインフルエンザ流行が注意報レベルに達したことを発表した。
都内インフルエンザ定点医療機関からの第2週(1月7日~13日)の患者報告数が、流行警報基準(定点あたり10.0人)を超えたとしている。
第2週の患者報告数は14.3人/定点で、患者報告数が10.0人/定点を超えた保健所が31保健所中25保健所で、管内人口の合計が東京都全体の87.0%に達している。
また、今シーズン(平成24年9月3日~1月1・・・
-
2013年01月17日(木)
[診療報酬] 現在、レセデータは約50億件、特定健診等データは約6600万件
-
厚生労働省は1月17日に、「レセプト情報等の提供に関する事前説明会」を開催した。レセプトデータや特定健診データについて、研究目的での提供を希望する研究者は、この説明会に参加しなければデータ提供を受けることができない。
説明会では、(1)レセプト情報・特定健診等情報の提供に関する基礎事項(2)レセプト情報等データ構造(p69~p97参照)(3)NDB(National Database)利用の実際―について厚労省当局等から説明・・・
-
2013年01月17日(木)
[構造改革] 小規模多機能型の基準緩和等で、厚労省に特区設置の再検討要請
-
- 構造改革特区(第22次提案)に関する再検討要請の実施について(1/17)《内閣官房》
- 発信元:内閣官房 地域活性化統合事務局 カテゴリ: 医療制度改革
平成24年10月に受付けた構造改革特区(第22次)提案については、【提案受付】→【各府省庁への検討要請】→【各府省庁からの回答】という経緯で検討が進められている。
この府省庁からの回答については、提案主体側が納得できるものと、そうでないものとがある。納得できない場合には、提案主体側が再度「特区を設ける理由や効・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。