キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全1,785件中1,226 ~1,250件 表示 最初 | | 48 - 49 - 50 - 51 - 52 | | 最後

2015年10月14日(水)

注目の記事 [改定速報] 7対1入院基本料は病床減少も、依然全種別で最多 中医協・総会1

中央社会保険医療協議会 総会(第306回 10/14)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 28年度改定 医療提供体制 医療保険
 厚生労働省は10月14日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催。2016年度診療報酬改定に向けて「入院医療」をテーマに、(1)入院医療における機能分化の推進、(2)医療従事者の負担軽減とチーム医療の推進、(3)短期滞在手術等基本料―の論点を示し、議論した。 (1)では、厚労省は、2014年度診療報酬改定で、「特定除外制度」や「重症度、医療・看護必要度」の見直し、「在宅復帰率」の設定などが行われ、その後、7対1入・・・

続きを読む

2015年10月14日(水)

注目の記事 [改定速報] 7対1・急性期医療機能分化の進捗状況で応酬 中医協・総会2

中央社会保険医療協議会 総会(第306回 10/14)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 28年度改定 医療提供体制 医療保険
 10月14日の中央社会保険医療協議会の「総会」では、「入院医療」をテーマに、(1)入院医療における機能分化の推進―のほか、(2)医療従事者の負担軽減とチーム医療の推進、(3)短期滞在手術等基本料―の論点も提示され議論した。 (1)に関し、委員からは論点に関し意見が寄せられた。鈴木邦彦委員(日医常任理事)は、「前回改定は現場には激震で、全体調整が必要だ。7対1の要件厳格化は現場に不安を与える」と訴えた。これに・・・

続きを読む

2015年10月14日(水)

注目の記事 [改定速報] 実施要件3の高度な医療技術に特定内科診療の実績 DPC分科会1

診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(平成27年度 第5回 10/14)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 28年度改定 医療提供体制 医療保険
 厚生労働省は10月14日、「診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会」を開催し、(1)退院患者調査の見直し、(2)2015年度特別調査(アンケート)の結果報告案、(3)請求の仕組み、(4)適切な医療機関群のあり方・基礎係数の見直し、(5)機能評価係数II―などを議題とした(10月15日に続報をお伝えします)。 (4)では、適切な医療機関群のあり方に関し、厚労省は2014年10月8日の中医協基本問題小委員会で、I群を大学病院本院、・・・

続きを読む

2015年10月14日(水)

注目の記事 [改定速報] 本院より機能の低い医療機関、減算する場合を提示 DPC分科会2

診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(平成27年度 第5回 10/14)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 28年度改定 医療提供体制 医療保険
 10月14日の「診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会」では、このほか、「機能評価係数II」を議論した。【機能評価係数II】は、DPC参加による(医療機関が担う役割・機能に対する)医療提供体制全体の効率改善などへのインセンティブなどを評価し、係数は、医療機関に入院する全DPC対象患者が負担することが妥当な点数とする考え方が採られている。 今回、厚労省は、新たな項目を検討するにあたって、2016年度診療報酬改定も、現・・・

続きを読む

2015年10月13日(火)

[予算] 改革工程表策定に向けて中間整理案を提示 経済・財政推進委

経済・財政一体改革推進委員会(第2回 10/13)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 予算・人事等 診療報酬 医療提供体制
 政府は10月13日、経済財政諮問会議の下部組織として設置された専門調査会の「経済・財政一体改革推進委員会」を開き、中間整理案(p66~p78参照)を示した。 同推進委は、「経済財政運営と改革の基本方針2015」に盛り込まれた「経済・財政再生計画」を着実に実行することが目的で、取りまとめの後、12月には、経済財政諮問会議が改革工程表を策定することが予定されている。 中間整理案は、(1)改革工程表・KPIの全体像(骨・・・

続きを読む

2015年10月06日(火)

注目の記事 [医療改革] 自治体や団体から歳出効率化事例をヒアリング 内閣府会議

歳出効率化に資する優良事例の横展開のための健康増進・予防サービス・プラットフォーム(第2回 10月6日、第3回 10月7日)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療提供体制 医療制度改革 医療保険
 内閣府は10月6日と10月7日の両日、「歳出効率化に資する優良事例の横展開のための健康増進・予防サービス・プラットフォーム」を開催し、優良事例のヒアリングを、計6つの自治体や企業、団体を対象に実施した。 同プラットフォームは、内閣府特命担当大臣のもと、「経済財政運営と改革の基本方針 2015」に盛り込まれた「歳出改革」の実行が目的で、省庁横断的な政府側窓口の会議として、調整や進捗管理、フォローアップをする。・・・

続きを読む

2015年10月01日(木)

注目の記事 [改定速報] 一部ICU、A項目該当最多の3項目のみの患者過半数 入院分科会2

診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成27年度 第9回 10/1)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 28年度改定 診療報酬 医療提供体制
 10月1日の診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」では、(1)特定除外制度の見直しのほか、(2)特定集中治療室管理料の見直し―も議題とされている。 (2)に関しては、前回2014年度改定で、特定集中治療室(ICU)の充実した体制である「ICU内に専任医師が常勤し2名以上がICU経験5年以上」、「重症度、医療・看護必要度のA項目3点以上『かつ』B項目3点以上の患者が9割以上」などを評価する高点数区分が新設され&・・・

続きを読む

2015年09月30日(水)

[再生医療] 再生医療等製品2製品の取り扱いを了承 中医協・総会

中央社会保険医療協議会 総会(第304回 9/30)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 医薬品・医療機器 医療保険
 厚生労働省は9月30日、中央社会保険医療協議会の「総会」を開催し、再生医療等製品の医療保険上の取り扱い(p11~p15参照)を了承した。 薬事法改正後に承認(条件・期限付承認を含む)された再生医療等製品は個別の製品の特性をふまえ、医薬品の例または医療機器の例により対応するかを、薬事承認結果をふまえ判断することとされている。今回、取り扱いが了承されたのは、次の2製品(p12~p15参照)。(i)【新再生医療等・・・

続きを読む

2015年09月29日(火)

注目の記事 [認定基準] Child-Pugh分類Bの患者を新たに認定する案 肝臓機能障害検討会

肝臓機能障害の認定基準に関する検討会(第4回 9/29)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 企画課   カテゴリ: 医療制度改革 社会福祉 医学・薬学
 厚生労働省は9月29日、「肝臓機能障害の認定基準に関する検討会」を開催し、新たな認定基準案を含む「報告書案」(p3~p10参照)(p11~p12参照)を示した。 この検討会は、身体障害者福祉法で身体障害と位置づけられている肝臓機能障害における認定基準が、実態に見合っているかについて検討するため、2015年5月に設置された(p5参照)。肝臓機能障害が、身体障害認定の対象となったのは2010年4月から。現行の認定基準・・・

続きを読む

2015年09月29日(火)

[救急医療] 9月21日~9月27日の熱中症による救急搬送者数225人 消防庁

都道府県別熱中症による救急搬送人員数(2015年9月21日~9月27日、速報値)(9/29)《総務省消防庁》
発信元:総務省 消防庁   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 総務省消防庁は9月29日、2015年9月21日(月)から9月27日(日)までの「都道府県別熱中症による救急搬送人員数」(速報値)を発表した。全国の搬送者数は225人(p1参照)で、前週(9月14日~9月20日)の226人から1人の減少だった。また、前年2014年同時期の確定値は181人(p1参照)(p3参照)。 年齢別の人数と構成比は、新生児0人(0.0%)、乳幼児2人(0.9%)、少年43人(19.1%)、成人74人(32.9%)、高齢者1・・・

続きを読む

2015年09月18日(金)

[障害者] 重症心身障害児者の地域生活支援への取り組み 厚労省検討委

平成27年度 発達障害・重症心身障害児者の地域生活支援モデル事業検討委員会 重症心身障害児者支援体制整備モデル事業分科会(第1回 9/18)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 障害保健福祉部 障害福祉課 障害児・発達障害者支援室   カテゴリ: 医療提供体制 社会福祉 介護保険
 厚生労働省は9月18日、「発達障害・重症心身障害児者の地域生活支援モデル事業(モデル事業)検討委員会」の2015年度初会合を開いた。 モデル事業は、発達障害児者や重症心身障害児者、その家族が、地域で安心して暮らしていくための支援手法開発など地域生活支援の向上をはかることを目的としており、この検討委員会では、モデル事業に関する課題・先駆的な取り組みを評価し、全国展開をするうえでの具体的な方策を検討する<・・・

続きを読む

2015年09月15日(火)

[救急医療] 9月7日~9月13日の熱中症による救急搬送者数286人 消防庁

都道府県別熱中症による救急搬送人員数(2015年9月7日~9月13日、速報値)(9/15)《総務省消防庁》
発信元:総務省 消防庁   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 総務省消防庁は9月15日、2015年9月7日(月)から9月13日(日)までの「都道府県別熱中症による救急搬送人員数」(速報値)を発表した。全国の搬送者数は286人(p1参照)で、前週(9月7日~9月13日)の528人から242人の減少だった。また、前年2014年同時期の確定値は481人(p1参照)(p3参照)。 年齢別の人数と構成比は、新生児0人(0.0%)、乳幼児5人(1.7%)、少年58人(20.3%)、成人104人(36.4%)、高齢者・・・

続きを読む

2015年09月14日(月)

[健康] 健康診査等専門委員会の設置提案 健康増進栄養部会

厚生科学審議会 地域保健健康増進栄養部会(第39回 9/14)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 健康局 がん対策・健康増進課   カテゴリ: 医療提供体制 保健・健康 医療保険
 厚生労働省は9月14日、厚生科学審議会の「地域保健健康増進栄養部会」を開催し、「健康診査等専門委員会」の設置案を議題とした。健康診査は、疾病を早期に発見して治療につなげること、健康診査の結果をふまえた栄養指導その他の保健指導などを行うことで、疾病の発症や重症化の予防、健康増進への自主的努力を促進する観点で実施されている。 厚労省はこれまで、健康増進法で厚生労働大臣が定めるとされる健康増進事業実施者・・・

続きを読む

2015年09月13日(日)

[医療提供体制] 早期治療に反するとしてリフィル処方せんに反対 保団連

リフィル処方箋の導入に反対する(9/13)《全国保険医団体連合会》
発信元:全国保険医団体連合会   カテゴリ: 診療報酬 医薬品・医療機器 医療提供体制
 全国保険医団体連合会は9月13日、リフィル処方せんの導入に反対する声明を発表した。リフィル処方せんは一定期間内に反復使用できる処方せんで、米国などの導入事例が中医協(2015年7月22日)でもこれまでに取り上げられている。 保団連は、政府の「規制改革実施計画(2015年6月30日閣議決定)」で、2015年度内にリフィル処方せん導入の検討・結論を求めていることに関して、「リフィル処方せんを使う場合、2回目以降の処方は薬・・・

続きを読む

2015年09月11日(金)

注目の記事 [改定速報] かかりつけ薬局の評価に文言修正求める意見 医療保険部会

社会保障審議会 医療保険部会(第88回 9/11)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 医療保険 医療提供体制
 厚生労働省は9月11日、社会保障審議会の「医療保険部会」を開催し、「次期診療報酬改定の基本方針」を議論。2016年度改定にあたっての基本認識、基本的視点、具体的方向性をおおむね了承した。 「改定の基本的視点」に関しては、厚労省から、(1)医療機能の分化・強化、連携と地域包括ケアシステムを推進する視点、(2)患者にとって安心・安全で納得のできる効率的で質が高い医療分野を充実する視点、(3)重点的な対応が求め・・・

続きを読む

2015年09月09日(水)

注目の記事 [医療改革] 歳出効率化優良事例の横展開へ関係団体が活動説明 内閣府会議

歳出効率化に資する優良事例の横展開のための健康増進・予防サービス・プラットフォーム(第1回 9月9日)《内閣府》
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療提供体制 医療保険
 内閣府は9月9日、「歳出効率化に資する優良事例の横展開のための健康増進・予防サービス・プラットフォーム」の初会合を開催し、「優良事例の取り組み状況」を議題とした。 プラットフォームは骨太の方針(経済財政運営と改革の基本方針2015)の歳出改革を推進するための省庁横断的な政府側窓口の会議。健康増進・予防サービスに関して、歳出効率化に資する自治体や企業、保険者での先進的な優良事例の横展開(他自治体・保険者・・・

続きを読む

2015年09月09日(水)

[医療改革] 歳出改革へ優良事例を横展開する省庁横断的会議設置 内閣府

健康増進・予防サービス・プラットフォームの開催について(9/9)
発信元:内閣府   カテゴリ: 医療制度改革 医療保険 医療提供体制
 内閣府は9月9日、歳出効率化に資する優良事例の横展開のための「健康増進・予防サービス・プラットフォーム」を開催すると発表した。骨太の方針(経済財政運営と改革の基本方針2015)の歳出改革を推進するための省庁横断的な政府側窓口の会議。 プラットフォームでは、健康増進・予防サービスに関して、国・地方を通じた歳出効率化に資する優良事例の創出と全国展開を図るため、自治体や企業・保険者における先進的な取り組みの・・・

続きを読む

2015年09月09日(水)

注目の記事 [改定速報] 入院分科会の調査中間まとめに対し委員らが質問 基本問題小委

中央社会保険医療協議会 診療報酬基本問題小委員会(第175回 9/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 医療提供体制 医療保険
 厚生労働省は9月9日、中央社会保険医療協議会の「診療報酬基本問題小委員会」を開催し、「診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会での2014年度調査結果(中間まとめ)の概要」の報告などを行った。報告は2014年度診療報酬改定答申書の附帯意見の入院医療に関連する事項に関して、改定後の実態調査結果の分析や技術的課題に関する検討を行ったもの。 厚労省は調査結果の中間まとめを説明し、(内容は8月26日の入院分・・・

続きを読む

2015年09月08日(火)

[障害者] 支給決定プロセスなどに関する意見を整理して提示 障害者部会

社会保障審議会 障害者部会(第69回 9/8)(第70回 9/9)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 企画課   カテゴリ: 医療提供体制 社会福祉 介護保険
 厚生労働省は9月8日と9月9日、社会保障審議会の「障害者部会」を開催し、「障害者総合支援法」の施行後3年をめどとした見直しをみすえて、関係団体からヒアリングした見解のうち複数の事項について整理して提示した。 ヒアリングは、5月下旬から6月にかけて、計45団体に対して実施された。2013年4月1日に施行された障害者総合支援法の附則には、施行後3年をめどとする見直し事項があり、その際に政府は、障害者や家族、関係者の・・・

続きを読む

2015年09月08日(火)

[救急医療] 8月31日~9月6日の熱中症による救急搬送者数528人 消防庁

都道府県別熱中症による救急搬送人員数(2015年8月31日~9月6日、速報値)(9/8)《総務省消防庁》
発信元:総務省 消防庁   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 総務省消防庁は9月8日、2015年8月31日(月)から9月6日(日)までの「都道府県別熱中症による救急搬送人員数」(速報値)を発表した。全国の搬送者数は528人(p1参照)で、前週(8月24日~8月30日)の632人から104人の減少だった。また、前年2014年同時期の確定値は838人(p1参照)(p3参照)。 年齢別の人数と構成比は、新生児0人(0.0%)、乳幼児4人(0.8%)、少年76人(14.4%)、成人200人(37.9%)、高齢者・・・

続きを読む

2015年09月03日(木)

注目の記事 [改定速報] 改定の展望2:7対1入院基本料の施設基準要件は厳格化の見通し

2016年度診療報酬改定を展望する(9/3)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: 診療報酬 医療提供体制 医療保険
 7対1入院基本料の施設基準要件で、ポイントになるのは「平均在院日数要件(18日以内)」および「重症度、医療・看護必要度要件(対象患者が15%以上)」である。2014年度改定では、これに加えて新たに「在宅復帰率要件(75%以上)」が導入された。しかしながら、2014年度改定から2015年4月までに16.5千床の減少にとどまっており、未だ7対1入院基本料の病床数が最も多い状況には変わりない。これを受けて、次期改定でさらなる要件・・・

続きを読む

2015年09月01日(火)

[救急医療] 8月24日~8月30日の熱中症による救急搬送者数632人 消防庁

都道府県別熱中症による救急搬送人員数(2015年8月24日~8月30日、速報値)(9/1)《総務省消防庁》
発信元:総務省 消防庁   カテゴリ: 医療提供体制 調査・統計
 総務省消防庁は9月1日、2015年8月24日(月)から8月30日(日)までの「都道府県別熱中症による救急搬送人員数」(速報値)を発表した。全国の搬送者数は632人(p1参照)で、前週(8月17日~8月23日)の2,294人から1,662人の減少だった。また、前年2014年同時期の確定値は833人(p1参照)(p3参照)。 年齢別の人数と構成比は、新生児0人(0.0%)、乳幼児8人(1.3%)、少年77人(12.2%)、成人202人(32.0%)、・・・

続きを読む

2015年08月28日(金)

[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.39 厚生政策情報センター

キーワードでみる厚生行政(第39号 8/28)《厚生政策情報センター》
発信元:厚生政策情報センター   カテゴリ: 医療制度改革 診療報酬 調査・統計
 「キーワードでみる厚生行政」(8月19日~8月27日)(p1~p3参照)をアップしました。 今回は、(1)重症度、医療・看護必要度B項目を入れ替えた場合の7:1入院基本料、(2)患者申出療養の最新情報―を解説。(1)は、8月26日の中央社会保健医療協議会・診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」で、データが明確に示され、(2)は、同日に開かれた中医協・総会で、厚生労働省が示した考えの解説です。 勉強会・・・

続きを読む

2015年08月26日(水)

注目の記事 [診療報酬] 急性期の認知症等の検討盛り込み中間まとめ案 入院分科会1

診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成27年度 第6回 8/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 医療提供体制 医療保険
 厚生労働省は8月26日、診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」を開催し、中間取りまとめ案を議論した。中央社会保険医療協議会に近く、報告する。中間取りまとめ案では、(1)急性期入院医療―などに関する分科会の検討結果が示されている。前回までに示されたまとめ案から、主な変更・加筆などがされている部分などは次の通り。 (1)では、7対1病棟で【データ提出加算】の届出が要件化されるなか、提出データに・・・

続きを読む

2015年08月26日(水)

注目の記事 [診療報酬] 慢性期はうつ状態や難病の評価の検討を求める 入院分科会2

診療報酬調査専門組織 入院医療等の調査・評価分科会(平成27年度 第6回 8/26)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬 医療提供体制 医療保険
 8月26日の診療報酬調査専門組織「入院医療等の調査・評価分科会」では、このほか、(2)短期滞在手術等基本料、(3)総合入院体制加算、(4)地域包括ケア病棟入院料、(5)慢性期入院医療―などに関する検討結果も示されている。  (2)では、一部の手術で全身麻酔と全身麻酔以外の方法で実施されている項目がみられ、麻酔方法の選択が患者の特性よりも医療機関の診療方針が影響している他、出来高実績点数のばらつきがみられ・・・

続きを読む

全1,785件中1,226 ~1,250件 表示 最初 | | 48 - 49 - 50 - 51 - 52 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ