キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全20,380件中12,776 ~12,800件 表示 最初 | | 510 - 511 - 512 - 513 - 514 | | 最後

2012年06月29日(金)

[材料価格] 医療機器の保険適用通知、製品名や製品コードなどを一部訂正

「医療機器の保険適用について」の一部訂正について(6/29付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は6月29日に、「医療機器の保険適用について」の一部訂正に関する事務連絡を行った。
 これは、(1)3月30日付の通知「医療機器の保険適用について」(保医発0330第11号)(2)5月31日付の通知「医療機器の保険適用について」(保医発0531第2号)―の2つの通知に誤りがあったため、当該部分を訂正するもの。
 具体的には、(1)では、医科の区分B(個別評価)に該当する、人工股関節用部品(カップサポート)の『KT ・・・

続きを読む

2012年06月29日(金)

[診療報酬] 消化管狭窄患者の状態把握など、内視鏡下嚥下機能検査を算定可

「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正について(6/29付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は6月29日に、「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」等の一部改正に関する通知を発出した。
 改正されるのは、(1)診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項(3月5日付、保医発0305第1号)(2)特定保険医療材料の材料価格算定に関する留意事項(3月5日付、保医発0305第5号)(3)特定保険医療材料の定義(3月5日付、保医発0305第8号)―の3本。
 (1)では、D298-2【内視鏡下・・・

続きを読む

2012年06月29日(金)

[診療報酬] 淋菌核酸検出検査の検出方法追加など、診療報酬算定通知を改正

検査料の点数の取扱いについて(6/29付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は6月29日に、「検査料の点数の取扱い」に関する通知を発出した。
 これは、3月5日付の通知「診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について」(保医発0305第1号)の一部を改正するもの。
 通知によると、D023【微生物核酸同定・定量検査】の「(2)淋菌核酸検出」について、『PCR法による増幅と核酸ハイブリダイゼーション法による検出を組み合わせた方法』を追加している(p1~p2参照)
 また・・・

続きを読む

2012年06月29日(金)

[材料価格] エキシマレーザ血管形成用レーザカテーテル等13製品を保険収載

医療機器の保険適用について(6/29付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は6月29日に、医療機器の保険適用に関する通知を発出した。ここでは、7月1日から新たに保険収載された医療機器を掲載している。
 C1(新機能)に分類されたのは、(1)心臓手術用特殊カテーテルである「エキシマレーザ血管形成用レーザカテーテル」(2)同じく「エキシマレーザ血管形成用OSカテーテル」(3)中心静脈血酸素飽和度測定用プローブである「CeVOX プローベ」(4)血管造影用シースイントロデューサーセッ・・・

続きを読む

2012年06月29日(金)

注目の記事 [特定機能病院] 地域医療支援病院、重症救急患者数などの要件化を検討

特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会(第3回 6/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は6月29日に、特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会を開催した。この日も、前回に引続き特定機能病院と地域医療支援病院の承認要件について議論を行った。
 厚労省当局からは、各病院の承認要件見直しに向けた考え方が整理されている。
 まず、特定機能病院について見てみると、これまでに、「多分野にわたる総合的な対応能力、高い専門性、地域医療の最後の砦」にふさわしい(1)診療科目の設置・・・

続きを読む

2012年06月29日(金)

注目の記事 [社会保障] 医療情報の過失による漏洩、処罰すべきか否かが大きな論点に

社会保障分野サブワーキンググループ・医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会 合同開催(第6回 6/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 情報政策担当参事官室   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は6月29日に、「社会保障分野サブワーキンググループ」と「医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会」の合同会合を開いた。この日は、マイナンバーに関連する医療分野特別法の学術研究分野・地方自治体への適用のあり方や、罰則について議論を行った。
 このテーマに関連して、(1)自治医大の永井教授(2)山梨大大学院の山縣教授(社会医学講座)(3)後藤構成員(三鷹市企画部地域情報化担当部長)&・・・

続きを読む

2012年06月29日(金)

注目の記事 [医療情報] 根拠なき「患者満足度○%」などの記述、医療機関HPで禁止へ

医療情報の提供のあり方等に関する検討会(第12回 6/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は6月29日に、医療情報の提供のあり方等に関する検討会を開催した。この日は、医療機関のホームページガイドラインについて議論を行った。
 医療機関のホームページは、患者や国民が能動的にアクセスしなければ情報にたどりつけないために、規制の強い「広告」には該当しない。しかし、美容関係の医療機関ホームページでは誇大表現等が多いため、「一定の規制が必要ではないか」との指摘がある。そこで、本検討会にお・・・

続きを読む

2012年06月29日(金)

注目の記事 [介護保険] 22年度の介護保険給付費、前年度比5.6%増の7兆2536億円に

平成22年度 介護保険事業状況報告(年報)のポイント(6/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 介護保険課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は6月29日に、平成22年度の「介護保険事業状況報告(年報)のポイント」を公表した。これは、平成22年度における各市町村の介護保険被保険者・サービス利用者・保険給付などの状況をまとめたもの。
 まず、65歳以上の第1号被保険者の数は、平成23年3月末(22年度末)現在で2910万人。前年度末に比べて19万人・0.7%の増加となっている。制度創設以来、被保険者数は増加しており、高齢者人口が上昇カーブを描いている・・・

続きを読む

2012年06月29日(金)

[医薬品] 任意表示の商品コードや製造番号等、注射薬等でバーコード化遅れ

「医療用医薬品における情報化進捗状況調査」の結果公表(6/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 経済課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は6月29日に、「医療用医薬品における情報化進捗状況調査」の結果を公表した。
 この調査は、医療用医薬品のバーコード表示の状況などを調べるもの。医薬品の取り違え防止、市販後の追跡(トレーサビリティ:たとえば、副反応が判明した折に、納入医療機関を確定できる)確保などのために、医薬品のバーコード表示の必要性が指摘されている。
 製造販売業者に対する調査では、「調剤包装単位、販売包装単位のいずれ・・・

続きを読む

2012年06月29日(金)

[医療機器] バーコード表示進む、特定保険医療材料では販売単位で99%超に

「医療機器等における情報化進捗状況調査」の結果公表(6/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 経済課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は6月29日に、「医療機器等における情報化進捗状況調査」の結果を公表した。
 この調査は、医療機器等のバーコード表示の実態を調べるもの。医薬品と同様に、医療機器に不具合が生じた場合に納入医療機関を容易に探知できることに資するほか、管理の簡便性などから、バーコード表示の推進は重要施策の1つに位置づけられている(p1参照)
 調査結果をみると、医療機器全体では、JANコード取得割合が99.1%とな・・・

続きを読む

2012年06月29日(金)

[精神医療] 精神保健福祉士やOT手厚く配置し、長期入院患者の退院支援促す

精神科医療の機能分化と質の向上等に関する検討会とりまとめ(6/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 障害保健福祉部 精神・障害保健課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は6月29日に、精神科医療の機能分化と質の向上等に関する検討会とりまとめについて公表した。検討会では6月28日の会合で意見をとりまとめている。
 精神科医療については、「平均在院日数が極めて長い」ことと「今後の高齢化の進展」により、入院患者数が増加し続けると予想されている。これは医療費増加の大きな要因にもなるため、精神病床の機能分化を進め、効率的な医療を提供するとともに、地域への移行を進める・・・

続きを読む

2012年06月28日(木)

[介護] 介護職員の実際の技能を評価・認定する段位制度

介護プロフェッショナルのキャリア段位制度のパンフレットについて(6/28)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 老健局 総務課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は6月28日に、介護保険最新情報vol.292を公表した。今回は、「『介護プロフェッショナルのキャリア段位制度』のパンフレット」(p3~p18参照)に関する、同日付の事務連絡を掲載している。
 介護プロフェッショナル段位制度とは、介護現場で働く介護職員の知識・技能を評価し、いわば「有段者」の認定を行うもの。当面は、レベル1(ホームヘルパー2級研修修了相当以上)、レベル2(レベル1と同様)、レベル3(介護・・・

続きを読む

2012年06月28日(木)

注目の記事 [医療提供体制] 医療機関は、自ら医療機能を選択して都道府県に報告を

社会保障審議会 医療部会(第28回 6/28)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は6月28日に、社会保障審議会の医療部会を開催した。この日は、一般病床の機能分化について議論を行った。
 医療法上、病院の病床は(1)一般病床(2)療養病床(3)精神病床(4)感染症病床(5)結核病床―の5つに区分されている(医療法第7条第2項)。このうち(1)を機能区分し、効率的な医療提供を行う方向で検討が進んでいる。これは、社会保障・税一体改革における「医療・介護機能強化の方向性イメージ」にも合・・・

続きを読む

2012年06月28日(木)

[精神医療] 退院支援と地域移行促すため、精神患者の状態像別対応を明示

精神科医療の機能分化と質の向上等に関する検討会(第7回 6/28)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 障害保健福祉部 精神・障害保健課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は6月28日に、精神科医療の機能分化と質の向上等に関する検討会を開催した。この日は、精神科医療の今後の方向性について、取りまとめに向けた議論を行った。
 厚労省当局からは、これまでの意見を整理した資料が提示されている(p5~p13参照)。そこでは、退院支援を充実させ「在院患者を減少させていく方向」が強調されている(p7~p8参照)
 退院支援の充実にあたっては、(1)入院期間3ヵ月未満の「精神症・・・

続きを読む

2012年06月27日(水)

[特定健診] 25年度からの特定健診・保健指導の実施に向け、議論とりまとめ

保険者による健診・保健指導等に関する検討会(第10回 6/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は6月27日に、保険者による健診・保健指導等に関する検討会を開催した。この日は、「第2期特定健康診査等実施計画期間に向けての特定健診・保健指導の実施」に関するとりまとめの議論を行った。
 特定健診・特定保健指導は、医療保険改革の一環として平成20年度から導入されたもの。被保険者の健康を増進し、医療費の伸びを抑えるために、5年を1期として健診・保健指導の実施目標などを定めることとなっている。検討・・・

続きを読む

2012年06月27日(水)

注目の記事 [高度医療] ドラッグラグ等解消に向け、10月から第2・第3項先進医療一本化

高度医療評価会議(第32回 6/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 研究開発振興課   カテゴリ: 医学・薬学
 厚生労働省は6月27日に、高度医療評価会議を開催した。この日は、第2項先進医療・第3項先進医療の一本化について厚労省から報告を受けた。
 ドラッグラグやデバイスギャップを解消する方策の1つとして、新規医療技術を「迅速に保険適用する」仕組みが中医協で検討されてきた。そこでは、(1)医薬品の適応外使用について、公知申請が行われた段階で保険適用を認める(2)高度医療の仕組みを見直し、研究開発を促す―という大きく・・・

続きを読む

2012年06月27日(水)

[看護] 特定看護師養成に向け、特定行為の設定やカリキュラムの検討続く

チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループ(第23回 6/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 看護課   カテゴリ: 看護
 厚生労働省は6月27日に、チーム医療推進のための看護業務検討ワーキンググループを開催した。
 この日も前回同様に、特定看護師(仮称)が行う特定行為や、養成カリキュラムについて議論したほか、平成23年度の特定看護師養成調査試行事業や業務試行事業について報告を受けるなどした。
 特定看護師養成カリキュラムについては、前回(5月28日)会合で厚労省から、分野別の素案が提示されている。具体的には、急性期(クリティ・・・

続きを読む

2012年06月27日(水)

[予防接種] 子宮頸がんワクチン接種後の失神考慮し、移動には付添いを

医薬品・医療機器等安全性情報No.291(6/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は6月27日に、医薬品・医療機器等安全性情報No.291を公表した。今回は、(1)子宮頸がん予防ワクチンの安全対策(2)重要な副作用等に関する情報(3)使用上の注意の改訂(4)市販直後調査の対象品目一覧―を掲載している(p1参照)
 (1)では、子宮頸がん予防ワクチンの副反応についてとりあげている。副反応は「ワクチン接種緊急促進事業実施要領」に基づき、因果関係を問わず厚労省に報告され、発現状況は専・・・

続きを読む

2012年06月27日(水)

注目の記事 [診療報酬] 専門部会で費用対効果の大枠定め、薬価部会等で具体的ルールを

中央社会保険医療協議会 費用対効果評価専門部会(第2回 6/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は6月27日に、中医協・費用対効果評価専門部会を開催した。
 新規医療技術の保険適用に際し「費用対効果評価を導入できないか」というテーマに絞って、本部会が開催されているが、これまでに委員からは「議論が拙速すぎないか」「26年度の導入ありきで議論が進んでいないか」との指摘がなされていた。
 そこで、この日は、厚労省が新たな「議論の進め方」などを提示した。

 まず、これまでになされた委員の指・・・

続きを読む

2012年06月27日(水)

注目の記事 [診療報酬] 入院医療適正化に向け、「入院医療等の調査・評価分科会」設置

中央社会保険医療協議会 総会(第227回 6/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は6月27日に、中医協総会を開催した。この日は、入院医療の課題を調査・分析するために新たに「入院医療等の調査・評価分科会」を設置することを決定したほか、先進医療や臨床検査の保険適用などを了承した。
 平成24年度改定の答申にあたり、中医協では「効果的な医療提供を行うために、平均在院日数の変化等を調査すべき」「長期入院の是正など、入院医療の機能分化・適正化を検討すべき」などの附帯意見を述べて・・・

続きを読む

2012年06月27日(水)

[診療報酬] 22年度改定でのリハ評価見直し、効果が十分にあがっている

中央社会保険医療協議会 診療報酬改定結果検証部会(第34回 6/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 診療報酬改定結果検証部会
 厚生労働省は6月27日に、中医協の診療報酬改定結果検証部会を開催した。この日は、平成22年度改定の結果検証最終報告(p3~p120参照)をまとめたほか、平成24年度改定の結果検証調査の調達状況(p121~p122参照)について報告を受けた。
 平成18年度の中医協改革を受け、診療報酬改定の結果について、テーマを絞ったうえで詳細な分析・検証が行われている。平成22年度改定については、22年度と23年度の2回、結果検証調査が・・・

続きを読む

2012年06月26日(火)

[病院] 国立病院と労災病院、2年間で9000医薬品を共同購入するなど連携進む

国立病院及び労災病院の新しい法人制度に関する検討会(第3回 6/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 国立病院課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は6月26日に、「国立病院及び労災病院の新しい法人制度に関する検討会」を開催した。この日は、将来の統合も視野に入れた具体的な検討を行った。
 国立病院と労災病院については、ともに政策医療を実施するという役割を担っていることから、『国立病院・労災病院等の在り方を考える検討会』で組織の統合も含めた議論が行われ、「直ちに統合することは困難だが、連携を進めていく」ことを結論とする報告書がまとめられ・・・

続きを読む

2012年06月25日(月)

[後期高齢者] 平成24年3月現在の後期高齢者医療制度加入者は1473万人

後期高齢者医療毎月事業状況報告(事業月報)平成24年3月(6/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 高齢者 調査・統計
 厚生労働省は6月25日に、平成24年3月現在の後期高齢者医療毎月事業月報を公表した。これは、後期高齢者医療制度の運営状況について、加入者数を5歳刻みで集計し、毎月報告しているもの。
 事業月報によると、平成24年3月の後期高齢者医療制度の加入者数は、全国で1473万3542人(対前年同月比2.7%増)。65歳以上75歳未満の障害認定者数は38万9976人となっている。100歳以上の被保険者数は4万9621人であった。また被扶養者であっ・・・

続きを読む

2012年06月25日(月)

[臨床研修] 基幹型病院の年間3000人以上要件、合理性はあるのか?

臨床研修制度の評価に関するワーキンググループ(第6回 6/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は6月25日に、臨床研修制度の評価に関するワーキンググループを開催した。この日は、基幹型臨床研修病院の指定基準などが議題となった。
 臨床研修病院には、基幹型と協力型がある。基幹型は、協力型病院や協力施設(介護施設など)と連携して、臨床研修医の知識・技術向上を目指すもので、研修の管理は基幹型病院が行う。この基幹型病院に指定されるにはさまざまな要件があるが、平成24年度からは「臨床研修に必要な・・・

続きを読む

2012年06月25日(月)

注目の記事 [医療提供体制] 計画停電時でも、救命救急センターなどには通電

計画停電が実施された場合の医療機関等の対応について(6/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は6月25日に、「計画停電が実施された場合の医療機関等の対応」を発表した。
 福島第一原発事故に端を発し、我が国の原子力発電所の多くは稼動を停止している。このため、日本全国で「猛暑日等においては、供給電力の不足のために計画停電が行われる」恐れがある。とくに、関西電力・北海道電力・四国電力・九州電力では、計画停電実施の準備が進められている。
 この場合、医療機関への電力供給がストップすると、・・・

続きを読む

全20,380件中12,776 ~12,800件 表示 最初 | | 510 - 511 - 512 - 513 - 514 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ