-
2024年09月06日(金)
[人口] 人口動態統計月報 24年4月分 厚労省
- 厚生労働省はこのほど、2024年4月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態<doc16847page5>▽出生数/5万6,563人(前年同月比2.1%減・1,199人減)▽死亡数/12万6,195人(3.6%増・4,354人増)▽自然増減数/6万9,632人の減少(5,553人減)●死因別死亡数の上位3位<doc16847page12>▽悪性新生物(がんや肉腫などの悪性腫瘍)/3万923人▽心疾患(高血圧性を除く)/1万7,902人▽老衰/1万・・・
-
2024年09月03日(火)
[医療提供体制] 都立病院機構、23年度は経常損益188億円の赤字に
- 都内14病院とがん検診センターを運営する東京都立病院機構は、2023年度の決算で経常損益が188億2,200万円の赤字になったことを明らかにした。前年度と比べ245億5,700万円減少した。新型コロナウイルス関連の補助金収入の減少が響いた。 22年7月の独立行政法人化の前も含めると、経常損益が赤字になるのは4期ぶり。 23年度の本業での医業収益は、1,699億7,400万円と前年度よりも57億7,000万円増えた。内訳は、入院収益が1,125億・・・
-
2024年08月30日(金)
[予算] HPV検査単独法、システム改修で9.5億円 厚労省健康・生活衛生局
- 厚生労働省の健康・生活衛生局は2025年度予算の概算要求に、新規事業としてHPV検査単独法の導入に伴う健康管理システムの改修(9.5億円)や「自治体検診DX推進モデル事業」(10億円)などを盛り込む<doc16469page8>。 健康・生活衛生局の要求額は4,428億円となる<doc16469page3>。対策別の内訳は、▽がん対策で422億円▽難病、小児慢性特定疾病対策で1,658億円▽肝炎対策で173億円▽循環器病対策で48億円など(他部局計・・・
-
2024年08月28日(水)
[医薬品] 新たに12医薬品を希少疾病用医薬品に指定 厚労省
- 厚生労働省は8月28日付で、希少疾病用医薬品として新たに12医薬品の指定と2医薬品の指定取消しについて、各都道府県衛生主管部(局)長などに通知した。 指定取消しとなったのは、「odevixibat」(ジェダイトメディスン)、「fampridine」(バイオジェン・ジャパン)の2医薬品。これらの医薬品は、「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」第77条の5および同法第77条の6第1項の規定により指定が取り・・・
-
2024年08月07日(水)
[医療提供体制] HPVワクチンキャッチアップ、広報活動を強化 日医
- 子宮頸がんなどの原因となるヒトパピローマウイルス(HPV)への感染を防ぐワクチンのキャッチアップ接種の期限が迫っていることを踏まえ、日本医師会の釜萢敏副会長は7日の記者会見で、関連する広報活動を強化していることを明らかにした<doc16343page1>。日医のホームーページや公式YouTubeチャンネルなどで情報を積極的に発信しており「ぜひ多くの方に見ていただき接種の検討に役立ててもらいたい」と呼び掛けた。 HPV・・・
-
2024年08月06日(火)
[人口] 人口動態統計月報 24年3月分 厚労省
- 厚生労働省はこのほど、2024年3月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態<doc16382page5>▽出生数/5万2,470人(前年同月比10.8%減・6,371人減)▽死亡数/14万2,937人(7.8%増・1万341人増)▽自然増減数/9万467人の減少(1万6,712人減)●死因別死亡数の上位3位<doc16382page12>▽悪性新生物(がんや肉腫などの悪性腫瘍)/3万2,543人▽心疾患(高血圧性を除く)/2万1,620人▽老衰・・・
-
2024年08月05日(月)
[がん対策] 第4期がん対策計画、中間評価の進め方案了承
- がん対策推進協議会は5日、2023年3月に閣議決定された「がん対策推進基本計画」(第4期)の中間評価の進め方案を了承した。がん対策の評価・分析にメリハリを利かせるため、アウトカムへの影響が大きいがんの年齢調整死亡率や年齢調整罹患率、がん検診の受診率などを「コア指標」に設定する<doc16090page5>。 厚生労働省は、計画に盛り込む全ての指標を漫然と分析・評価するのではなく、あらかじめ選定する「コア指標」に・・・
-
2024年08月05日(月)
[がん対策] がん対策計画のロジックモデル、7道府県で未活用
- 厚生労働省は5日、国の第4期がん対策推進基本計画を評価するための「ロジックモデル」を7道府県が活用していないとする集計結果をがん対策推進協議会に示した<doc16091page4>。 ロジックモデルは、2023年3月に閣議決定された第4期がん対策推進基本計画で導入された。国はこの基本計画の進捗状況を適切に把握して管理するため、3年を目途に中間評価を行うこととしている。PDCAサイクルの実効性を確保するためにロジックモ・・・
-
2024年08月02日(金)
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 8月5日-8月10日
-
- 来週注目の審議会スケジュール(8月5日-8月10日)(8/2)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: その他
-
2024年08月01日(木)
[医療提供体制] 23年度業績の総合的自己評価は「A」 JOHAS
-
- 独立行政法人評価に関する有識者会議 労働WG(第56回 8/1)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 政策統括官付 政策立案・評価担当参事官室 カテゴリ: 医療提供体制
-
2024年07月26日(金)
[人口] 人口動態統計月報 24年2月分 厚労省
- 厚生労働省は26日、2024年2月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態<doc16024page5>▽出生数/5万1,884人(前年同月比4.8%減・2,620人減)▽死亡数/13万8,498人(3.2%増・4,264人増)▽自然増減数/8万6,614人の減少(6,884人減)●死因別死亡数の上位3位<doc16024page12>▽悪性新生物(がんや肉腫などの悪性腫瘍)/3万568人▽心疾患(高血圧性を除く)/2万1,099人▽老衰/1万7,39・・・
-
2024年07月25日(木)
[医療提供体制] 新たな地域医療構想「医療計画の上位に」 全自病会長
-
- 全国自治体病院協議会 記者会見(7/25)《全国自治体病院協議会》
- 発信元:全国自治体病院協議会 カテゴリ: 医療提供体制
-
2024年07月24日(水)
[医療提供体制] コロナ対応の役割分担、確認・明確化を 厚労省
- 新型コロナウイルスの感染が夏の間に拡大して医療提供体制の逼迫を招く恐れがあるとして、厚生労働省は、特定の医療機関に負担を偏らせないように地域での入院医療の役割分担を改めて確認・明確化するよう求める事務連絡を各都道府県などに出した<doc16016page1>。 その中で厚労省は、医療機関の間で円滑な入院調整を行うには、▽症状が悪化した際のいわゆる「上り搬送」▽症状が軽快した際の「下り搬送」▽妊産婦や認知症が・・・
-
2024年07月09日(火)
[医療提供体制] HPVワクチン「ゼロからわかる」サイト開設 東京都
- 子宮頸がんを防ぐためのHPVワクチンに関する情報を接種対象者や保護者などに分かりやすく伝えるため、東京都は9日、「はじめてのHPVワクチン ゼロからわかるポータルサイト」を立ち上げた。接種の対象者やワクチンに関する相談窓口などを解説している。 サイトでは、小学6年生から高校1年相当の女性は定期接種の対象になると説明している。定期接種は無料だが、高校1年生が公費(無料)で受けられるのは2025年3月末までとしてい・・・
-
2024年07月05日(金)
[人口] 人口動態統計月報 24年1月分 厚労省
- 厚生労働省は5日、2024年1月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態<doc15675page5>▽出生数/5万4,624人(前年同月比5.4%減・3,105人減)▽死亡数/15万1,988人(7.5%減・1万2,276人減)▽自然増減数/9万7,364人の減少(9,171人増)●死因別死亡数の上位3位<doc15675page10>▽悪性新生物(がんや肉腫などの悪性腫瘍)/3万2,444人▽心疾患(高血圧性を除く)/2万3,776人▽老衰/1万・・・
-
2024年07月03日(水)
[医療提供体制] 特定機能病院の現状を報告、論点示す 厚労省
-
- 特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会(第20回 7/3)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 医政局 地域医療計画課 医療安全推進・医務指導室 カテゴリ: 医療提供体制
-
2024年06月28日(金)
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 7月1日-7月6日
-
- 来週注目の審議会スケジュール(7月1日-7月6日)(6/28)《厚生政策情報センター》
- 発信元:厚生政策情報センター カテゴリ: その他
-
2024年06月25日(火)
[人口] 人口動態統計月報 23年12月分 厚労省
- 厚生労働省は6月25日、2023年12月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態<doc15529page6>▽出生数/6万2,754人(前年同月比4.0%減・2,630人減)▽死亡数/14万8,634人(7.5%減・1万1,975人減)▽自然増減数/8万5,880人の減少(9,345人増)●死因別死亡数の上位3位<doc15529page18>▽悪性新生物(がんや肉腫などの悪性腫瘍)/3万3,345人▽心疾患(高血圧性を除く)/2万3,311人▽老衰・・・
-
2024年06月21日(金)
[医療改革] 骨太方針2024閣議決定、AIホスピタルの社会実装推進を追記
- 政府は21日、「経済財政運営と改革の基本方針2024-賃上げと投資がけん引する成長型経済の実現-」(骨太方針2024)を閣議決定した。「医療・介護・こどもDX」では、「政府を挙げて確実かつ着実に推進する」と明記<doc15320page17>。閣議決定した「骨太方針2024」には6月11日に公表された原案になかった「AIホスピタルの社会実装を推進」が追記された。また、医療機関などのサイバーセキュリティ対策を着実に実施するとし・・・
-
2024年06月14日(金)
[労働衛生] 2024年版「男女共同参画白書」を公表 内閣府
- 内閣府は14日、2024年版「男女共同参画白書」を公表した。24年版では特集として「仕事と健康の両立-全ての人が希望に応じて活躍できる社会の実現に向けて-」を作成。特集の冒頭で「社会全体で女性活躍の機運を醸成し、多様性を確保していくことは男女ともに自らの個性と能力を最大限に発揮できる社会の実現のために不可欠」として、女性活躍・男女共同参画の実現に向けた取組みについて「一層推進していく必要がある」と記載し・・・
-
2024年05月31日(金)
[医療提供体制] がん患者への介護サービス、速やかな提供を 事務連絡
-
- がん等の方に対する速やかな介護サービスの提供について(5/31付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課 医政局 地域医療計画課 健康・生活衛生局 がん・疾病対策課 カテゴリ: 医療提供体制 介護保険
-
2024年05月30日(木)
[診療報酬] 歯科、調剤領域の疑義解釈資料を事務連絡 厚労省
- 厚生労働省は5月30日付けで、2024年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料「その6」を地方厚生(支)局などに送付した<doc14998page1>。同疑義解釈は「歯科診療報酬点数表」「調剤報酬点数表」に関するQ&Aで構成されている。 「周術期等口腔機能管理料(I)」および「同(II)」の注1で、「がん等に係る手術(歯科疾患に係る手術については、入院期間が2日を超えるものに限る)」とされているが、入院期間が1泊2日の場合は・・・
-
2024年05月22日(水)
[感染症] HPVワクチンのキャッチアップ、初回接種が伸び悩み 厚労省
-
- 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会(第60回 5/22)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 予防接種課 カテゴリ: 保健・健康 医療提供体制
-
2024年05月22日(水)
[医療提供体制] HPVワクチン、接種対象の約4割が存在知らず 厚労省
- 厚生労働省は22日に開催された厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会の会合で、子宮頸がんなどを引き起こすヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するHPVワクチンについて、接種対象者となる女性の約4割が「知らない」とする調査結果を公表した。同ワクチンの接種方法については、半数以上が「知らない」と回答した<doc14829page15>。 厚労省が2月29日-3月4日に実施した調査では、接種対象となる1997年4月1日から・・・
-
2024年05月15日(水)
[医療提供体制] HPVワクチンのキャッチアップ接種、早期対応呼び掛け 日医
- 日本医師会の釜萢敏常任理事は15日の定例記者会見で、子宮頸がんなどを引き起こすヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するワクチン接種を逃した女性へ特例で実施している「キャッチアップ接種」の早期対応を呼び掛けた。特例による全額公費での接種は2025年3月末までだが、接種は一定期間を空けて計3回必要となるため。 HPVワクチンの接種を巡っては、13年4月に国内で定期接種が開始されたものの、接種後に疼痛などを訴・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。