キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全20,585件中1,376 ~1,400件 表示 最初 | | 54 - 55 - 56 - 57 - 58 | | 最後

2023年07月25日(火)

注目の記事 [改定情報] 精神障害者地域移行特別加算の算定延長を要望 日精協

障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(第31回 7/25)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課   カテゴリ: 2024年度改定 社会福祉
 厚生労働省の「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム」は25日、2024年度の報酬改定に関する意見を関係8団体からヒアリングし、日本精神科病院協会(日精協)は、「精神障害者地域移行特別加算」の算定可能な期間を、現在の「退院後1年間」から年単位で延長することなど5点を要望した<doc10330page4>。 共同生活支援(グループホーム)などの「精神障害者地域移行特別加算」(1日300単位)は、精神科病院に1年以上入院し・・・

続きを読む

2023年07月24日(月)

[診療報酬] 宿日直許可取得でも適切に診療なら可、救命救急入院料など

疑義解釈資料の送付について(その54)(7/24付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 2022年度改定
 厚生労働省は2022年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その54)で、宿日直許可を取得していても専任の医師が常時、治療室内の患者に適切な診療を行い、昼夜にかかわらず同様の勤務体制を取っていれば、救命救急入院料などの施設基準を満たしていると見なして差し支えないとの考え方を示した<doc10403page2>。 医師の働き方改革の一環で、休日労働を含む時間外労働の罰則付き上限(年960時間)が24年4月から規制される。医療・・・

続きを読む

2023年07月24日(月)

注目の記事 [介護] 訪問リハ拡充には老健でも「みなし指定」を 介護給付費分科会委員

社会保障審議会 介護給付費分科会(第220回 7/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険 2024年度改定
 24日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会では訪問リハビリテーションの課題について話し合われ、事業を開始するに当たり介護保険法の特例で病院や診療所に適用される「みなし指定」について、医療機関だけではなく、介護老人保健施設や介護医療院でも認めてほしいとする要望が出された。 訪問リハビリについては、退院後から利用開始までの期間が2週間未満の利用者は、2週間以上の場合と比べて機能回復の程度が大きいと・・・

続きを読む

2023年07月24日(月)

注目の記事 [介護] 介護報酬の訪問看護、ターミナルケアなど推進へ 厚労省方針

社会保障審議会 介護給付費分科会(第220回 7/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険 看護 2024年度改定
 社会保障審議会・介護給付費分科会が24日に開いた会合では、厚生労働省が、医療ニーズの高い利用者が訪問看護で増えているとしてターミナルケアなど専門性の高いケアの提供を促す方針を示した<doc10306page48>。看護職員の不足が深刻化する中、分科会の委員からは、質の高いサービスを効率的に提供するため、特定行為研修の修了者の活用や、訪問看護ステーションの一層の規模拡大を進めるべきだという意見があった。分科会・・・

続きを読む

2023年07月24日(月)

注目の記事 [介護] 訪問介護ICT化への評価を主張、介護給付費分科会で複数委員

社会保障審議会 介護給付費分科会(第220回 7/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険 2024年度改定
 社会保障審議会・介護給付費分科会が24日開かれ、訪問介護の需要増が見込まれる中で職員の負担軽減につなげるため、デジタル化による業務効率化の取り組みを2024年度の介護報酬改定で評価するよう複数の委員が提案した。 厚生労働省によると、訪問介護の受給者は、09年4月の約77.7万人から、22年4月には約106万8,000人に増加し、今後も増える見通し<doc10304page11>。 また、訪問介護を担当する職員の平均年齢は54.4歳(・・・

続きを読む

2023年07月24日(月)

[介護] 外国人介護人材「訪問介護」への緩和検討 厚労省

外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会(第1回 7/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 社会・援護局 福祉基盤課 福祉人材確保対策室   カテゴリ: 介護保険
 介護分野で現在、技能実習や特定技能で働く外国人に認められていない訪問系サービスについて、人材不足などの観点から緩和するかどうかを検討する会議が開催された。また、技能実習では経営が安定している事業所として設立後3年を経過していることを要件としているが、こうした点についても見直しを検討する。 24日に開かれた厚生労働省の「外国人介護人材の業務の在り方に関する検討会」では、▽訪問系サービスなどへの従事▽事・・・

続きを読む

2023年07月24日(月)

[医薬品] 後発薬の業界再編へ厚労省が検討会、31日に初会合

「第1回後発医薬品の安定供給等の実現に向けた産業構造のあり方に関する検討会」を開催します(7/24)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 医政局 医薬産業振興・医薬情報企画課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 医療制度改革
 後発医薬品の安定供給などを実現するため、厚生労働省は、業界再編などを議論する検討会を立ち上げる。省内の有識者検討会の報告書などを踏まえた対応で、31日に初会合を開く。初会合では、後発医薬品産業の現状や検討会で取り上げるテーマなどを話し合う。 厚労省の有識者検討会が6月にまとめた報告書では、医薬品の安定供給につなげるため、▽後発薬の業界再編▽都道府県による監視体制の強化などの基盤整備▽安定供給を行う企業・・・

続きを読む

2023年07月21日(金)

[医薬品] 医薬品1品目の一般的名称を決定 厚労省・通知

医薬品の一般的名称について(7/21付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 医薬・生活衛生局 医薬品審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は7月21日付けで、新たに1医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。対象品目は「アダリムマブ(遺伝子組換え)[アダリムマブ後続4]」<doc10480page2>。・・・

続きを読む

2023年07月21日(金)

[インフル] 全国報告数8,640人、前週から447人増 インフルエンザ

インフルエンザの発生状況について(7/21)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康 調査・統計
 厚生労働省は21日、2023年第28週(7月10日-7月16日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は8,640人で前週から447人増、前年同期と比べ8,465人の増加となった<doc10325page2>。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告<doc10325page2><doc10325page6>▽定点当たり報告数(全国):1.76▽報告患者数(全国):8,640人▽都・・・

続きを読む

2023年07月21日(金)

[感染症] 全国報告数5万4,150人、前週から9,042人増 新型コロナウイルス

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況等について(7/21)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康 調査・統計
 厚生労働省は21日、2023年第28週(7月10日-7月16日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は5万4,150人で前週から9,042人の増加となった<doc10299page2>。G-MISにおける集計値は、遅れての報告や修正される場合があるため暫定値。詳細は以下の通り。●定点報告<doc10299page2>▽定点当たり(全国):11.04▽報告数(全国):5万4,150人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):東京都/3,4・・・

続きを読む

2023年07月20日(木)

[医薬品] 抗ウイルス剤など「使用上の注意」の改訂指示 厚労省

「使用上の注意」の改訂について(7/20付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 医薬・生活衛生局 医薬安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は7月20日付けで「抗ウイルス剤」などについて、添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会に発出した。「医療用医薬品添付文書の記載要領について」(旧記載要領)および「医療用医薬品の電子化された添付文書の記載要領について」(新記載要領)に基づく改訂<doc10420page1>。 抗ウイルス剤「エンシトレルビルフマル酸」では、重大な副作用を新設し「アナフィラキシー」を記載し・・・

続きを読む

2023年07月20日(木)

注目の記事 [診療報酬] かかりつけ医機能評価する地域包括診療料の届け出数「伸び悩み」

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(令和5年度第4回 7/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 2024年度改定
 厚生労働省は20日、紹介なしに受診する外来患者の割合が、500床以上の病院で2020年に5割を割り込んだとするデータを中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に示した<doc10262page90>。一方、中小病院や診療所の「かかりつけ医機能」を評価する地域包括診療料などの届け出数や算定は伸び悩んでおり、整備を急ぐ必要があるという意見があった。 厚労省の担当者は、「かかりつけ医機能」を具体化す・・・

続きを読む

2023年07月20日(木)

注目の記事 [診療報酬] 急性期充実体制加算などの届け出病院数に地域差 厚労省

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(令和5年度第4回 7/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 2024年度改定
 厚生労働省は、急性期一般入院料1や急性期充実体制加算、総合入院体制加算を届け出ている病院が人口10万人に対してどれだけあるか、都道府県別に集計したデータを中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に20日示し、それらの届け出病院数に地域差があるという認識を示した<doc10262page6>。 分科会が6日に開いた会合で、急性期充実体制加算の人口当たりの届け出状況を都道府県別に集計するよう・・・

続きを読む

2023年07月20日(木)

注目の記事 [診療報酬] 患者の近くに看護師がいるオンライン診療推進「検討」 厚労省

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(令和5年度第4回 7/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 2024年度改定
 20日の中央社会保険医療協議会「入院・外来医療等の調査・評価分科会」では、患者の近くに看護師などがいる場合(D to P with N)のオンライン診療を推進するよう求める意見が相次いだ。これらの指摘を踏まえて、厚生労働省は今後検討していく考えを示した。 「D to P with N」のケースでは、患者の同意を得た上でオンライン診療時に医師が看護師に診療の補助行為を指示することにより、看護師を介して予測された範囲内での治療・・・

続きを読む

2023年07月20日(木)

[感染症] コロナで医療機関と連携構築、高齢者施設の93% 厚労省調べ

高齢者施設等における医療機関との連携体制等にかかる調査の結果について(7/20付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 老健局 高齢者支援課 認知症施策・地域介護推進課 老人保健課   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 介護保険
 新型コロナウイルス感染症の5類への変更に伴う医療機関との連携について、回答した6万7,910カ所の高齢者施設・事業所の93%が体制を確保しているとの調査結果を、厚生労働省が公表した。感染症予防などの研修の実施率は94.2%だった<doc10298page1>。 また、感染症予防などの訓練の実施率は86.4%で、ワクチン接種(1回目)の実施率は96.7%だった<doc10298page1><doc10298page2>。 医療機関との連携体制確・・・

続きを読む

2023年07月20日(木)

注目の記事 [診療報酬] 24年度改定でがん治療と仕事の両立支援強化へ 厚労省

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(令和5年度第4回 7/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 2024年度改定
 厚生労働省は、2024年度の診療報酬改定でがんの治療と仕事の両立支援を強化する<doc10262page144>。がんの治療のため、仕事を持ちながら通院している人が女性や高齢者を中心に増えているためで、化学療法を外来で実施する医療機関や、治療と仕事の両立を支援する医療機関への評価の見直しを中央社会保険医療協議会で検討する。 国のがん対策推進基本計画(第4期)では、適切で安全な薬物療法を、外来も含めて適切な場所で・・・

続きを読む

2023年07月20日(木)

注目の記事 [診療報酬] オンラインでの再診の4割が不眠症 対面診療5割未満の施設で

中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(令和5年度第4回 7/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 調査・統計
 厚生労働省は20日、オンライン診療の実績が全診療の5割を超える医療機関での情報通信機器を用いた再診料や外来診療料の傷病名は「不眠症」が約4割、初診料でも2割超を占めているとする集計結果を中央社会保険医療協議会の分科会に示した<doc10262page45>。委員からは「オンライン診療が一部の医療機関で歪んだ使い方をされている可能性がある」とし、どのような診療行為や処方が行われているか早急に調べるべきだとの指摘・・・

続きを読む

2023年07月20日(木)

注目の記事 [介護] 福祉用具の事故防止で「ヒヤリ・ハット情報共有を」 有識者検討会

介護保険制度における福祉用具貸与・販売種目のあり方検討会(第7回 7/20)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 老健局 高齢者支援課   カテゴリ: 介護保険
 福祉用具について利用者の安全や貸与のあり方を話し合う有識者検討会が20日開かれ、複数の構成員から、ヒヤリ・ハットや事故の情報を集約し、福祉用具のメーカーやレンタル事業者、保険者、福祉施設など、関係者で広く共有できる仕組みを作るべきだという提案が出た。 厚生労働省の「介護保険制度における福祉用具貸与・販売種目のあり方検討会」では、安全な利用の促進やサービスの質の向上などを検討課題としている。 この日・・・

続きを読む

2023年07月19日(水)

[診療報酬] 「JICECセミナー」特定集中治療に係る講習会に該当 疑義解釈

疑義解釈資料の送付について(その53)(7/19付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 2022年度改定
 厚生労働省は、2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料」(その53)を地方厚生局などに7月19日付で送付した。14年診療報酬改定における「疑義解釈(その2)」(14年4月4日事務連絡)には、「特定集中治療に習熟していることを証明する資料」について、「日本集中治療医学会等の関係学会が行う特定集中治療に係る講習会を受講していること、および特定集中治療に係る専門医試験における研修を含むものとする」と記載されている。疑・・・

続きを読む

2023年07月19日(水)

[病院] 1日平均外来患者数、前月比9万418人減の119万3,340人 病院報告

病院報告(令和5年4月分概数)(7/19)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 政策統括官付 参事官付 保健統計室   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 厚生労働省は19日、2023年4月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り<doc10326page1>。●平均在院日数▽全病床平均/26.7日(前月比0.5日増)▽一般病床/15.8日(0.1日増)▽療養病床/122.1日(7.1日増)▽精神病床/267.9日(14.0日増)▽結核病床/55.2日(1.2日増)●1日平均患者数▽在院患者数/110万9,628人(1万3,521人減)▽外来患者数/119万3,340人(9万418人減)●月末病床利用率:71.9%・・・

続きを読む

2023年07月18日(火)

[労働災害] 労働災害による死亡者数は前年比20人減の302人 厚労省

令和5年における労働災害発生状況について(令和5年7月速報値)(7/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 労働基準局 安全衛生部 安全課   カテゴリ: 労働衛生 調査・統計
 厚生労働省は18日、2023年7月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。23年1月1日-6月30日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り<doc10300page1><doc10300page2>。【死亡災害】●死亡者数:302人(前年同期比20人減・6.2%減)●事故の型別発生状況▽墜落・転落/76人▽はさまれ・巻き込まれ/64人▽交通事故(道路)/62人【死傷災害(休業4日以上)】●死傷者数:5万2,956人(143人増・0.3%増)●事故の型別発・・・

続きを読む

2023年07月18日(火)

[介護] 有料老人ホームの前払金「違反施設が一定数存在」 厚労省調査

有料老人ホームを対象とした指導の強化について(7/18付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 老健局 高齢者支援課   カテゴリ: 介護保険 高齢者
 有料老人ホームに入居する時点で将来の家賃などをあらかじめ支払う「前払金」について、法律で保全措置を講じるよう定められているにもかかわらず、福岡や東京など12都府県の計41施設で保全措置を講じていないことが、厚生労働省の調査で分かった。同省は「未だに違反施設が一定数存在している状況は、有料老人ホーム全体の信頼を揺るがしかねない事態である」とし、都道府県などに対して厳正な指導を行うよう求めている・・・

続きを読む

2023年07月18日(火)

注目の記事 [介護] 未届けの有料老人ホーム、前年度から30件減の626件 厚労省調査

令和4年度 有料老人ホームを対象とした指導状況等のフォローアップ調査(第14回)(7/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 老健局 高齢者支援課   カテゴリ: 介護保険 高齢者
 法律で施設名や管理者などの届け出を義務付けられている有料老人ホームに該当しながら届け出ていない、いわゆる未届けの有料老人ホームが2022年6月末時点で全国に626件あったとする調査結果を厚生労働省が18日公表した<doc10242page1>。近年では未届けのホームが減少傾向にあるものの、依然として600件以上存在していることが明らかになった。 厚労省によると、22年6月30日時点で届け出のあった有料老人ホームの数は前年・・・

続きを読む

2023年07月18日(火)

[健康] 「マスク着用時の熱中症に十分注意を」 加藤厚労相

加藤大臣 会見概要(7/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働   カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
 気温が高い状態が続いていることを受けて、加藤勝信厚生労働相は18日の閣議後の記者会見で、「マスクを着用した場合には熱中症のリスクがより高まるため、こまめに水分補給するなど十分に注意をしてほしい」と述べた上で、ほかの人の体調の異変に気づいた際には積極的な声掛けを行うよう呼び掛けた。 加藤厚労相は、新規感染者の緩やかな増加が続いている新型コロナウイルスへの対策で、夏休みシーズンを前に注意すべき点にも言・・・

続きを読む

2023年07月14日(金)

[感染症] インフルエンザやMRなどのワクチン接種4件認定 厚労省が公表

疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会(第161回 7/14)《厚生労働省》
発信元:厚生労働 健康局 予防接種担当参事官室   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は、疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会(14日開催)の審議結果を公表した。インフルエンザなどのワクチンを接種した6件について、予防接種と疾病・障害などとの因果関係を審議した分科会は、インフルエンザ、MR(麻しん・風しん)、PPSV(肺炎球菌)、DPT(ジフテリア・百日せき・破傷風)のそれぞれ1件の計4件を認定、2件を否認とした<doc10284page1>。 疾病・障害については、インフルエンザは・・・

続きを読む

全20,585件中1,376 ~1,400件 表示 最初 | | 54 - 55 - 56 - 57 - 58 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ