-
2014年06月27日(金)
[医療法人] 非営利HD法人、地域医療・介護提供体制構築に向けた大方針策定
- 厚生労働省は6月27日に、「医療法人の事業展開等に関する検討会」を開催した。 この日も、非営利ホールディングカンパニー型法人制度(仮称)について検討を行った。 厚労省当局からは、非営利ホールディングカンパニー型法人(HD法人)制度を検討するにあたっての論点が示された。 まず、法人の在り方については、(1)社員の独自性を保証しつつ、HD法人の意思決定等を制度的に共有する仕組み(2)HD法人および社員の間で、・・・
-
2014年06月24日(火)
[規制改革] 改訂「骨太方針」「成長戦略」まとまる、薬価改定の頻度を検討
- 政府は6月24日に、経済財政諮問会議と産業競争力会議の合同会議を開催し、「経済財政運営と改革の基本方針2014」(骨太方針の2014年版)(p2~p38参照)(p261参照)と「日本再興戦略」改訂2014(成長戦略の改訂版)(p39~p168参照)(p169~p259参照)を取りまとめた。 いずれも、同日の臨時閣議で決定している。 骨太方針は、経済再生と財政再建を目指すもの。 財政再建の最重要項目として社会保障改革をあげ、・・・
-
2014年06月20日(金)
[医療改革] 病床機能分化進めるための新基金、国の負担は3分の2に決定
- 安倍内閣は6月20日の閣議で、「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律の施行に伴う関係政令の整備に関する政令」を決定した。 これは、6月18日に成立した医療介護総合確保推進法の施行に向けた関係政令の1つである。 医療介護総合確保推進法は、社会保障・税一体改革を進めるもの。 医療提供体制に関しては、「病床機能報告制度や地域医療構想(地域医療ビジョン)を策定し、・・・
-
2014年06月19日(木)
[規制改革] 臨床研修医の定員枠、兵庫県は改めて「決定権限の移譲」を要望
- 内閣官房は6月19日に、「構造改革特区(第25次)及び地域再生(第11次)に関する再検討要請の実施について」を公表した。 今般の提案では、医療・介護関係について次のような提案がなされ、規制主体である厚労省からは概ね「提案を実行することは難しい」旨の回答が示された(6月6日)。しかし、これに納得できない提案主体から改めて規制改革に関する検討要請が行われ、内閣官房当局が「理由あり」と判断したものについて、厚・・・
-
2014年06月18日(水)
[医療法人] 社団医療法人、持分ありが83.8%、持分なしが16.2%に
- 厚生労働省は6月18日に、種類別等の「医療法人数の年次推移」を発表した。 平成26年3月31日現在の医療法人数(総数)は4万9889で、前年に比べて1069、2.1%増加した。一貫して増加傾向にある。 内訳を見てみると、もっとも多いのが社団医療法人の4万9498で、ほとんどを占める。このうち、「持分なし」は8022で、前年に比べて1497、22.9%増加している。社団医療法人について、「持分なし」と「持分あり」の比率を見ると、「持・・・
-
2014年06月18日(水)
[診療報酬] 28年度改定に向け、入院医療分科会が調査・検討開始
- 厚生労働省は6月18日に、診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」を開催した。 この日は、平成28年度診療報酬改定に向けた調査項目・内容について議論し、大枠を固めている。◆26年度改定の答申附帯意見に沿い、入院医療の実態について調査・分析 平成26年度診療報酬改定において、中医協総会で示された答申附帯意見(いわば次期改定に向けた宿題事項)では、入院医療について次の3点が指摘されている・・・
-
2014年06月17日(火)
[医療改革] 医療介護総合確保推進法が成立、26年10月から順次施行
- 「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案」が、6月18日の参議院本会議で可決し、成立した。 社会保障・税一体改革の一環として、医療提供体制・介護保険制度を大きく見直すもので、医療法、介護保険法、保健師助産師看護師法などが一体的に改正されている。 たとえば医療法では「病床機能報告制度の創設、地域医療構想(地域医療ビジョン)の策定、新たな基金の創設などによ・・・
-
2014年06月16日(月)
[規制改革] 非営利ホールディングカンパニー型法人、27年中の発足目指す
- 政府は6月16日に、産業競争力会議を開催した。 この日は、「日本再興戦略」(成長戦略)改訂版の素案が事務局から提示され(p2~p123参照)、これに基づいた議論が行われた。 改訂版素案では、医療介護分野において「少子高齢化が進む中で、医療介護サービスを持続的かつ効率的に提供していく」ことと、「質の高い新たな医療介護サービスのイノベーションを実現し、健康産業の活性化を達成する」ことという『二正面作戦』が・・・
-
2014年06月13日(金)
[規制改革] 「患者申出療養(仮称)」の創設等、規制改革会議が答申
- 内閣府は6月13日に、規制改革会議を開催した。 この日は、第2次答申をまとめ、安倍首相に提出した(p2~p192参照)。 規制改革会議は、「我が国の経済を再生するにあたっての阻害要因を除去し、民需主導の経済成長を実現していく」ために規制改革は不可欠の取組であることを説明。今回の第2次答申では、いわゆる「岩盤規制」(長年にわたり改革が実現できていない規制)の改革に精力的に取組んだことを強調している・・・
-
2014年06月11日(水)
[介護保険] 訪問介護等と有老ホーム等が一体型の減算、拡大には慎重意見
- 厚生労働省は6月11日に、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催した。 この日は、平成27年度介護報酬改定に向けて(1)認知症への対応(2)高齢者向け住まい―の2点を議題とした。◆認知症高齢者グループホーム、重度者への医療連携推進方策など論点に (1)の認知症対応は、高齢化が進行しつづける我が国ではきわめて重要な課題だ。 厚労省当局は、平成24年9月に「平成32年末に認知症高齢者数(「認知症高齢者の日常生活・・・
-
2014年05月26日(月)
[診療報酬] データ提出遅れた25病院、26年6月分のデータ提出加算算定認めず
- 厚生労働省は5月26日に、「データの提出に遅延等が認められた保険医療機関におけるデータ提出加算の取扱い」に関する通知を発出した。 A245【データ提出加算】は平成24年度改定で創設された点数で、適切にDPCデータを提出することを評価するものだ。 従前はDPC対象病院にのみDPCデータの提出が義務付けられ、かつデータの提出インセンティブが設けられていた(データ提出指数)。 平成24年度改定では、DPC以外の病棟がDPCフォ・・・
-
2014年05月14日(水)
[DPC] 28年度DPC改革に向け、医療機関群のあり方など基本部分をまず検討
- 厚生労働省は5月14日に、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会を開催した。 この日は、今後の検討課題とスケジュールを確認したほか、「病院指標の作成・公開」に関する特別調査の結果について厚労省当局から報告を受けた。◆ICD-10改訂への対応や、医療機関群の設定などが当面の検討テーマに まず今後の検討課題とスケジュールについて見てみよう(p118~p124参照)。 前回(4月18日)会合では、平成28年度のDPC制度改革に・・・
-
2014年05月07日(水)
[医療改革] 地域医療構想実現に向けたペナルティは課すべきでない 日医
- 衆議院厚生労働委員会では、医療介護総合確保推進法案(地域における医療及び介護の総合的な確保を推進するための関係法律の整備等に関する法律案)の審議が進められている。 そうした中、5月7日に参考人招致が行われた。 参考人として意見を述べたのは、(1)日医の中川副会長(p1~p17参照)(2)介護保険利用者の指宿氏(p18~p22参照)(3)山梨大医学部附属病院臨床教育センターの板倉センター長(p23~p26参照)(・・・
-
2014年05月02日(金)
[規制改革] 救急患者受入れのため、未稼働精神病床の一般病床への転用提案
-
- 構造改革特区(第25次)及び地域再生(第11次)に関する検討要請の実施について(5/2)《内閣官房》
- 発信元:内閣官房 地域活性化統合事務局 カテゴリ: 医療制度改革 診療報酬 医療提供体制
-
2014年04月30日(水)
[介護保険] 老健施設整備を計画する医療法人等に対し補助制度等を説明
- 東京都は5月29日に、介護老人保健施設(老健)整備事業の説明会を開催する。 東京都は介護保険事業支援計画等に基づき介護老人保健施設の整備を促進しており、今回は都内において老健施設の整備を計画している全国の医療法人、社会福祉法人等を対象としたもの。 平成26年5月29日(木曜日)午後1時30分から午後4時30分まで、文京区の東京都社会福祉保健医療研修センター1階講堂にて開催される(p1参照)。 説明内容は、整・・・
-
2014年04月25日(金)
[診療報酬] データ提出遅れた11病院、26年5月分のデータ提出加算算定認めず
- 厚生労働省は4月25日に、「データの提出に遅延等が認められた保険医療機関におけるデータ提出加算の取扱い」に関する通知を発出した。 A245【データ提出加算】は平成24年度改定で創設された点数で、適切にDPCデータを提出することを評価するもの。 ちなみに平成26年度改定で、提出対象病棟が「すべての病棟」に拡大され、また7対1一般病棟・地域包括ケア病棟(室)ではDPC対象病棟であるか否かに関わらず提出が義務化された(・・・
-
2014年04月23日(水)
[規制改革] 新医療技術の開発会社による医療機関経営等 構造改革特区案
- 内閣官房は4月23日に、「構造改革特区(第25次)及び地域再生(第11次)提案募集における提案の概要」を発表した。 これは、平成26年3月14日~4月14日の間に、内閣官房に寄せられた「構造改革特区における規制の特例措置の提案」「地域再生に関する支援措置の提案」を整理したもの。 25の提案主体(地方公共団体等13、民間企業等12)から、65件(地方公共団体等38件、民間企業等27件)の提案がなされている(p7~p9参照)。・・・
-
2014年04月21日(月)
[医療法人] 社会医療法人は26年4月1日現在、225法人に
- 厚生労働省は4月21日に、「平成26年4月1日現在の社会医療法人の認定状況」について公表した。 4月1日現在、社会医療法人は225法人が認定されており、平成25年7月1日時点に比べて22法人増加している(新規認定が23法人、取消しが1法人)(p1~p9参照)。 新たに社会医療法人に認定された23法人は次のとおり。(1)社会医療法人 延山会(北海道札幌市)(p2参照)(2)社会医療法人 札幌清田整形外科病院(北海道札幌市)&・・・
-
2014年04月02日(水)
[医療法人] 一定以上の大規模医療法人で、公認会計士の監査義務付けを検討
- 厚生労働省は4月2日に、「医療法人の事業展開等に関する検討会」を開催した。 この日は、(1)非営利ホールディングカンパニー型法人制度(2)医療法人における透明性の確保―の2点を議題とした。 (1)の非営利ホールディングカンパニー型法人制度は、産業競争力会議を中心として検討が進められている新概念だ。この日は、厚労省当局からこの制度をめぐる状況が報告された。 大雑把に言えば、複数の医療法人・社会福祉法人を・・・
-
2014年03月31日(月)
[規制改革] 医療機関による病院食の配食、『附帯業務』の範囲内で行うこと
- 経済産業省と厚生労働省は3月31日に、「健康寿命延伸産業分野における新事業活動のガイドライン」を公表した。 政府の成長戦略では、健康関連産業等の推進を打ち出している。しかし、企業等が「この行為は医師法等に抵触するのか?」といった、いわゆるグレーゾーンがあると、安心して健康関連産業等に乗り出すことができない。 そこで政府は産業競争力強化法(平成26年1月20日施行)に「グレーゾーン解消制度」を設けている。・・・
-
2014年03月31日(月)
[医療法人] 基準満たせない社会医療法人でも、改善見込めれば1年間の猶予
- 厚生労働省は3月31日に、「社会医療法人の認定の取消しに係る取扱い」に関する通知を発出した。 社会医療法人は、第5次医療法改正によって創設された医療法人の一類型。非営利性を徹底し、救急医療・へき地医療・周産期医療など地域に不可欠な医療を行うことを要件に、一定の営利事業を行うことや税制上の優遇が認められている。 ところで救急医療等の基準を満たせなくなった後、事業改善によって再び基準を満たすことが可能で・・・
-
2014年03月28日(金)
[医療法人] 大学病院、市民病院、日赤等を統合したメディカルセンター構想
- 政府は3月28日に、産業競争力会議の「医療・介護等分科会」を開催した。 この日は、(1)非営利ホールディングカンパニー型法人制度(p2~p20参照)(2)公的保険外のサービス産業活性化(p21~p37参照)―の2点を主な議題とした。 (1)の非営利ホールディングカンパニー型法人制度については、学識者や自治体関係者からヒアリングを行った。 まず、岡山大学の森田学長は「岡山メディカルセンター構想」を発表・・・
-
2014年03月26日(水)
[介護] 同一法人が訪問サービス行い、入所時評価行う老健は在宅復帰率高い
- 厚生労働省は3月26日に、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」を開催した。 診療報酬と同様に、介護報酬においても「改定の効果・影響を調べ、次回改定に活かす」という考えのもと、平成24年度改定後に本委員会が設置された。 この日は、平成25年度調査の結果概要が報告されたほか、平成26年度調査の進め方や内容を検討した。 平成25年度には、「集合住宅における定期巡回・随時対応サービス・・・
-
2014年03月20日(木)
[介護保険] 介護従事者の給与「引上げた」61.8%、定期昇給実施は約5割
- 厚生労働省は3月20日に、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護事業経営調査委員会」を開催した。 この日は、「平成25年度 介護従事者処遇状況等調査」の結果が報告された。 介護従事者には「労働に見合った対価が得られていない(給与水準が低い)」「キャリア・アップが難しい」などの労働環境に関する不安がある。そこで、平成21年度には『介護職員処遇改善交付金』が、24年度にはこれを引継ぐ形で【介護職員処遇改善加・・・
-
2014年03月19日(水)
[医療法人] 一般医療法人も海外での医療施設運営・運営に向けた出資可能に
- 厚生労働省は3月19日に、「医療法人の附帯業務の拡大について」の通知を発出した。 医療法人の附帯業務については、医療法第42条に規定され、その具体的な内容は「医療法人の附帯業務」を規定する通知で定められている。 ところで、平成25年6月に閣議決定された「成長戦略(日本再興戦略等)」において、医療の国際展開に関連して「財務状況の健全性等、一定の要件を満たす医療法人が、現地法人に出資可能であることを明確化す・・・
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。