キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全2,192件中476 ~500件 表示 最初 | | 18 - 19 - 20 - 21 - 22 | | 最後

2019年08月29日(木)

注目の記事 [がん対策] 予算概算要求でがん対策に400億円 厚労省・健康局

令和2年度 予算概算要求の概要(8/29)《厚生労働省 健康局》
発信元:厚生労働省 健康局   カテゴリ: 予算・人事等 医療提供体制
 厚生労働省・健康局は2020年度予算の概算要求で、前年度の当初予算額よりも72億円(1.9%)増の3,897億円を求めた(p3参照)。このうち、がん対策に30億円増の400億円を計上し、医療体制の充実やがんの予防などを推進する(p11参照)。 健康局の概算要求額のうち、各対策で前年度からの伸び率が最も大きいのが、「がん対策」(8.1%増)。このうち、医療体制の充実に210億円を計上し、がんゲノム医療の情報を集約・管理・・・

続きを読む

2019年08月07日(水)

医療費助成] 都道府県の乳幼児医療費助成、就学前までが最多 厚労省

乳幼児等医療費に対する援助の実施状況(8/7)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 子ども家庭局 母子保健課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省はこのほど、自治体による乳幼児等医療費の助成について、2018年4月1日現在の状況をまとめ、公表した。都道府県については、全47都道府県が通院、入院医療費の助成を実施。対象年齢は通院、入院とも就学前までが最も多かった。所得制限を設けていないのは通院が17府県、入院が18府県。自己負担がないのは通院9県、入院12都県だった(p1~p2参照)。 市区町村についても、全1,741市区町村が助成を実施。対象年齢は、・・・

続きを読む

2019年08月02日(金)

注目の記事 医療費] 17年度の社会保障給付費、過去最高の120.2兆円 社会保障費用統計

平成29(2017)年度 社会保障費用統計(8/2)《国立社会保障・人口問題研究所》
発信元:国立社会保障・人口問題研究所   カテゴリ: 調査・統計 医療保険 介護保険
 国立社会保障・人口問題研究所が8月2日に公表した「平成29(2017)年度社会保障費用統計」によると、17年度の社会保障給付費は過去最高の120兆2,443億円となったことがわかった。前年度と比べると、1兆8,353億円の増加(前年度比1.6%増)。対GDP比は21.97%となり、前年度比では0.09ポイントの低下となった(p1~p2参照)(p19参照)。 社会保障費用統計では、年金や医療保険、介護保険、雇用保険、生活保護といった社会・・・

続きを読む

2019年07月31日(水)

注目の記事 医療費] 19年2月の調剤医療費、前年度比2.7%減の6,046億円 厚労省

最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成31年2月(7/31)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 医療保険 医薬品・医療機器 調査・統計
 厚生労働省は7月31日、2019年2月分の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。2月の調剤医療費は6,046億円となり、対前年度同期比で2.7%減少した。内訳は、技術料が1,582億円(対前年度同期比1.0%増)、薬剤料が4,453億円(3.9%減)。後発医薬品の薬剤料は865億円(0.5%増)だった。後発医薬品の割合は数量ベース(新指標)で、77.5%(5.1ポイント増)(p1参照)(p5~p6参照)(p8参照)。・・・

続きを読む

2019年07月31日(水)

注目の記事 医療費] 18年4~19年2月の医療保険医療費、75歳以上で2.5%増

最近の医療費の動向[医療保険医療費]平成31年2月号(7/31)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 医療保険 調査・統計
 厚生労働省が7月31日に公表した「最近の医療費の動向(医療保険医療費)2019年2月号」によると、18年4~19年2月の医療保険適用75歳未満の医療保険医療費は21兆6,758億円(対前年同期比0.0%減)、75歳以上は14兆8,623億円(2.5%増)となることがわかった(p2参照)。 このうち医科入院医療費は、75歳未満が7兆1,158億円(0.6%増)、75歳以上は7兆5,098億円(3.6%増)(p3参照)。医科入院外医療費は75歳未満が8兆3,5・・・

続きを読む

2019年07月31日(水)

注目の記事 医療費] 18年4月~19年2月の概算医療費、前年比0.9%増 厚労省

最近の医療費の動向[概算医療費]平成31年2月号(7/31)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 医療保険 調査・統計
 厚生労働省が7月31日に公表した「最近の医療費の動向(概算医療費)2019年2月号」によると、18年4月~19年2月の概算医療費は38.8兆円、対前年同期比では0.9%の伸びとなった。うち医療保険適用の75歳未満は21.9兆円(対前年同期比0.0%減)、75歳以上は15.0兆円(2.5%増)だった(p1参照)(p4参照)。 1人当たり医療費は30.7万円(1.2%増)で、75歳未満は20.2万円(0.6%増)、75歳以上は85.9万円(0.2%減)・・・

続きを読む

2019年07月31日(水)

注目の記事 [予算] 20年度予算概算要求基準が閣議決定、社会保障費の自然増は5,300億円

令和2年度予算の概算要求に当たっての基本的な方針について(7/31)《財務省》
発信元:財務省   カテゴリ: 予算・人事等 医療制度改革
 政府は7月31日、2020年度予算の概算要求基準を閣議決定した。年金・医療費などの社会保障関係費については、19年度当初予算額に自然増分として5,300億円を上乗せした範囲内での要求を認める。ただし、高齢化の増加分に収めるとする骨太方針の目標に沿って、今後、自然増をさらに圧縮するための方策が検討されることになる。各省庁から財務省への要求提出期限は8月末日(p1参照)(p6参照)(p7~p8参照)。 18年度、1・・・

続きを読む

2019年07月18日(木)

注目の記事 [医療提供体制]応召義務の解釈、診療しないことが正当化される事例を通知へ

社会保障審議会 医療部会(第67回 7/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革
 厚生労働省は7月18日の社会保障審議会・医療部会に、医師法の応召義務の解釈を考察した研究班の報告書を提出した。医師が診療しないことが正当化される具体的事例を、患者の病状の深刻さや、診療時間の該当・非該当などを軸に整理した。同省は報告書の内容を踏まえ、応召義務の考え方を改めて整理し、解釈通知として都道府県に明示する方針を示した(p53参照)。 厚労省が部会に提出したのは、2018年度厚生労働科学研究「医・・・

続きを読む

2019年07月17日(水)

注目の記事 [改定情報] 訪問看護ステーションのPT数増加傾向に問題意識 中医協・総会

中央社会保険医療協議会 総会(第419回 7/17)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 2020年度改定 診療報酬 改定答申
 中央社会保険医療協議会・総会は7月17日、介護と医療の連携や、診療報酬に関連する情報の利活用と事務の効率化・合理化などについて議論した。介護と医療の連携では、理学療法士(PT)などの割合が多い訪問看護ステーションが増えている現状に複数の委員が問題意識を表明。サービスの提供実態の検証を求める意見が相次いだ。維持期・生活期のリハビリテーションの介護保険への移行が十分でないことが、訪問看護ステーションから・・・

続きを読む

2019年07月08日(月)

注目の記事 [医療提供体制] 循環器病の診療情報の公的DB構築を提言 厚労省・検討会

非感染性疾患対策に資する循環器病の診療情報の活用の在り方について(7/8)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん・疾病対策課   カテゴリ: 医療提供体制 保健・健康
 厚生労働省の「非感染性疾患対策に資する循環器病の診療情報の活用の在り方に関する検討会」はこのほど、脳卒中や心血管疾患といった循環器病の診療情報を収集・管理・提供する「循環器病情報センター(仮称)」の設置などを提言した報告書を公表した。収集した診療情報を急性期の医療現場に提供したり、公衆衛生に活用したりすることを通じて、適切な医療の提供や、地域間の医療の平準化、医療の質の向上などにつなげることが狙・・・

続きを読む

2019年06月27日(木)

注目の記事 [診療報酬] 1件当たり点数、入院2.1%、入院外1.3%増 18年診療行為別統計

平成30年(2018)社会医療診療行為別統計の概況(6/27)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付 参事官付 社会統計室   カテゴリ: 医療保険 調査・統計
 厚生労働省が6月27日に公表した2018年の「社会医療診療行為別統計」によると、医科入院の1件当たり点数は前年に比べて2.1%増加、医科入院外は1.3%の増加となったことがわかった。増加の要因は1日当たり点数の伸びによるもので、1件当たり日数は入院・入院外とも減少した(p5~p6参照)。 集計対象は、「レセプト情報・特定健診等情報データベース(NDB)」に登録されている、18年6月審査分の診療報酬と調剤報酬の全レセプト・・・

続きを読む

2019年06月26日(水)

注目の記事 医療費] 18年4~19年1月の医療保険医療費、75歳以上で2.5%増

最近の医療費の動向[医療保険医療費]平成31年1月号(6/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 医療保険 調査・統計
 厚生労働省が6月26日に公表した「最近の医療費の動向(医療保険医療費)2019年1月号」によると、18年4~19年1月の医療保険適用75歳未満の医療保険医療費は19兆7,410億円(対前年同期比0.0%増)、75歳以上は13兆5,523億円(2.5%増)となることがわかった(p2参照)。 このうち医科入院医療費は、75歳未満が6兆4,970億円(0.6%増)、75歳以上は6兆8,409億円(3.7%増)(p3参照)。医科入院外医療費は75歳未満が7兆6,0・・・

続きを読む

2019年06月26日(水)

医療費] 19年1月の調剤医療費、前年度比0.4%減の6,252億円 厚労省

最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成31年1月(6/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 医療保険 医薬品・医療機器 調査・統計
 厚生労働省は6月26日、2019年1月分の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。1月の調剤医療費は6,252億円となり、対前年度同期比で0.4%減少した。内訳は、技術料が1,635億円(対前年度同期比2.9%増)、薬剤料が4,606億円(1.5%減)。後発医薬品の薬剤料は871億円(1.5%増)だった。後発医薬品の割合は数量ベース(新指標)で、77.5%(5.6ポイント増)(p1参照)(p5~p6参照)(p8参照)。・・・

続きを読む

2019年06月26日(水)

医療費] 18年4~19年1月の概算医療費、前年比1.0%増 厚労省

最近の医療費の動向[概算医療費]平成31年1月号(6/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 医療保険 調査・統計
 厚生労働省が6月26日に公表した「最近の医療費の動向(概算医療費)2019年1月号」によると、18年4~19年1月の概算医療費は35.4兆円、対前年同期比では1.0%の伸びとなった。うち医療保険適用の75歳未満は20.0兆円(対前年同期比0.0%減)、75歳以上は13.7兆円(2.5%増)だった(p1参照)(p4参照)。 1人当たり医療費は28.0万円(1.2%増)で、75歳未満は18.4万円(0.7%増)、75歳以上は78.4万円(0.1%減)・・・

続きを読む

2019年06月24日(月)

注目の記事 医療費] 18年度の診療報酬確定状況、件数、金額とも前年度比増 支払基金

平成30年度(平成30年4月診療分~平成31年3月診療分)診療報酬等確定状況(6/24)《社会保険診療報酬支払基金》
発信元:社会保険診療報酬支払基金   カテゴリ: 診療報酬 医療保険 調査・統計
 社会保険診療報酬支払基金が6月24日に公表した、「平成30年度(2018年度)診療報酬等確定状況」によると、18年度の確定件数の対前年度伸び率は3.0%増、確定金額は2.0%増となり、いずれも前年度を上回ったことが明らかになった(p22参照)(p25参照)。 18年度の確定件数は11億2,585万件、月平均では9,382万件。診療種類別の内訳は、▽医科入院1,016万件(対前年度伸び率1.0%増)▽医科入院外5億9,018万件(2.4%増)▽・・・

続きを読む

2019年06月19日(水)

注目の記事 [医療改革] 【急性期一般入院基本料】の要件厳格化などを提言 財政審建議

令和時代の財政の在り方に関する建議(6/19)《財務省》
発信元:財務省   カテゴリ: 医療制度改革 医療提供体制 診療報酬
 財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会は6月19日、「令和時代の財政の在り方に関する建議」をまとめた。社会保障分野の個別施策では、地域医療構想実現に向けた急性期病床数適正化の必要性を訴え、2020年度診療報酬改定における【急性期一般入院基本料】の算定要件厳格化や、民間医療機関の病床機能転換に対する都道府県知事の権限強化などを提言した(p25~p26参照)(p179参照)(p181参照)。 今後の社会保障・・・

続きを読む

2019年06月12日(水)

注目の記事 [医療改革] レセプト審査基準統一化で連絡会議設置 社保審・医療保険部会

社会保障審議会 医療保険部会(第118回 6/12)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 医療制度改革 医療保険
 厚生労働省は6月12日の社会保障審議会医療保険部会に、診療報酬明細書(レセプト)の審査における全国統一的な判断基準の策定に向け、同省や審査支払機関の関係者などで組織する連絡会議を設置することを報告した。7月頃に構成員を選出し、8月以降に初会合を開く(p33参照)。 レセプト審査を巡っては、47都道府県に設置されている社会保険診療報酬支払基金(支払基金)の支部と国民健康保険団体連合会(国保連合会)の判断・・・

続きを読む

2019年05月29日(水)

注目の記事 医療費] 18年4~12月の医療保険医療費、75歳以上で2.5%増

最近の医療費の動向 [医療保険医療費]平成30年12月号(5/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 医療保険 調査・統計
 厚生労働省が5月29日に公表した「最近の医療費の動向(医療保険医療費)2018年12月号」によると、18年4~12月の医療保険適用75歳未満の医療保険医療費は17兆7,356億円(対前年同期比0.1%減)、75歳以上は12兆1,774億円(2.5%増)となったことがわかった(p2参照)。 このうち医科入院医療費は、75歳未満が5兆8,552億円(0.7%増)、75歳以上は6兆1,226億円(3.9%増)(p3参照)。医科入院外医療費は75歳未満が6兆8,04・・・

続きを読む

2019年05月29日(水)

医療費] 18年4~12月の概算医療費、前年比0.9%増 厚労省

最近の医療費の動向 [概算医療費]平成30年12月号(5/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 医療保険 調査・統計
 厚生労働省が5月29日に公表した「最近の医療費の動向(概算医療費)2018年12月号」によると、18年4~12月の概算医療費は31.8兆円、対前年同期比では0.9%の伸びとなった。うち医療保険適用の75歳未満は17.9兆円(対前年同期比0.1%減)、75歳以上は12.3兆円(2.5%増)だった(p1参照)(p4参照)。 1人当たり医療費は25.1万円(1.1%増)で、75歳未満は16.5万円(0.5%増)、75歳以上は70.5万円(0.3%減)・・・

続きを読む

2019年05月29日(水)

医療費] 18年12月の調剤医療費、前年度比4.1%減の6,565億円 厚労省

最近の調剤医療費(電算処理分)の動向 平成30年12月(5/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 医療保険 医薬品・医療機器 調査・統計
 厚生労働省は5月29日、2018年12月分の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。12月の調剤医療費は6,565億円となり、対前年度同期比で4.1%減少した。内訳は、技術料が1,694億円(対前年度同期比0.1%減)、薬剤料が4,859億円(5.5%減)。後発医薬品の薬剤料は928億円(1.8%減)だった。後発医薬品の割合は数量ベース(新指標)で、77.0%(6.2ポイント増)(p1参照)(p5参照)(p8参照)。・・・

続きを読む

2019年05月22日(水)

注目の記事 [医療改革] 地方財政健全化に向け、社会保障費の伸びの抑制を 財務省

財政制度等審議会 財政制度分科会(5/22)《財務省》
発信元:財務省   カテゴリ: 医療制度改革
 財務大臣の諮問機関である財政制度等審議会の財政制度分科会は5月22日開かれ、地方財政をテーマに議論した。このなかで財務省は、地方財政健全化のためには社会保障費の伸びの抑制が不可欠と指摘。1人当たり医療費に地域差が見られることや、「地方財政計画」の計上額を上回る国民健康保険と公立病院への支出に強い問題意識を示した。 地方公共団体全体の歳出・歳入見込みを示す「地方財政計画」の内訳を2010年度と19年度で比較・・・

続きを読む

2019年05月21日(火)

MC plus Monthly 2019年 5月号

MC plus Monthly 2019年 5月号
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: Monthly
2020年度診療報酬改定に向けた、中央社会保険医療協議会の1ラウンド目の議論がいよいよスタート。一方、財務省は独自の改革案を財政制度等審議会に提示。薬剤自己負担の引き上げなどにより保険給付範囲を縮小し、医療費への国庫支出を抑制することを強く求めました。このほか、根本匠厚生労働大臣が提案した医療・介護分野の業務効率化策など、5月号も盛りだくさんの内容でお届けします。<改定情報>2020年度改定に向けた1巡目の・・・

続きを読む

2019年05月16日(木)

注目の記事 [診療報酬] 妊産婦への保健・医療のあり方で議論の整理 厚労省・検討会

妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会(5/16)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 医療制度改革 保健・健康
 厚生労働省の「妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会」は5月16日開かれ、これまでの議論を整理した。妊婦の医療費自己負担では、診療時に配慮が必要なことを診療報酬で評価することは重要としながらも、「妊産婦にとって自己負担に見合う内容であると実感できるかがポイント」との意見があったことなどを記載した(p26参照)。妊産婦の診療を巡っては2018年診療報酬改定で導入された【妊婦加算】が、妊婦にと・・・

続きを読む

2019年05月15日(水)

注目の記事 [予算] 20年度予算概算要求、タスク・シフティングへの支援など要望 日医

2020年度予算 概算要求へ向けての要望書(5/15)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 予算・人事等 医療提供体制 医療制度改革
 日本医師会はこのほど、2020年度の予算概算要求に関する要望書をまとめ、公表した。24年から実施される医師の時間外労働の上限規制に向けて、地域の医療機関におけるタスク・シフティングや、管理者の労務管理に関するマネジメント能力向上を支援するための予算の確保などを盛り込んだ。地域医療介護総合確保基金の大幅な増額も要請した。 要望書は、▽予防・健康▽働き方改革▽ICT・AI・IoTの活用▽介護保険▽医療安全-など12分野・・・

続きを読む

2019年05月15日(水)

[医療改革] 健保連と協会けんぽが保険給付範囲の見直しで意見

「保険給付範囲の見直し」に向けた意見(5/15)《健康保険組合連合会、全国健康保険協会》
発信元:健康保険組合連合会、全国健康保険協会   カテゴリ: 医療制度改革 医療保険
 健康保険組合連合会(健保連)と全国健康保険協会(協会けんぽ)は5月15日、「『保険給付範囲の見直し』に向けた意見」を発表した。団塊の世代が75歳以上に到達し始める2022年以降、医療保険財政は危機的な状況に直面すると憂慮。将来にわたって国民皆保険制度を維持していくためには、公的医療保険の給付対象を、個人では負担しきれないリスクに重点化する方向に舵を切るべきだとし、医療用医薬品の一般用医薬品への転用(スイ・・・

続きを読む

全2,192件中476 ~500件 表示 最初 | | 18 - 19 - 20 - 21 - 22 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ