キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全20,367件中8,126 ~8,150件 表示 最初 | | 324 - 325 - 326 - 327 - 328 | | 最後

2016年07月07日(木)

注目の記事 [がん対策] 拠点病院の整備指針、基本計画策定後に見直し がん診療検討会

がん診療提供体制のあり方に関する検討会(第7回 7/7)《厚生労働省》
発信元:生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制
 厚生労働省は7月7日、「がん診療提供体制のあり方に関する検討会」を開催し、(1)がん診療連携拠点病院等の医療安全(p9~p23参照)、(2)がん診療連携拠点病院等の指定の検討会における課題(p24~p27参照)、(3)がん診療連携拠点病院等の指定要件の今後のあり方(p28~p38参照)―などを議論した。 (1)に関し、「がん診療連携拠点病院などが備えるべき医療安全のあり方」について、今回、厚労省は課題として、がん・・・

続きを読む

2016年07月07日(木)

[先進医療] 新規技術2件の先進医療B振り分け提示 先進医療会議

先進医療会議(持ち回り開催)(第43回 7/7)《厚生労働省》
発信元:生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医療保険 診療報酬 医学・薬学
 厚生労働省は7月7日、「先進医療会議」を持ち回りで開催し、6月に受理された新規届出技術に対する振り分け結果を示した。持ち回り開催は委員の日程などで先進医療会議が開催されない場合、振り分け作業すら滞ってしまう不都合が生じうるため、申請内容を持ち回りで審議するもの。 今回、新規届出技術の「既存抗リウマチ薬抵抗性の関節リウマチに対するヒドロキシクロロキン併用療法」、心停止後症候群に対する「院外心停止後患・・・

続きを読む

2016年07月07日(木)

[経営] 相談対応方法などパワハラ対策のマニュアル配布 厚労省

「パワーハラスメント対策導入マニュアル」(第2版)を公表します ~新たに職場のパワーハラスメントの相談対応方法をまとめました(7/7)《厚生労働省》
発信元:生労働省 労働基準局 勤労者生活課   カテゴリ: 労働衛生
 厚生労働省は7月7日、職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けた「パワーハラスメント対策導入マニュアル(第2版)」を公表した。 資料として付したマニュアルでは(p3~p105参照)、職場でパワーハラスメントが発生した場合、「相談対応はどのような点を注意するべきか」、「どのように事実確認をすればよいか」、「パワーハラスメントかどうか判断に迷った場合どうすればよいか」など相談対応の方法を掲載している・・・

続きを読む

2016年07月06日(水)

[社会福祉] 生活保護の傷病者・障害者世帯は42万9,862世帯 厚労省

生活保護の被保護者調査(平成28年4月分概数)の結果を公表します(7/6)《厚生労働省》
発信元:生労働省 社会・援護局 保護課   カテゴリ: 社会福祉 調査・統計
 厚生労働省は7月6日、生活保護の被保護者調査(2016年4月分概数)の結果(p1~p5参照)を発表した。被保護者の総数は215万877人(前年同月比1万2,537人減)で、保護率は人口100人あたり1.69%となった(p1参照)(p3参照)。 被保護世帯数は163万2,271世帯(同1万1,347世帯増)。このうち、傷病者・障害者世帯は前年同月比1万2,144世帯減の42万9,862世帯(構成割合26.5%)、高齢者世帯は同3万8,303世帯増の83万512世・・・

続きを読む

2016年07月06日(水)

注目の記事 [がん対策] 小児がん医療、集約化と均てん化は病態で方針を 厚労省協議会

がん対策推進協議会(第58回 7/6)《厚生労働省》
発信元:生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 医学・薬学
 厚生労働省は7月6日、「がん対策推進協議会」を開催。前回に引き続き、「がん対策推進基本計画の見直し」を検討し、(1)小児がん(p12~p18参照)、(2)がん患者の就労を含めた社会的な問題(p27~p34参照)―を議題とした。 がん対策推進協議会は、2017年6月の次期がん対策推進基本計画の閣議決定へ向けて議論しており、2017年1月に次期基本計画骨子案の提示、3月に諮問・答申を行う予定。 (1)について、松本公一参考・・・

続きを読む

2016年07月06日(水)

注目の記事 [在宅医療] 1,741の自治体別の在宅医療関連データ集を公開 厚労省

全国在宅医療会議(第1回 7/6)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医政局 地域医療計画課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医療保険
 厚生労働省は7月6日、1,741の基礎自治体別に集計した「在宅医療に関連する統計調査等のデータ集」を公表した。 データ集は厚労省が実施した統計調査等から、在宅医療に関連するデータを抽出・集約したもの。厚労省はホームページで公開することで、「在宅医療推進に必要な調査研究などに広く活用してもらいたい」と述べている。また、今後もデータ量の充実に努め、アクセス容易性にも配慮しながら、データを広く提供していきた・・・

続きを読む

2016年07月06日(水)

注目の記事 [労働] 正社員以外の労働協約規定、医療・福祉は「ある」43.2% 厚労省 

平成27年「労使間の交渉等に関する実態調査」の概要(7/6)《厚生労働省》
発信元:生労働省 政策統括官付参事官付雇用・賃金福祉統計質室   カテゴリ: 労働衛生
 厚生労働省は7月6日、2015年の「労使間の交渉等に関する実態調査」の結果を公表した。調査は労働組合と使用者の間の団体交渉・労働協約の実態を明らかにするもので、2015年6月30日現在の状況に関し、3,215労働組合から回答を得ている(p3参照) 労働環境に関し、「医療・福祉」分野では、看護職が一旦離職すると医療技術の進歩への不安などから再就職が進まないことや、夜勤・交代制勤務などの厳しい労働環境が指摘されてい・・・

続きを読む

2016年07月06日(水)

[人口動態] 2016年1月の自然増減数は4万4,486人減 厚労省

「人口動態統計月報(概数)」平成28年1月分(年計を含む)(7/6)《厚生労働省》
発信元:生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は7月6日、2016年1月の人口動態統計月報(概数)(年計を含む)を公表した。2016年1月の出生数は7万8,239人で、前年同月比2.9%減にあたる2,341人の減少。死亡数は12万2,725人で、同7.2%減にあたる9,566人の減少だった(p5参照)。最も多い死因は、悪性新生物(がんや肉腫など悪性腫瘍)の3万1,730人で、同453人の減少。次に多い心疾患が2万1,043人で、同2,395人の減少(p10~p11参照)。自然増減数(出生数-・・・

続きを読む

2016年07月06日(水)

注目の記事 [在宅医療] 関係者の連携へ「在宅医療の基本的な考え方」提案 全国会議

全国在宅医療会議(第1回 7/6)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医政局 地域医療計画課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 医療保険
 厚生労働省は7月6日、「全国在宅医療会議」の初会合を開催。(1)在宅医療推進のための基本的な考え方、(2)今後の会議の進め方、(3)在宅医療に関する統計調査等のデータの活用―などを議論した。会議は在宅医療の推進に向け、在宅医療提供者・学術関係者・行政が、知見を相互に共有して連携し、実効的な活動をするための考え方を共有することが目的。 (1)で、厚労省は地域包括ケアシステムの構築が喫緊の課題となっており・・・

続きを読む

2016年07月05日(火)

[通知] 医薬品6品目の一般的名称を新たに定める 厚労省

医薬品の一般的名称について(7/5付 通知)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医薬・生活衛生局 医薬品審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は7月5日付で、6品目の「医薬品の一般的名称(JAN)」を新たに定めたことを伝える通知を発出した(p1~p11参照)。6品目は次の通り。 「トレメリムマブ(遺伝子組換え)」(p2~p3参照)、「ロモソズマブ(遺伝子組換え)」(p4~p5参照)、「トラロキヌマブ(遺伝子組換え)」(p6~p7参照)、「サリルマブ(遺伝子組換え)」(p8~p9参照)、「ビベグロン」(p10参照)、「テデュグルチド(遺伝子組・・・

続きを読む

2016年07月05日(火)

[病院] 3月の1日平均入院患者数は前年同月比4,443人減 厚労省

病院報告(平成28年3月分概数)(7/5)《厚生労働省》
発信元:生労働省 政策統括官 参事官付保健統計室   カテゴリ: 医療制度改革 調査・統計
 厚生労働省は7月5日、2016年3月分の病院報告(概数)を発表した。「1日平均入院患者数」で、一般病床を含む病院全体は、前月比1万6,861人減にあたる126万9,286人(前年同月比4,443人減)、一般病床は、前月比1万6,256人減の68万5,110人(同1,246人増)だった。「1日平均外来患者数」は、前月比2万2,533人増の142万8,868人(同4万373人増)。「月末病床利用率」は、病院全体で、前月比1.3ポイント減の79.6%(同0.3ポイント増)。・・・

続きを読む

2016年07月05日(火)

[通知] オキシトシンなど12医薬品の「使用上の注意」改訂 厚労省

「使用上の注意」の改訂について(7/5付 通知)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医薬・生活衛生局 安全対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は7月5日付で、「使用上の注意」の改訂に関する通知(p2~p13参照)を発出した。速やかな添付文書の改訂や医薬関係者への情報提供などを求められたのは、次の12医薬品。 解熱鎮痛消炎剤「ジクロフェナクナトリウム(経口剤、坐剤、注腸軟膏剤)」(p2参照)、脳下垂体ホルモン剤「オキシトシン」(p3参照)、その他の外皮用薬「過酸化ベンゾイル」(p4参照)、同「クリンダマイシンリン酸エステル水和・・・

続きを読む

2016年07月04日(月)

[事務連絡] 再審査を受ける新医薬品として18品目承認 厚労省

新医薬品として承認された医薬品について(7/4付 事務連絡)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医薬・生活衛生局   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は7月4日付で、「新医薬品として承認された医薬品」に関する事務連絡を行った。薬事法や医薬品医療機器等法に基づき再審査を受ける新医薬品として「オクノベル錠150mg」(ノーベルファーマ)など18品目を承認している(p1~p2参照)。・・・

続きを読む

2016年07月04日(月)

注目の記事 [医療改革]地域包括ケアの具体化へ必要な取り組みを例示 医療介護促進会議

医療介護総合確保促進会議(第7回 7/4)《厚生労働省》
発信元:生労働省 保険局 医療介護連携政策課   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 介護保険
 厚生労働省は7月4日、「医療介護総合確保促進会議」を開催し、「総合確保方針の改定に向けた検討」などを行った。総合確保方針とは、医療介護総合確保推進法で、厚生労働大臣に定めることを命じている「地域における医療および介護を総合的に確保するための基本的な方針」。 「地域包括ケアシステムの具体化に向けた現場での医療介護連携の促進」に関し、厚労省は医療従事者や介護従事者の取り組みの論点として、(i)入院時、・・・

続きを読む

2016年07月04日(月)

[医学研究] 匿名加工情報は指針の適用対象外と提案 個人情報合同会議

医学研究等における個人情報の取扱い等に関する合同会議(第4回 7/4)《厚生労働省、経済産業省、文部科学省》
発信元:生労働省 医政局 研究開発振興課   カテゴリ: 医療提供体制 医学・薬学
 厚生労働省と経済産業省、文部科学省は7月4日、厚生科学審議会の下部組織「医学研究等における個人情報の取扱い等に関する合同会議」を開催。2015年9月の改正個人情報保護法の公布と2015年7月の健康・医療戦略推進本部ゲノム医療実現推進協議会の中間取りまとめを踏まえ、ゲノム指針と医学系研究指針などの整合性を図り整理している。今回は「指針の見直しの方向性案」を議論した。 まず、匿名加工情報の取り扱いに関し、厚労省・・・

続きを読む

2016年07月04日(月)

[通知] オクスカルバゼピン製剤、てんかん治療時の留意点 厚労省

オクスカルバゼピン製剤の使用に当たっての留意事項について(7/4付 通知)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医薬・生活衛生局   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は7月4日付で、「オクスカルバゼピン製剤の使用に当たっての留意事項」に関する通知を発出した。 「オクスカルバゼピン製剤(販売名:オクノベル錠150mg、同錠300mgおよび同内用懸濁液6%)は同日付で、「他の抗てんかん薬で十分な効果が認められないてんかん患者の部分発作(二次性全般化発作を含む)に対する抗てんかん薬との併用療法」を効能・効果として承認された。しかし、漸増期間に高度の発疹などが認められ・・・

続きを読む

2016年07月01日(金)

[健康] 健康寿命をのばす取り組みを行う企業などを募集 厚労省

「第5回健康寿命をのばそう!アワード(母子保健分野)」応募受付を開始します。~募集期間は7月1日(金)から8月31日(水)~
発信元:生労働省 雇用均等・児童家庭局 母子保健課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は8月31日まで、「第5回健康寿命をのばそう!アワード」の募集をしている。同アワードは、健康寿命をのばすための優れた取り組みを行っている企業・団体・自治体を表彰する。 第5回の今回は、「生活習慣病予防」、「母子保健」の2分野で、「企業部門」、「団体部門」、「自治体部門」に分けて募集。対象は2015年9月1日から2016年8月31日までに実施した活動で、「生活習慣予防分野」では「健康増進・生活習慣病予防に・・・

続きを読む

2016年07月01日(金)

[人事] 7月1日付の幹部名簿などを公表 厚労省

厚生労働省幹部名簿(平成28年7月1日)(7/1)《厚生労働省》
発信元:生労働省   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省は7月1日、幹部名簿(7月1日付)を公表した。名簿には塩崎恭久厚生労働大臣をはじめ、各部局の室長級までが記載されている(p1~p17参照)。・・・

続きを読む

2016年07月01日(金)

[感染症対策] 夏休みの海外での感染症に注意喚起 厚労省

夏休み期間中の海外旅行では感染症に注意しましょう 海外で気をつける感染症情報をホームページで提供《厚生労働省》
発信元:生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は7月1日、夏休み期間中の海外渡航者に感染症の情報を提供するホームページを更新した。感染症の正しい知識と予防方法を身につけるよう注意喚起している(p1参照)。 厚労省はホームページで、海外の感染症を感染源で分類し、症状・具体的対策を一般の人にわかりやすく紹介。啓発ポスターやリーフレットを掲載している(p1~p2参照)。 また、8月にオリンピック・パラリンピックが開催されるブラジルではジカ・・・

続きを読む

2016年07月01日(金)

[経営] 2016年5月の医療・福祉新規求人総数は約18.3万人 厚労省

一般職業紹介状況(平成28年5月分)(7/1)《厚生労働省》
発信元:生労働省 職業安定局 雇用政策課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は7月1日、「一般職業紹介状況」(2016年5月分)(p1~p11参照)を公表した。厚労省では、公共職業安定所(ハローワーク)での求人、求職、就職の状況を取りまとめ、求人倍率などの指標を作成し、毎月公表している。 2016年5月の有効求人倍率(求職者数に対する求人数割合:季節調整値)は1.36倍(調整前前年同月比0.16ポイント増)、新規求人倍率(当月の新規求職者数に対する新規求人数の割合:季節調整値)は2.0・・・

続きを読む

2016年06月30日(木)

[通知] 医科点数表関係の医療機器の定義を一部追加 厚労省

「特定診療報酬算定医療機器の定義等について」の一部改正について(6/30付 通知)《厚生労働省》
発信元:生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 医薬品・医療機器
 厚生労働省は6月30日付で、「特定診療報酬算定医療機器の定義等」(2016年3月4日保医発0304第9号)の一部改正に関する通知を発出した。7月1日から適用している(p1参照)。 今回の改正では、「(別表1) I医科点数表関係 麻酔」の表中、「経皮的体温調節装置システム」について、その他の条件に「中心静脈に留置し、低体温療法が可能なもの」、対応する診療報酬項目に「L008-2 低体温療法」を、それぞれ追加している・・・

続きを読む

2016年06月30日(木)

[通知] 人工心肺回路の医療材料の定義を一部追加 厚労省

「特定保険医療材料の定義について」の一部改正について(6/30付 通知)《厚生労働省》
発信元:生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は6月30日付で、「特定保険医療材料の定義」(2016年3月4日保医発0304第10号)の一部改正に関する通知を発出した。適用は2016年7月1日(p1参照)。 今回の改正では、「IIの127人工心肺回路の(1)定義の1」の項に、「又は『人工心肺用安全弁』であること。」と、追加している(p1~p2参照)。・・・

続きを読む

2016年06月30日(木)

[通知] 区分C1の2製品など医療機器を保険適用 厚労省

医療機器の保険適用について(6/30付 通知)《厚生労働省》
発信元:生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は6月30日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。2016年7月1日から適用されている。 区分C1(新機能:新たな機能区分が必要で、技術はすでに評価されているもの)に分類された製品は次の通り(p41参照)。●「TMスペーサー」(ジンマー・バイオメット)【オプション部品(6)人工股関節用部品 骨盤用(1)】●「Quattro・ICY IVTMカテーテル」(旭化成ゾールメディカル)【血管内手術用カテーテル・・・

続きを読む

2016年06月30日(木)

[通知] 臨床研修病院の指定申請書の提出期限を改正 厚労省

「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行について」の一部改正について(6/30付 通知)《厚生労働省》
発信元:生労働省 医政局   カテゴリ: 教育機関 医療提供体制
 厚生労働省は6月30日付で、「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令の施行」の一部改正に関する通知を発出した。臨床研修は診療に従事する医師が2年以上、医学の履修課程を置く大学附属病院・厚生労働大臣の指定病院で受けることが義務付けられており、省令では臨床研修の基本理念、臨床研修病院の指定基準などを定めている(p1参照)(p4参照)。 通知で厚労省は、同省令の関係通知(2003年医政発第0612・・・

続きを読む

2016年06月30日(木)

注目の記事 [診療報酬] A項目・無菌治療室の治療は多床室でも一定要件で該当 疑義解釈

疑義解釈資料の送付について(その5)(6/30)《厚生労働省》
発信元:生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 医療提供体制 医療保険
 厚生労働省は6月30日付で、2016年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料の送付(その5)」について事務連絡を行った。(1)一般病棟用の重症度、医療・看護必要度、(2)地域移行機能強化病棟入院料、(3)在宅時医学総合管理料―などに関するQ&Aを掲載している。 (1)に関し、2016年度診療報酬改定で、「重症度、医療・看護必要度」の評価項目のA項目(モニタリング・処置)に「無菌治療室での治療」を新たに追加。「無菌治療・・・

続きを読む

全20,367件中8,126 ~8,150件 表示 最初 | | 324 - 325 - 326 - 327 - 328 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ