キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全3,528件中3,101 ~3,125件 表示 最初 | | 123 - 124 - 125 - 126 - 127 | | 最後

2009年01月14日(水)

潜在看護職員の再就業に向け支援対策をとりまとめ  日医報告書

潜在看護職員再就業支援モデル事業報告書―日本医師会「看護職員確保対策」―(1/14)《日本医師会》
発信元:日本医師会   カテゴリ: 医療提供体制
 日本医師会は1月14日に「潜在看護職員再就業支援モデル事業報告書」を公表した。これは、日医が慢性化している看護職員不足の確保対策の一環として55万人存在するといわれる「いわゆる『潜在看護職員』」に対し、再就業の支援を図るために企画したモデル事業について、その取組内容をまとめたもの(p2参照)
 資料では、(1)潜在看護職員再就業支援モデル事業要綱(p4~p5参照)(2)モデル事業参加医師会・・・

続きを読む

2009年01月13日(火)

フィリピン人介護福祉士等の受入れガイド、介護福祉士・就労コースを公表

フィリピン人看護師・介護福祉士受入れ枠組(介護福祉士・就労コース)(1/13)《国際厚生事業団》
発信元:国際厚生事業団   カテゴリ: 医療提供体制
 社団法人国際厚生事業団は1月13日に、フィリピン人看護師・介護福祉士受入れ枠組(介護福祉士・就労コース)を公表した。
 フィリピン人看護師・介護福祉士受入れ枠組(介護福祉士・就労コース)は、(1)雇用パンフレット(p1~p24参照)(2)求人登録申請の手引き(p25~p76参照)(3)雇用契約締結から施設内研修・雇用管理までの手引き(p77~p152参照)―の3編から構成されている。

続きを読む

2009年01月13日(火)

フィリピン人看護師等の受入れガイド、看護師コースを公表

フィリピン人看護師・介護福祉士受入れ枠組(看護師コース)(1/13)《国際厚生事業団》
発信元:国際厚生事業団   カテゴリ: 医療提供体制
 社団法人国際厚生事業団は1月13日に、フィリピン人看護師・介護福祉士受入れ枠組(看護師コース)を公表した。
 フィリピン人看護師・介護福祉士受入れ枠組(看護師コース)は、(1)雇用パンフレット(p1~p23参照)(2)求人登録申請の手引き(p24~p74参照)(3)雇用契約締結から施設内研修・雇用管理までの手引き(p75~p150参照)―の3編から構成されている。

続きを読む

2009年01月09日(金)

療養病床におけるターミナルケアの状況・意識を調査  日本慢性期医療協会

療養病床における終末期医療・看護に関する調査(1/9)《日本慢性期医療協会》
発信元:日本慢性期医療協会   カテゴリ: 調査・統計
 日本慢性期医療協会は1月9日に「療養病床における終末期医療・看護に関する調査」の結果を公表した。 協会会員223病院に行った病院調査(p1~p2参照)では、「ターミナル(ケア)カンファランス」の実施有無や行う時期、いわゆる「死亡後のカンファランス」の実施有無などを調査している。
 また、意識調査(p3~p6参照)では、医師338人、看護師834人に、療養病床における「終末期」の時期や、患者の意志表示についての適・・・

続きを読む

2009年01月08日(木)

注目の記事 国際厚生事業団が、フィリピン人看護師・介護福祉士の受入れ機関を募集

フィリピン人看護師・介護福祉士候補者受入れ機関の募集について(1/8)《国際厚生事業団》
発信元:国際厚生事業団   カテゴリ: 医療提供体制
 国際厚生事業団は1月8日に「フィリピン人看護師・介護福祉士候補者受入れ機関」について募集を開始した。
 日本とフィリピン共和国との間には経済連携協定が締結されており、フィリピン人看護師・介護福祉士の受入れが決定している。今回、フィリピン共和国の送り出し機関であるPOEA(Philippines Overseas Employment Administration:フィリピン海外雇用庁)と日本における唯一の受入れ調整機関である国際厚生事業団との間で送・・・

続きを読む

2008年12月26日(金)

注目の記事 入院基本料等加算、医学管理等についての疑義解釈示す  厚労省

疑義解釈資料の送付について(その6)(12/26付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省はこのほど、地方厚生(支)局等宛てに疑義解釈資料のその6を送付した。これは、平成20年度診療報酬改定にともなう診療報酬点数の算定方法に関して、Q&A形式でまとめたもの。
 今回は、医科診療報酬点数表関係についてで、(1)入院基本料等加算(2)医学管理等(3)在宅(4)入院時食事療法及び入院時生活療養(5)訪問看護療養費―について解釈を示している(p2~p5参照)
 入院基本料等加算では、「入院時医・・・

続きを読む

2008年12月26日(金)

介護サービス情報の公表対象、新たに15サービスを追加  厚労省意見募集

介護保険法施行規則の一部改正及び介護保険法施行規則第140条の41第2項の厚生労働大臣が定める基準の一部改正について(12/26)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 振興課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は12月26日に、介護保険法施行規則の一部改正及び介護保険法施行規則第140条の41第2項の厚生労働大臣が定める基準の一部改正について、意見募集を開始した。
 今回の介護保険法施行規則の一部改正要旨は、介護サービス情報の公表関係。具体的には、介護保険法に規定する介護サービス情報の報告及び公表の対象となるサービスは、現在35サービス(訪問介護、訪問入浴介護、訪問看護等)であるが、新たに15サービスを追・・・

続きを読む

2008年12月25日(木)

全日制の助産師養成所、4校新設予定  厚労省

平成21年度 看護師等養成所の開校等の予定について(12/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 看護課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省はこのほど、平成21年4月1日に開設予定の看護師等養成所に関する資料を公表した。
 資料では、開校や課程変更、定員変更などが承認された看護師等の養成所一覧表が掲載されている。
 保健師・看護師統合カリキュラム(4年課程)は、1学年120名の定員で東京都の学校に新設される予定。また、助産師養成所(全日制)は、全国で4校の新設が予定されている(p2参照)

続きを読む

2008年12月25日(木)

21世紀の医療として、さまざまなパラダイムシフトを  看護の質の向上検討会

看護の質の向上と確保に関する検討会(第3回 12/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 看護課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が12月25日に開催した、看護の質の向上と確保に関する検討会で配布された資料。この日は、チーム医療の推進や看護教育のあり方について、話題提供が行われた。
 資料には、(1)チーム医療の推進-急性期病院の視点-(p48~p52参照)(2)養成所における看護教育の現状と課題-看護実践力育成への取組-(p65~p76参照)(3)潜在看護職員再就職支援モデル事業報告(p91~p96参照)(4)看護系大学における看・・・

続きを読む

2008年12月24日(水)

医政局の平成21年度予算額は対前年度伸率108.4%  厚労省

平成21年度予算案の概要(医政局)(12/24)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省が12月24日に公表した、平成21年度の厚生労働省医政局の予算案の概要。厚労省医政局の平成21年度予算額は2132億6100万円(対前年度伸率108.4%)であることが明らかになった(p1参照)
 資料によると、主要施策としては、(1)医師等人材確保対策の推進(2)地域で支える医療の推進(3)革新的医薬品・医療機器の研究開発の促進―があげられている(p2~p9参照)
 また、医政局からは、歯科保健医療対策関係&・・・

続きを読む

2008年12月21日(日)

看護関係予算について厚労省と文科省から説明  自民党看護問題小委員会

厚生労働部会 看護問題小委員会(12/21)《自民党》
発信元:自由民主党   カテゴリ: 予算・人事等
 自由民主党が12月21日に開催した、厚生労働部会の看護問題小委員会で配布された資料。この日は、平成21年度看護関係予算について、厚生労働省と文部科学省から説明が行われた。
 厚労省は平成21年度の看護関係予算の当初内示の概要を示している(p3~p7参照)
 文科省は、「看護職キャリアシステム構築プラン」や、「周産期医療環境整備事業」を示している(p11~p12参照)。また、平成21年度看護系大学設置計画一覧(国・・・

続きを読む

2008年12月18日(木)

平成21年度開設予定の大学の学部、入学定員80名の理学療法学科  文科省発表

平成21年度開設予定の大学の学部等の設置等認可の答申等について(12/18)《文科省》
発信元:文部科学省 高等教育局 大学振興課   カテゴリ: 医療提供体制
 文部科学省が12月18日に公表した、平成21年度開設予定の大学の学部等の設置等認可の答申等に関する報道発表資料。
 資料では、平成21年度開設予定の大学の学部等の認可申請があった案件について、「可」として答申が行われたものについて一覧が示されている(p3~p6参照)。平成21年度に開設予定の(1)私立大学の学部等の設置は、計7校(2)公私立大学院の研究科の設置は、計3校―となっている。
 具体的には、西武文理大学・・・

続きを読む

2008年12月17日(水)

構造改革特区におけるNPによる診療行為等、再検討要請へ

構造改革特区に関する検討要請の実施について(お知らせ)(12/17)《内閣官房》
発信元:内閣官房 地域活性化統合事務局   カテゴリ: 医療提供体制
 政府は12月17日に構造改革特区に関する検討要請の実施に関するお知らせを公表した。これは、平成20年10月14日から11月13日までに実施した「特区、規制改革、公共サービス改革集中受付」において受け付けた提案事項について、各府省庁に再検討要請を行った内容を整理したもの。
 大分県立看護科学大学等が提案していた、ナースプラクティショナー養成コースを修了した者(NP)による診療行為等については、「看護師のみで当該行・・・

続きを読む

2008年12月12日(金)

効果的な特定保健指導の実施のため、市町村保健師の増員を  日看協

要望書(12/12)《日看協》
発信元:日本看護協会   カテゴリ: 医療提供体制
 日本看護協会ら市町村保健師関係団体連合協議会が12月12日に、総務省自治財政局長や厚生労働省健康局長等宛てに出した要望書で、市町村保健師の増員・人員確保を要望するもの。
 日看協等は、「2008年4月より、特定健診・特定保健指導が開始され、市町村において保健指導の実施はもとより、実施体制の企画・立案・評価の重要性を再認識しているところであり、これらに重要な役割を担う保健師増員は、急務である」と言及している・・・

続きを読む

2008年12月10日(水)

12月10日から、医療貸付、福祉貸付ともに貸付利率を0.1%引き下げ

独立行政法人福祉医療機構(医療貸付・福祉貸付)貸付利率表(12/10)《福祉医療機構》
発信元:独立行政法人福祉医療機構   カテゴリ: 医療提供体制
 独立行政法人福祉医療機構が12月10日付で改定した、医療貸付および福祉貸付の利率表。
 医療貸付利率表(固定金利)によると、病院、診療所とも新築・増改築資金(甲種)は年1.8%から1.7%へ、増改築資金(乙種)・長期運転資金は年2.3%から2.2%へ、それぞれ引き下げられた。また介護老人保健施設、指定訪問看護事業、助産所等についても0.1%ずつ引き下げられている(p1参照)
 一方、福祉貸付利率表(固定金利)に・・・

続きを読む

2008年12月09日(火)

注目の記事 社会保障制度調査会、平成21年度介護報酬改定について議論  自民党

社会保障制度調査会 介護委員会(12/9)《自民党》
発信元:自由民主党   カテゴリ: 介護保険
 自由民主党が12月9日に開催した、社会保障制度調査会の介護委員会で配布された資料。この日は、平成21年度介護報酬改定等について議論された。
 改定率については、「介護従事者については人材確保・処遇改善を図る必要があることから、プラス3.0%の介護報酬改定を行うこととした」と記載されている(p2参照)
 また、介護報酬改定における定員50人規模の特別養護老人ホームの取扱いについて、夜勤職員や看護職員の基準・・・

続きを読む

2008年12月08日(月)

注目の記事 多様な勤務体制が看護職の確保定着に資する対策として、事例紹介

看護の質の向上と確保に関する検討会(第2回 12/8)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 看護課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が12月8日に開催した、看護の質の向上と確保に関する検討会で配布された資料。この日は、看護職員の確保や新人看護職員の質の向上について議論された。
 事務局からは、看護職員の確保について、(1)看護職員の状況(2)看護職員の需給の状況(3)看護職員確保対策(4)社会保障国民会議資料(抜粋)―などをまとめた資料が提示された(p11~p45参照)
 また、新人看護職員の質の向上については、看護基礎教育で・・・

続きを読む

2008年12月08日(月)

高等学校の看護教育に関する検討会、報告書案を提示  文科省

高等学校の看護教育に関する検討会(第6回 12/8)《文科省》
発信元:文部科学省 初等中等教育局   カテゴリ: 医療提供体制
 文部科学省が12月8日に開催した「高等学校の看護教育に関する検討会」で配布された資料。この日は、同検討会の報告書(案)が示された(p18~p29参照)
 報告書案では、(1)現状と成果(2)看護教育の充実に向けた方策を検討する上での論点(課題・問題点等)(3)高等学校の看護教育の充実に向けた具体的方策(4)今後の展望・検討課題―について記載されている(p5参照)
 この中で、准看護師課程の高等学校は、准・・・

続きを読む

2008年12月03日(水)

注目の記事 2012年の診療・介護報酬改定で、医療・介護の連携体制の見直しを図る

経済財政諮問会議(平成20年度 第27回 12/3)《内閣府》
発信元:内閣府 大臣官房 総務課   カテゴリ: 医療制度改革
 政府が12月3日に開催した経済財政諮問会議で配布された資料。この日は、中期プログラム集中審議や平成21年度予算編成の基本方針等について議論された。
 中期プログラム集中審議では、社会保障の機能強化及び税制抜本改革の進め方について、(1)年金(2)医療・介護(3)少子化対策(4)共通―の各サービスの機能強化の工程表(イメージ)が示された(p3参照)。工程表によると、2012年の診療報酬改定と介護報酬改定で、医・・・

続きを読む

2008年11月27日(木)

看護の質の向上と確保について、検討開始  厚労省懇談会

看護の質の向上と確保に確保に関する懇談会(11/27)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 看護課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が11月27日に開催した「看護の質の向上と確保に関する懇談会」の初会合で配布された資料。この懇談会では、今後の医療の高度化や医療提供の場の多様化といった変化に対応するために、チーム医療を担う一員として看護職員の質の向上と確保が重要だとして、(1)看護職員の確保(2)新人看護職員の質の向上(3)チーム医療の推進(4)看護教育のあり方―を検討課題としている(p2参照)
 資料では、今後の進め方(・・・

続きを読む

2008年11月21日(金)

注目の記事 施設系サービスのあり方について、具体的な論点を提示  介護給付費分科会

社会保障審議会 介護給付費分科会(第59回 11/21)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省が11月21日に開催した、社会保障審議会の介護給付費分科会で配布された資料。この日は、施設系サービスについて議論を行った。
 資料には(1)介護老人福祉施設(地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護を含む)(p4~p16参照)(2)介護老人保健施設(介護療養型老人保健施設を除く)(p17~p32参照)(3)介護療養型医療施設(p33~p43参照)(4)口腔機能向上加算・栄養改善加算(p44~p53参照)(5)・・・

続きを読む

2008年11月20日(木)

医療等にかかる経費、安定財源が確保される税制上の整備を  厚生労働部会

厚生労働部会 平成21年度税制改正要望事項(案)(11/20)《自民党》
発信元:自由民主党   カテゴリ: 医療制度改革
 自由民主党の厚生労働部会は11月20日に、平成21年度税制改正要望事項(案)を公表した。
 資料には、国税や地方税に関して、日本医師会や日本歯科医師会、日本薬剤師会、日本看護協会、四病院団体協議会、全日本病院協会などの団体からの要望事項がまとめられている(p3~p34参照)
 平成21年度厚生労働部会重点要望事項(案)には、(1)新型インフルエンザ対策に係る医療提供体制整備促進税制の創設(p35参照)(2)・・・

続きを読む

2008年11月14日(金)

平成21年度介護報酬改定について要望事項を公表  日看協

平成21年度 介護報酬改定についての要望(11/14)《日看協》
発信元:日本看護協会   カテゴリ: 介護保険
 日本看護協会は11月14日に「平成21年度介護報酬改定についての要望」を公表した。要望書は、平成21年度介護報酬改定における居宅系サービスの評価について、日本看護協会、日本訪問看護振興財団、全国訪問看護事業協会の意見をとりまとめたもの。
 要望事項としては(1)訪問看護に対する評価の見直し(2)軽度要介護・要支援者の在宅療養継続を支える基盤整備(3)療養通所介護の拡充―の3点があげられている(p1~p3参照)。・・・

続きを読む

2008年11月10日(月)

維持期リハビリ等の医療系サービスは医療保険で給付を   保団連緊急要望

介護報酬改定に対する緊急要望~医療系サービスは医療保険で給付すること~(11/10)《保団連》
発信元:全国保険医団体連合会   カテゴリ: 介護保険
 全国保険医団体連合会は11月10日、厚生労働大臣及び社会保障審議会の介護給付費分科会委員に対して、介護報酬改定において「医療系サービスは医療保険で給付すること」とする緊急要望書を提出した。
 10月30日に開催された社会保障審議会の介護給付費分科会において、医療保険で維持期リハビリテーション(以下、リハビリ)を行っている利用者が、同じ医療機関で介護保険適用の通所リハビリが受けられるよう、2時間未満の個別リ・・・

続きを読む

2008年11月06日(木)

フィリピン人看護師・介護福祉士候補者の受入れについて指針を公示  厚労省

日・フィリピン経済連携協定に基づくフィリピン人看護師・介護福祉士候補者の受入れに関する指針の公示について(11/6)《厚労省》
発信元:厚生労働省 職業安定局 雇用対策課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は11月6日に、日・フィリピン経済連携協定に基づくフィリピン人看護師・介護福祉士候補者の受入れに関する指針を公示した。これは、看護・介護分野の労働者の受入れを含む日・フィリピン経済連携協定について、平成20年10月8日にフィリピン上院で批准が承認されたことを受けてのもの。
 指針によると、「社団法人国際厚生事業団」が日・フィリピン経済連携協定に基づく看護師・介護福祉士候補者の受入れに関する我が・・・

続きを読む

全3,528件中3,101 ~3,125件 表示 最初 | | 123 - 124 - 125 - 126 - 127 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ