キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全17,855件中14,126 ~14,150件 表示 最初 | | 564 - 565 - 566 - 567 - 568 | | 最後

2009年03月31日(火)

医薬品新販売制度検討会に寄せられた、消費者からの手紙を公開  厚労省

医薬品新販売制度の円滑施行に関する検討会(第3回 3/31)《厚労省
発信元:厚生労働省 医薬食品局 総務課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省が3月31日に開催した、医薬品新販売制度の円滑施行に関する検討会で配布された資料。この日は、前回に引き続き、(1)薬局・店舗等では医薬品の購入が困難な場合の対応方策(2)インターネット等を通じた医薬品販売の在り方―について議論された。
 資料には、医薬品の通信販売規制の問題(p3~p10参照)や、消費者からの手紙などを掲載した資料集(p11~p22参照)などが提示されている。

続きを読む

2009年03月31日(火)

薬価基準の一部改正、4月1日より名称変更する薬剤を事務連絡  厚労省

使用薬剤の薬価(薬価基準)等の一部改正について(3/31付 事務連絡)《厚労省
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省が3月31日付けで地方厚生(支)局医療指導課等に宛てて出した事務連絡で、薬価基準への収載に関するもの。
 今回は、「日本薬局方を定める件の一部を改正する件」に基づく経過措置期間が平成21年3月31日をもって終了することから、薬価基準と掲示事項等告示の一部改正が行われる(p1参照)。資料には、平成21年4月1日より、品名が変更される薬剤が示されている(p2~p12参照)

続きを読む

2009年03月30日(月)

石綿等の粉じんによるばく露の危険性がある病院は75病院  厚労省通知

病院における吹付けアスベスト(石綿)等使用実態調査に係るフォローアップ調査の調査結果の公表等について(3/30付 通知)《厚労省
発信元:厚生労働省 医政局   カテゴリ: 保健・健康
厚生労働省が3月30付けで各都道府県知事宛てに出した、病院における吹付けアスベスト(石綿)等使用実態調査に係るフォローアップ調査の調査結果の公表等に関する通知。これは、平成20年9月に公表した使用実態調査のフォローアップを行ったもの。
 調査結果では、吹付けアスベスト等がある場所を有する病院は前回公表時1335病院だったのに対し、今回1468病院となっていた。このうち、「石綿等の粉じんの飛散により、ばく露のお・・・

続きを読む

2009年03月30日(月)

介護サービス事業者にコンプライアンス体制の構築を求める  厚労省通知

介護保険法及び老人福祉法の一部を改正する法律等の施行について(3/30付 通知)《厚労省
発信元:厚生労働省 老健局   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省が3月30日付けで、都道府県知事等宛てに出した通知で、介護保険法及び老人福祉法の一部を改正する法律等の施行に関するもの。今回の法改正は平成21年5月1日から施行される。
 コムスン問題を契機に、介護サービス事業者の経営のあり方が大きくクローズアップされ、今回の法改正へ至った。そのため、今回の改正では、コンプライアンス(法令遵守)体制を整備させるため、法令遵守責任者の選任や、事業者の規模に応じた・・・

続きを読む

2009年03月30日(月)

注目の記事 医師事務作業補助体制加算の算定方法等、疑義解釈資料を送付

疑義解釈資料の送付について(その8)(3/30付 事務連絡)《厚労省
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は3月30日付けで、地方厚生(支)局医療指導課等宛てに疑義解釈資料のその8を送付した。これは、平成20年度診療報酬改定に伴う診療報酬点数の算定方法に関して、Q&A形式でまとめたもの。
 今回は(1)入院基本料(2)入院基本料等加算(3)在宅(4)DPC(5)訪問看護療養費―について、6つの質問とそれに関する回答が掲載されている(p2~p3参照)
 このうち入院基本料等加算に関しては「入院時医学管理加算、医・・・

続きを読む

2009年03月30日(月)

要介護認定なしの3割以上が「特定高齢者候補者」  介護予防事業意識調査

平成20年度厚生労働省老人保健健康増進等事業 介護予防事業の推進に向けた総合的な研究 シンポジウム「介護予防の普及・啓発を考える!」(3/30)《厚労省
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険
厚生労働省は3月30日、平成20年度厚生労働省老人保健健康増進等事業、「介護予防事業の推進に向けた総合的な研究」の結果をもとにシンポジウム、「介護予防の普及・啓発を考える!」を開催した。資料には、基調講演「介護予防における普及・啓発のあり方」のスライド(p2~p8参照)及び介護予防事業に関する意識調査「元気で長生き」結果の概要(p9~p22参照)などが掲載されている。
 介護予防事業に関する意識調査の結果概・・・

続きを読む

2009年03月30日(月)

病院の外来患者数は対前月比12万人減の約137万人  病院報告

病院報告(平成20年11月分概数)(3/30)《厚労省
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
厚生労働省は3月30日に平成20年11月分の病院報告(概数)を報告した。
 報告によると、一般病床を含む病院の1日平均患者の総数は対前月比259人増の131万4321人、介護療養病床の1日平均患者数は419人減の8万7770人だった。また、外来患者数は対前月比12万1146人減の137万3858人となっている(p1参照)
 一方、病院全体の月末病床利用率は対前月比1.0ポイント減の79.8%、うち一般病床は1.6ポイント減の73.0%、介護療養病・・・

続きを読む

2009年03月30日(月)

21世紀の縦断調査について検討会開始  厚労省

縦断調査の充実に関する検討会(第1回 3/30)《厚労省
発信元:厚生労働省 統計情報部 社会統計課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省が3月30日に開催した、「縦断調査の充実に関する検討会」の初会合で配布された資料。この検討会は、公的統計に関して、新たな標本の追加の方法やその時期と調査項目等に関して検討することを目的としている(p2参照)。主な検討事項は、(1)21世紀出生児縦断調査・21世紀成年者縦断調査の新たな標本の追加方法と標本の追加の時期等(2)新たな標本の調査項目―となっている(p2参照)
 資料には、縦断調査・・・

続きを読む

2009年03月30日(月)

医療機器の流通改善、平成21年度に検討すべき課題と調査案が明らかに

医療機器の流通改善に関する懇談会(第3回 3/30)《厚労省
発信元:厚生労働省 医政局 経済課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省が3月30日に開催した、医療機器の流通改善に関する懇談会で配布された資料。この日は、医療機器の流通改善について、(1)平成21年度において検討すべき課題(2)課題検討のために必要な調査等―について議論された。
 資料には、(1)に関する意見の整理として、「検討課題」や「提案委員の意見(概要)」(p5~p8参照)が掲載されている。また、これらの検討課題について、医療材料価格等に係る調査(案)・・・

続きを読む

2009年03月27日(金)

妊婦健診の公費負担の状況等の提出を都道府県に依頼  厚労省事務連絡

妊婦健康診査の公費負担の状況等について(3/27付 事務連絡)《厚労省
発信元:厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 母子保健課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が3月27日付けで各都道府県母子保健担当者宛てに出した、妊婦健康診査の公費負担の状況等に関する事務連絡。これは、平成21年4月1日現在の各市区町村の妊婦健康診査の公費負担の状況等の調査を行うにあたって、状況等の提出を依頼するもの。
 事務連絡によると、調査項目は(1)妊婦一般健康診査の公費負担回数(2)妊婦の居住地以外の病院、診療所、助産所で妊婦健診を受診した場合の公費負担(3)助産所における公・・・

続きを読む

2009年03月27日(金)

医療機器の承認申請等の手数料改定を通知  厚労省

薬事法関係手数料令の一部を改正する政令の施行について(3/27付 通知)《厚労省
発信元:厚生労働省 医薬食品局   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省が3月27日付けで各都道府県知事宛てに出した、薬事法関係手数料令の一部を改正する政令の施行に関する通知。
 今回の通知は、独立行政法人医薬品医療機器総合機構(以下、機構)における医療機器の承認審査に関する体制の充実強化のため、医療機器の製造販売の承認の申請等に係る手数料区分を見直し、医療機器のリスクによる分類等に基づいた区分に細分化することに伴うもの。同時に、医薬品、医療機器等の製造業の許・・・

続きを読む

2009年03月27日(金)

注目の記事 全国健康保険協会の都道府県単位保険料率の算定方法等を通知  厚労省

健康保険法施行令の一部を改正する政令等の施行について(3/27付 通知)《厚労省
発信元:厚生労働省 保険局   カテゴリ: 医療保険
厚生労働省が3月27日付けで健康保険組合理事長に宛てて出した、健康保険法施行令の一部を改正する政令等の施行に関する通知。
 通知では、全国健康保険協会における都道府県単位保険料率の算定方法等を定めるために健康保険法施行令を一部改正するとともに、都道府県単位保険料率の算定に係る所要の経過措置を定める、としている。また、同保険料率の算定方法の細則等を定めるために健康保険法施行規則(省令)の一部を改正する・・・

続きを読む

2009年03月27日(金)

注目の記事 「介護サービス情報の公表」制度、新たな対象サービスを加え、4月1日より施行

「『介護サービス情報の公表』制度の施行について」の一部改正について(3/27付 通知)《厚労省
発信元:厚生労働省 老健局 振興課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省が3月27日付けで、都道府県の介護保険主管部(局)長宛てに出した通知で、「『介護サービス情報の公表』制度の施行について」の一部改正に関するもの。
 情報の公開を行う介護サービスの種類には、今回新たに、夜間対応型訪問介護、小規模多機能型居宅介護、認知症対応型共同生活介護、介護予防小規模多機能型居宅介護、介護予防認知症対応型共同生活介護などが加わる(養護老人ホームに係るものは除く)。また、調査・・・

続きを読む

2009年03月27日(金)

平成19年度末現在「医療受給者証の交付数」は約1300万人  老人保健事業報告

平成19年度地域保健・老人保健事業報告の概況(3/27)《厚労省
発信元:厚生労働省 大臣官房 統計情報部   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省が3月27日に公表した「平成19年度地域保健・老人保健事業報告の概況」。
 概況によると、地域保健事業のうちの健康増進関係事業の実施状況では、平成19年度の保健所及び市区町村における同事業の被指導延人数は約756万9000人だった。このうち「栄養指導」が約537万4000人で最も多く、次いで「運動指導」が約143万1000人となっている。なお「禁煙指導」は「その他」を除いて3番目に多い約27万3000人だった・・・

続きを読む

2009年03月27日(金)

注目の記事 14回程度の妊婦健診を受けられるよう公費負担を拡充  政府広報

政府広報「妊婦健診や出産の経済的負担が軽減されます!」について(3/27)《厚労省
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月27日に、「妊婦健診や出産の経済的負担が軽減されます!」とする政府広報を公表した。
 政府広報では、妊婦健診に関して、妊婦の健康管理の充実と経済的負担の軽減を図るため、必要な回数(14回程度)の妊婦健診を受けられるよう、公費負担を拡充する、などとしている(p1参照)
 その他、出産育児一時金の見直しについて、支給額を現在の38万円から4万円引き上げ、原則42万円とする、としている。さらに・・・

続きを読む

2009年03月27日(金)

注目の記事 医政局の平成21年度予算案、救急医療対策関係の詳細を示す  厚労省

平成21年度予算案の概要(医政局)(3/27)《厚労省
発信元:厚生労働省 医政局 書記室   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省が3月27日に公表した、平成21年度の厚生労働省医政局の予算案の概要。厚労省医政局の平成21年度予算額は2132億6100万円(対前年度伸率108.4%)となっている(p1参照)。資料には、主要施策や平成20年度第一次補正予算の概要などをが示されている。なお、当該予算案は、平成20年12月24日に公表されたものから変更はないが、平成21年度予算案のうち、救急医療対策関係を取り上げ詳細を示している(p12~p21参照)・・・

続きを読む

2009年03月26日(木)

平成21年度看護師等養成所の開校等の予定を公表  厚労省

平成21年度看護師等養成所の開校等の予定について(3/26)《厚労省
発信元:厚生労働省 医政局 看護課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月26日に、平成21年度に開校等を予定している看護師等養成所一覧を公表した。資料によると、平成21年4月1日に新たに開校する、助産師養成所は5校、 看護師養成所の3年課程は11校、2年課程は2校となっている(p1参照)

続きを読む

2009年03月26日(木)

国立更生援護機関の今後のあり方に関する検討会の報告書を公表  厚労省

「国立更生援護機関の今後のあり方に関する検討会」報告書のとりまとめについて(3/26)《厚労省
発信元:厚生労働省 障害保健福祉部 企画課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は3月26日に、「国立更生援護機関の今後のあり方に関する検討会」の報告書をとりまとめ、公表した。
 資料には、3月25日に開催した同検討会の、報告書概要(p2~p5参照)及び報告書(p6~p27参照)が掲載されている。また、障害者の福祉に関する基本的施策に関し、国が行う施策(国の責務)(p28参照)や同検討会の開催経緯(p29参照)などを添付している。

続きを読む

2009年03月26日(木)

注目の記事 高度医療の要件、「病院」から「医療機関」に  評価会議

高度医療評価会議(第6回 3/26)《厚労省
発信元:厚生労働省 医政局 研究開発振興課   カテゴリ: 医学・薬学
 厚生労働省が3月26日に開催した、高度医療評価会議で配布された資料。この日は、高度医療評価制度の円滑な運営について案が示された(p13~p15参照)
 案では、高度医療を実施する医療機関の要件に関する記載が「病院」から「医療機関」に改められている(p13参照)
 その他、新規申請技術(1月受付分)の評価結果等(p5~p8参照)や、2月及び3月受付分の追加協力医療機関の一覧(p25参照)が掲載されている。・・・

続きを読む

2009年03月26日(木)

子どもの心の診療拠点病院、実施事業について報告  有識者会議

子どもの心の診療拠点病院の整備に関する有識者会議(第2回 3/26)《厚労省
発信元:厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 母子保健課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が3月27日に開催した、「子どもの心の診療拠点病院の整備に関する有識者会議」で配布された資料。この日は、中央拠点病院と都道府県が実施した事業について報告を行った。
 報告書は(1)国立成育医療センター(p37~p46参照)(2)東京都(p47~p55参照)(3)石川県(p56~p60参照)(4)岡山県(p61~p68参照)―から提示されている。
 国立成育医療センターでは、都道府県拠点病院とのネットワーク構築の・・・

続きを読む

2009年03月26日(木)

注目の記事 介護予防施策導入に伴う費用対効果分析の取りまとめ案を公表

介護予防継続的評価分析等検討会(第5回 3/26)《厚労省
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省が3月26日に開催した「介護予防継続的評価分析等検討会」で配布された資料。この日は、介護予防施策導入に伴う費用対効果分析について、取りまとめ案が示された(p6~p27参照)
 今回のとりまとめ案では、特定高齢者施策の費用対効果分析の結果を算出しており(p5参照)、増分費用においては、特定高齢者施策が導入されない場合に比べて、約2000万円(1人1年当たり約2万円)の費用が減少することになると報告・・・

続きを読む

2009年03月26日(木)

精神科救急医療について、夏頃までに報告書とりまとめへ  厚労省検討会

今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会(第15回 3/26)《厚労省
発信元:厚生労働省 障害保健福祉部 障害保健福祉課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が3月26日に開催した「今後の精神保健医療福祉のあり方等に関する検討会」で配布された資料。この日は、精神科救急医療とケアマネジメント・ACTについて議論された。
 精神科救急医療については、一般救急との連携における課題が示され、検討の方向が示されている(p5~p35参照)。検討会では、今後、訪問看護や認知症、入院医療のあり方などについて検討を重ね、平成21年夏頃に報告をとりまとめる予定案を示してい・・・

続きを読む

2009年03月26日(木)

医療ニーズの高い医療機器等、新たに要望書募集へ  厚労省

医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会(第11回 3/26)《厚労省
発信元:厚生労働省 医薬食品局 審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省が3月26日に開催した、医療ニーズの高い医療機器等の早期導入に関する検討会で配布された資料。この日は、早期導入の検討の対象とされた医療機器等について議論された。
 資料には、対象品目の現状が示されており、平成19年度と20年度の選定品目一覧表が示されている(p20~p23参照)
 また、新たに「医療ニーズの高い医療機器等に関する要望書」の提出にあたって、対象となるのは、「国内で未承認または適応外・・・

続きを読む

2009年03月26日(木)

1千億円超の財政影響を及ぼす外来管理加算5分ルールの撤廃を要望  保団連

外来管理加算5分ルールの財政影響試算 診療所で1千億円超、病院でも133億円の影響(3/26)《保団連》
発信元:全国保険医団体連合会   カテゴリ: 診療報酬
 全国保険医団体連合会が3月26日に公表した要望書。
 保団連では、中医協診療報酬改定結果検証部会の「外来管理加算の意義付けの見直しの影響調査結果速報」及び厚労省の「平成19年社会医療診療行為別調査」をもとに試算した外来管理加算の5分ルールの財政影響は、診療所で1013億円、病院で133億円で、合計1146億円に達した、としている。また、これだけの財政影響を及ぼしながら、検証部会の調査結果における患者側の意識は、外・・・

続きを読む

2009年03月25日(水)

バイオ後続品に関してGCP実地調査の実施要領を一部改正  厚労省通知

「医薬品GCP実地調査の実施要領について」の一部改正について(3/25付 通知)《厚労省
発信元:厚生労働省 医薬食品局 審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
厚生労働省が3月25日付けで各都道府県衛生主管部(局)長宛てに出した「医薬品GCP実地調査の実施要領について」(以下、GCP実施調査通知)の一部改正に関する通知。GCP実地調査通知とは、医薬品の承認申請に際し添付される資料が「医薬品の臨床試験の実施の基準に関する省令(GCP)」の基準に従って収集、作成されたものかどうかを実地調査する際の要領を示したもの。
 通知では、今般、「バイオ後続品の承認申請について」とす・・・

続きを読む

全17,855件中14,126 ~14,150件 表示 最初 | | 564 - 565 - 566 - 567 - 568 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ