-
2024年03月22日(金)
[感染症] 全国報告数3万316人、前週から1,920人減 新型コロナ
-
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況について(3/22)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
-
2024年03月15日(金)
[感染症] 咽頭結膜熱、前週から増加し過去5年間との比較「かなり多い」
- 国立感染症研究所は15日、「感染症週報 第9週(2月26日-3月3日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り<doc13979page5><doc13979page27>。▽インフルエンザ/13.96(前週16.76)/3週連続で減少したが、過去5年間の同時期と比較してかなり多い▽新型コロナウイルス感染症/6.99(7.92)/第6週以降減少が続いている▽RSウイルス感染症/0.29(0.21)/第2週以降増加が続いている▽・・・
-
2024年03月15日(金)
[感染症] 全国報告数3万2,236人、前週から2,252人減 新型コロナ
-
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況について(3/15)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
-
2024年03月13日(水)
[診療報酬] ゾコーバ通常承認の薬価、算定組織で検討へ 中医協
- 中央社会保険医療協議会は13日の総会で、新型コロナウイルス感染症の治療薬「ゾコーバ錠」の通常承認に基づく薬価について、企業の意見を踏まえて中医協の薬価算定組織で検討することを了承した。算定組織での算定結果に基づき総会でも検討する<doc13752page13>。 また、同剤に係る収載後の価格調整(市場拡大再算定)の扱いは対象疾患の特性を踏まえたルールとされているが、このルールを継続するかどうかについては薬価・・・
-
2024年03月11日(月)
[感染症] 特例臨時接種向けコロナワクチンの廃棄を 厚労省
-
- 特例臨時接種終了に伴う新型コロナワクチンの取扱い等について(3/11付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 予防接種課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2024年03月08日(金)
[医療提供体制] 22年度一般病院の経営状況、赤字割合3割超 福祉医療機構
-
- 2022年度 病院の経営状況について(3/8)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
-
2024年03月08日(金)
[医療提供体制] 政府への要望「医療など社会保障整備」3位に転落 世論調査
- 内閣府が行った「国民生活に関する世論調査」の結果によると、政府が力を入れるべき政策(複数回答可)として「医療・年金等の社会保障の整備」を挙げたのは3,076人の62.8%で、「物価対策」68.1%、「景気対策」64.4%に次いで33項目中3番目に高かった<doc13748page100>。 「医療・年金等の社会保障の整備」の割合は、2022年10月に行われた前回の調査ではトップで64.5%。今回は、1.7ポイントダウンで3番目となった。一・・・
-
2024年03月08日(金)
[感染症] RSウイルス感染症、第2週以降増加続く 感染症週報
- 国立感染症研究所は8日、「感染症週報 第8週(2月19日-2月25日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り<doc13767page5><doc13767page27>。▽インフルエンザ/16.76(前週20.64)/2週連続で減少したが、過去5年間の同時期と比較してかなり多い▽新型コロナウイルス感染症/7.92(10.10)/3週連続で減少▽RSウイルス感染症/0.21(0.15)/第2週以降増加が続いている▽咽頭結膜熱/・・・
-
2024年03月08日(金)
[感染症] 全国報告数3万4,488人、前週から4,636人減 新型コロナ
-
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況について(3/8)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
-
2024年03月05日(火)
[診療報酬] 新型コロナ、検査などの報酬特例5月末終了へ 厚労省
-
- 令和6年度診療報酬改定による恒常的な感染症対応への見直しを踏まえた新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の取扱い等について(3/5付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 保険局 医療課 カテゴリ: 診療報酬 新型コロナウイルス 臨時・特例措置
-
2024年03月05日(火)
[医療提供体制] 病床確保料、診療報酬のコロナ特例3月末で廃止へ 厚労省
-
- 新型コロナウイルス感染症の令和6年4月以降の医療提供体制及び公費支援等について(3/5付 事務連絡)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 新型コロナウイルス感染症対策本部 医政局 総務課 地域医療計画課 健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課 医薬局 総務課 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 老健局 高齢者支援課 認知症施策・地域介護推進課 老人保健課 こども家庭庁 支援局 障害児支援課 カテゴリ: 医療提供体制 新型コロナウイルス
-
2024年03月04日(月)
[医薬品] 新型コロナウイルス感染症の治療薬「ゾコーバ」、近く通常承認
- 薬事・食品衛生審議会の医薬品第二部会は4日、新型コロナウイルス感染症の治療薬「ゾコーバ」の通常承認を了承した。これを受けて厚生労働相が近く正式に承認する。 ゾコーバは、軽症者にも投与できる初の国産の新型コロナ飲み薬で、2022年5月に創設された「緊急承認制度」が適用された第1号案件。通常は12歳以上の小児や成人にエンシトレルビルとして1日目は375mg、2-5日目は125mgを1日1回経口投与する。 緊急承認制度では、・・・
-
2024年03月01日(金)
[感染症] 咽頭結膜熱、減少続くも過去5年間との比較「かなり多い」
- 国立感染症研究所は1日、「感染症週報 第7週(2月12日-2月18日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り<doc13652page5><doc13652page27>。▽インフルエンザ/20.64(前週23.93)/前週から減少したが、過去5年間の同時期と比較してやや多い▽新型コロナウイルス感染症/10.10(13.75)/2週連続で減少▽RSウイルス感染症/0.15(0.14)/第2週以降増加が続いている▽咽頭結膜熱/0.・・・
-
2024年03月01日(金)
[感染症] 全国報告数3万9,124人、前週から1万697人減 新型コロナ
-
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況について(3/1)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
-
2024年02月28日(水)
[介護] 通所介護事業所の49.6%が赤字、22年度決算 WAM調査
-
- 2022年度通所介護の経営状況について(2/28)《福祉医療機構》
- 発信元:独立行政法人福祉医療機構 カテゴリ: 介護保険
-
2024年02月26日(月)
[感染症] 新型コロナワクチン接種、疾病などとの因果関係68件認定 厚労省
-
- 疾病・障害認定審査会 感染症・予防接種審査分科会 新型コロナウイルス感染症予防接種健康被害審査第三部会 審議結果(2/26)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 予防接種課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス
-
2024年02月26日(月)
[感染症] 新型コロナウイルス感染症が減少に転じる 感染症週報
- 国立感染症研究所は26日、「感染症週報 第6週(2月5日-2月11日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り<doc13554page5><doc13554page35>。▽インフルエンザ/23.93(前週22.62)/第2週以降増加が続いていて、過去5年間の同時期と比較してやや多い▽新型コロナウイルス感染症/13.75(16.15)/前週から減少▽RSウイルス感染症/0.14(0.12)/第2週以降増加が続いている▽咽頭結膜・・・
-
2024年02月26日(月)
[感染症] 全国報告数4万9,821人、前週から1万7,793人減 新型コロナ
-
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況について(2/26)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
-
2024年02月22日(木)
[医療費] 健保組合分の医療費5.1兆円、22年度 健保連調べ
- 健康保険組合連合会は、2022年度の健保組合分の医療費が前年度から6.5%増え、5兆1,261億円だったとする調査結果をまとめた。診療区分別では「訪問看護」で13.6%増と伸びが目立つのに対し、「医科入院」は0.3%減少した<doc13525page6>。 それらのほかは「医科入院外」の医療費が11.9%、「調剤」は6.3%、「歯科計」は1.8%前年度からいずれも増えた。入院と入院外を合わせた「医科計」は7.4%の増だった・・・
-
2024年02月20日(火)
[医療提供体制] 救命救急センターの希望でヒアリング実施、23年評価
- 厚生労働省は、救命救急センターの充実段階評価(2023年分)の取り扱いを20日付で各都道府県に通知した。新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行した5月8日までの実績に影響が及んだセンターに配慮し、希望する場合は新型コロナの診療への貢献度などをヒアリングする<doc13490page1>。 ヒアリングを希望する救命救急センターは、都道府県を通じて「ヒアリング用紙」を3月1日(厳守)までに提出する必要がある・・・
-
2024年02月19日(月)
[感染症] A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の報告数、第2週以降増加続く
- 国立感染症研究所は19日、「感染症週報 第5週(1月29日-2月4日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り<doc13461page5><doc13461page27>。▽インフルエンザ/22.62(前週19.20)/第2週以降増加が続いている▽新型コロナウイルス感染症/16.15(14.93)/第47週以降増加が続いている▽RSウイルス感染症/0.12(0.11)/第2週以降増加が続いている▽咽頭結膜熱/1.15(1.24)/第51・・・
-
2024年02月16日(金)
[医療提供体制] 自治体203病院の92.1%が赤字、昨年6月 全国公私病連
- 全国公私病院連盟の「病院運営実態分析調査の概要」(2023年6月調査)によると、補助金などの収入を除く総損益差額が同月に赤字だったのは、回答があった520病院の76.9%(400病院)を占めた。赤字病院の割合を開設者別に見ると「自治体」(203病院)が92.1%で最も高かった<doc13488page50>。 ほかは、日赤や済生会などの「その他公的」(180病院)が73.3%、医療法人や個人などの「私的」(137病院)は59.1%だった・・・
-
2024年02月16日(金)
[感染症] 全国報告数6万7,614人、前週から1万1,991人減 新型コロナ
-
- 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況等について(2/16)《厚生労働省》
- 発信元:厚生労働省 健康・生活衛生局 感染症対策部 感染症対策課 カテゴリ: 保健・健康 新型コロナウイルス 調査・統計
-
2024年02月15日(木)
[医療改革] 医療保険改革、現役世代の負担軽減を見直しに反映へ 健保連
- 健康保険組合連合会の佐野雅宏副会長は15日、定時総会の情勢報告で、医療保険制度の次の見直しを巡る政府の審議会の議論が年末までに終わることを想定し、要請活動を行う考えを示した。その上で、現役世代の負担軽減を促すためのメニューを見直しに反映させることが不可欠だと強調した。また「給付と負担の見直しに向けた医療保険の制度改革をやってもらわないことには、(健保財政は)改善の方向には向かわない」とも述べた。 ・・・
-
2024年02月15日(木)
[医療改革] 全世代が負担し医療保険支える制度の必要性訴える 健保連会長
- 健康保険組合連合会の宮永俊一会長は15日、定時総会のあいさつで「いわゆる団塊の世代の全てが後期高齢者となる『2025年問題』を来年に控え、全世代の社会保障改革が本格的に進む年になる」と述べ、現役世代の負担増を和らげるため、全世代が負担し合って医療保険を支える制度の必要性を政府や世論などに訴える考えを明らかにした。 高齢者医療への拠出金の増加が避けられない上、新型コロナウイルス感染症が5類感染症になった・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。