キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全304件中176 ~200件 表示 最初 | | 6 - 7 - 8 - 9 - 10 | | 最後

2011年03月31日(木)

[医薬品等] 使い捨てコンタクトの個人輸入、2ヵ月分を最小単位としてよい

医薬品等輸入手続質疑応答集(Q&A)について(3/31付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 監視指導・麻薬対策課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は3月31日に、医薬品等輸入手続質疑応答集(Q&A)について事務連絡を発出した。
 事務連絡では、医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器の輸入手続について、質疑応答集(Q&A)がまとめられている。
 薬監証明を取得せずに、個人輸入が可能な医療機器の数量は「最小単位」である。そのため、コンタクトレンズについても最小単位の数量について、薬監証明を必要としない。しかし、コンタクトレンズは、他の医療機器・・・

続きを読む

2011年03月30日(水)

[医療機器] コンタクトレンズの承認基準に関するQ&Aをとりまとめ

コンタクトレンズの承認基準に関する質疑応答集(Q&A)について(3/30付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省はこのほど、コンタクトレンズの承認基準に関する質疑応答集(Q&A)について通知を発出した。これは、コンタクトレンズの承認申請に際して、審査手続の明確化および透明化、審査の迅速化などを図るためのもの。
 Q&Aでは、コンタクトレンズにおける(1)申請区分の基本的な考え方(2)成分分量の表示方法(3)レンズ度数範囲の拡大(4)ソフトコンタクトレンズの保存液における申請区分―などが整理されている・・・

続きを読む

2011年03月30日(水)

[歯科報酬] 歯科用インプラント、承認基準に関するQ&Aをとりまとめ

歯科用インプラントの承認基準に関する質疑応答集について(その1)(3/30付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 審査管理課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省はこのほど、歯科用インプラントの承認基準に関する質疑応答集(Q&A)について通知を発出した。これは、歯科用インプラントの承認申請に際して、審査手続の明確化および透明化、審査の迅速化などを図るためのもの。
 Q&Aでは、歯科用インプラントにおける(1)申請区分(2)1品目として申請できる範囲(3)承認基準における技術基準―などが整理されている。
 歯科用インプラントのシステムについては、同一の設計コ・・・

続きを読む

2011年01月12日(水)

[鳥インフル] 鳥インフルエンザに関するQ&Aを公表  厚労省

鳥インフルエンザに関するQ&A(1/12)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は1月12日に、鳥インフルエンザに関するQ&Aを公表した。
 Q&Aでは、(1)インフルエンザとは何か(2)鳥インフルエンザとは何か(3)高病原性鳥インフルエンザとは何か―について説明している。また、鳥インフルエンザウイルス(高病原性鳥インフルエンザウイルスを含む)はヒトにも感染するのか、どのような場合にヒトに感染するのか、などを述べている(p1~p2参照)
 鳥インフルエンザ(高病原性鳥インフルエ・・・

続きを読む

2010年11月15日(月)

[感染症対策] ノロウイルスの発生ピークを迎え、Q&A示す  厚労省

ノロウイルスに関するQ&A(11/15)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 食品安全部企画情報課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省はこのほど、ノロウイルスに関するQ&Aを公表した。ノロウイルスによる食中毒および感染症の発生を防止するため、ノロウイルスに関する正しい知識と予防対策等が示されている。
 具体的には、(1)ノロウイルスによる胃腸炎とはどのようなものか(2)どのようなウイルスか(3)ノロウイルスによる食中毒・感染症の発生頻度(4)発症した場合の治療法(5)患者のふん便や吐ぶつを処理する際の注意事項(6)感染が疑われ・・・

続きを読む

2010年09月29日(水)

[介護保険] 小規模多機能型居宅介護と小規模介護老人保健施設の併設は可能

「指定小規模多機能型居宅介護の基準に関するQ&A」の送付について(9/29)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 振興課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は9月29日に、介護保険最新情報vol.166を公表した。今回は、「指定小規模多機能型居宅介護の基準に関するQ&A」について掲載している。
 Q&Aでは、「小規模多機能型居宅介護と小規模介護老人保健施設の併設は可能か」という質問に対し、「施設への移行促進や囲い込みにつながる観点から同一建物内における併設を認めていない」と回答している。
 ただし、「老人保健施設」のなかでも、入所定員29人以下の小規模なも・・・

続きを読む

2010年08月12日(木)

[介護保険] 地域支援事業の対象者名称、各市町村で親しみやすい通称を

地域支援事業実施要綱の改正について(8/12)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 老人保健課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は8月12日に、介護保険最新情報vol.158を公表した。今回は、厚労省が8月6日付で発出した、地域支援事業の実施に関する通知(p2~p63参照)のほか、地域支援事業実施要綱の改正に係る介護予防事業のQ&A(p71~p76参照)を掲載している。
 今回の地域支援事業実施要綱の改正は、介護予防事業の課題として、対象者の把握が進まないことや、ケアプランの作成に係る業務負担が大きいなどの課題があることから、これ・・・

続きを読む

2010年05月28日(金)

注目の記事 [医師数] 地域別・診療科別の偏在解決に向け、必要医師数を調査  厚労省

必要医師数実態調査の実施について(依頼)(5/28付 通知)《厚生労働省》
発信元:厚生労働省 医政局   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は5月28日に、地域医療再生計画の一環として、都道府県に「必要医師数実態調査の実施」を依頼する通知を発出した。この調査は、(1)必要医師数が多い二次医療圏、診療科を明らかにする(2)求人理由や求人方法の傾向、求人しているにもかかわらず充足されない理由の把握(3)短時間正規雇用の導入状況等、地域における医師確保に関わる情報の把握―を行い、医師確保対策を一層効果的に推進していくこと目的としている&l・・・

続きを読む

2010年05月14日(金)

注目の記事 [臨床研修] 改正臨床研修省令のQ&A示す  厚労省

「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令施行について」の一部改正通知に関するQ&A(5/14)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省は5月14日に、「医師法第16条の2第1項に規定する臨床研修に関する省令施行について」の一部改正通知(4月14日付)に関するQ&Aを公表した。当該通知は、平成16年4月1日より、臨床に従事するすべての医師に義務づけられている臨床研修に関して、その基本理念、臨床研修病院の指定基準等を定めたもので、大きな改正点は、研修プログラムと指定基準の2点であった。
 Q&Aでは、(1)基幹型臨床研修病院の指定基準(2)募・・・

続きを読む

2010年04月13日(火)

注目の記事 [周産期医療] 院内助産所等の設置計画、申請期限は4月22日  文科省

平成22年度 周産期対策のための医療環境の整備(院内助産所等の設置)公募要領(4/13)《文科省》
発信元:文部科学省   カテゴリ: 医療提供体制
 文部科学省は4月13日に、「平成22年度 周産期対策のための医療環境の整備(院内助産所等の設置) 公募要領」を公表した。
 文科省は平成20年12月に「大学病院における周産期医療体制整備計画」を策定し、国公私立大学病院におけるNICU(新生児集中治療室)等に関する人材育成の支援を行っている。同事業は、大学病院が院内助産所等の設置・拡充のための初期投資を行い、助産師の養成環境を整備することにより、産科医の負担軽減・・・

続きを読む

2010年02月19日(金)

注目の記事 [医療広告] 「○○外来」は広告が可能な診療科名と誤認を与える、広告不可

「医業若しくは歯科医業又は病院若しくは診療所に関して広告し得る事項等及び広告適正化のための指導等に関する指針」(医療広告ガイドライン)に関するQ&A(事例集)(2/19)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は2月19日に、平成19年9月に公表した、医療広告ガイドラインに関するQ&A事例集について、一部追加したものを公表した。
 今回追加されたQ&A事例では、広告可能な事項として「糖尿病外来」、「認知症外来」等の専門外来を設置している旨の広告は可能か、という質問に対して、「○○外来」との表記については、広告が可能な診療科名と誤認を与える事項であり、広告することはできない。ただし、標榜可能な診療科名の範・・・

続きを読む

2010年02月08日(月)

[新型インフル] 輸入ワクチンの安全性や国内産との違い、質疑を追加

新型インフルエンザワクチンQ&A(2010年2月8日版)(2/8)《厚労省》
発信元:厚生労働省 新型インフルエンザ対策推進本部事務局   カテゴリ: 新型インフル
 厚生労働省は2月8日に、平成22年2月8日時点の新型インフルエンザワクチンQ&Aを公表した。これは、既に公表されているQ&Aの更新版。
 Q&Aでは、(1) 新型インフルエンザワクチンについての一般的な情報(2)輸入ワクチン(3)新型インフルエンザ予防接種事業―についての質疑を取りまとめている(p1~p2参照)。今回は、流行のピークが過ぎたあとにワクチン接種を行う意味があるか、輸入ワクチンの安全性と国内産との違いな・・・

続きを読む

2010年02月04日(木)

注目の記事 [医療情報] 診療録保存場所の変更に伴い、安全管理ガイドラインを修正

医療情報システムの安全管理に関するガイドライン第4.1版(2/2)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 政策医療課   カテゴリ: 医療制度改革
 厚生労働省は2月2日に、「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」の第4.1版を公表した。平成21年3月に発表された第4版について、医療情報ネットワーク基盤検討会の議論を踏まえて一部改訂したもの。
 診療録等の保存場所が「民間事業者等との契約に基づいて確保した安全な場所」と変更されたことに関連し、ガイドラインの関連部分の修正が行われている。
 なお、資料2として、ガイドライン第4.1版に関するQ&Aを添・・・

続きを読む

2010年01月27日(水)

[難病対策] BSEとも関係する、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病のQ&A

変異型クロイツフェルト・ヤコブ病に関するQ&A(1/27)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 疾病対策課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は1月27日に、変異型クロイツフェルト・ヤコブ病に関するQ&Aを公表した。Q&Aは29項目からなり、Q1~Q4はクロイツフェルト・ヤコブ病(CJD)の一般に関する基礎的な情報となっている(p1~p2参照)。Q5からは牛の海綿状脳症(BSE)との関係が指摘される変異型クロイツフェルト・ヤコブ病(vCJD)について、その発生国、感染経路、症状、検査方法や、我が国でとられている食品対策など、一般の人の不安と疑問に応える・・・

続きを読む

2010年01月21日(木)

注目の記事 [介護保険] 介護保険制度下での訪問介護等に係る医療費控除、Q&A示す

介護保険制度下での訪問介護等に係る医療費控除の取扱いについて(1/21)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 総務課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は1月21日に、介護保険最新情報Vol.128を公表した。今回は、介護保険制度下での訪問介護等にかかる医療費控除の取扱いに関する事務連絡を掲載している。
 事務連絡では、国税庁と協議のうえ整理した、介護保険制度下での訪問介護等にかかる医療費控除の取扱いに関するQ&Aを示している(p3~p4参照)。Q&Aでは、「1回の訪問介護において、身体介護と生活援助を組み合わせて算定する場合の医療費控除は、どのように・・・

続きを読む

2010年01月19日(火)

[新型インフル] 1歳未満の子ども、予防接種で免疫をつけることは難しい

新型インフルエンザワクチンQ&A(1/19)《厚労省》
発信元:厚生労働省 新型インフルエンザ対策推進本部事務局   カテゴリ: 新型インフル
 厚生労働省は1月19日に、新型インフルエンザワクチンQ&Aを公表した。これは、既に公表されているQ&Aの更新版。
 今回は、1歳未満の子どもは予防接種ができないのかについて、「免疫をつけることが難しいため、新型インフルエンザワクチンの接種は推奨されない」としたうえで、「有益性とリスクを十分に考慮した上で、新型インフルエンザワクチン接種を行うことは差し支えない」としている(p1参照)

続きを読む

2010年01月15日(金)

[新型インフル] 健康成人への接種時期や輸入ワクチンの承認について回答

新型インフルエンザワクチンQ&A(1/15)《厚労省》
発信元:厚生労働省 新型インフルエンザ対策推進本部事務局   カテゴリ: 新型インフル
 厚生労働省は1月15日に、新型インフルエンザワクチンQ&Aを公表した。これは、既に公表されているQ&Aの更新版。
 今回は、(1)健康成人への接種時期(2)海外産ワクチン(輸入ワクチン)の承認等―について、質疑を取りまとめている(p1~p3参照)

続きを読む

2009年12月24日(木)

[新型インフル] ワクチンの接種回数基準をQ&A形式で提示

新型インフルエンザワクチンQ&A(12/24)《厚労省》
発信元:厚生労働省 新型インフルエンザ対策推進本部事務局   カテゴリ: 新型インフル
 厚生労働省は12月24日に、新型インフルエンザワクチンQ&Aを公表した。これは、既に公表されているQ&Aの更新版。
 Q&Aでは、新型インフルエンザワクチンの接種を何回受ければよいかについて、1回接種と2回接種の判断基準を示している(p3参照)

続きを読む

2009年12月14日(月)

[新型インフル] 海外在住日本人の帰国後のワクチン接種等について回答

よくあるご質問(新型インフルエンザワクチン)(12/14)《厚労省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 新型インフル
 厚生労働省が12月14日に発表した、新型インフルエンザワクチンの接種に関するQ&A。これは、厚労省に寄せられるよくある質問をとりまとめたもので、(1)新型インフルエンザワクチンの接種方法(2)海外在住の日本人が帰国してワクチン接種をどこで受ければよいか―の2点について、その回答を示している。
 なお、外国籍で日本在住の方についても日本での接種スケジュールに従って接種可能であることが付記されている。

続きを読む

2009年12月07日(月)

[新型インフル] 平成21年12月時点の国産新型ワクチンQ&Aを公表

新型インフルエンザワクチンQ&A(12/7)《厚労省》
発信元:厚生労働省 新型インフルエンザ対策推進本部事務局   カテゴリ: 新型インフル
 厚生労働省は12月7日に、平成21年12月7日時点の新型インフルエンザワクチンQ&Aを公表した。これは、既に公表されているQ&Aの更新版。
 Q&Aでは、(1) 新型インフルエンザワクチンについての一般的な情報(2)季節性インフルエンザワクチンとの関係(3)新型インフルエンザワクチンの有効性・安全性(4)妊婦の接種(5)優先接種対象者(6)流通、購入、値段、接種場所等(7)海外産ワクチン―についての質疑を取りまとめてい・・・

続きを読む

2009年11月17日(火)

[新型インフル] 接種回数の見直しに伴い、新型ワクチンQ&Aを更新

新型インフルエンザワクチンQ&A(11/17)《厚労省》
発信元:厚生労働省 新型インフルエンザ対策推進本部事務局   カテゴリ: 新型インフル
 厚生労働省は11月17日に、平成21年11月17日時点の新型インフルエンザワクチンQ&Aを公表した。これは、11月11日に新型ワクチンの接種回数の見直しが行われたことをうけたもので、既に公表されているQ&Aの更新版。
 Q&Aでは、(1)新型インフルエンザワクチンの接種は何回受ければよいか(2)新型インフルエンザワクチンを接種しても、おなかの子どもへの影響はないか(3)基礎疾患があるが、優先接種の対象になるかどうかは誰・・・

続きを読む

2009年11月16日(月)

[介護] 地方自治体向けの介護雇用プログラムに関するQ&Aを公表

「『働きながら資格をとる』介護雇用プログラム」に関するQ&Aについて(11/16)《厚労省》
発信元:厚生労働省 老健局 振興課   カテゴリ: 介護保険
 厚生労働省は11月16日に、介護保険最新情報Vol.123を公表した。今回は、「『働きながら資格をとる』介護雇用プログラム」に関するQ&Aを掲載している。
 介護保険最新情報vol.122では、「『働きながら資格をとる』介護雇用プログラム」の積極的推進及び訪問介護員養成研修課程における研修課程の一部免除規定の積極的な活用を示している。今回は、同プログラムについてQ&Aが作成されたことをうけ、最新情報を発出している。
 ・・・

続きを読む

2009年11月09日(月)

[新型インフル] 喘息等のある妊婦、ワクチン接種後の気分不快症状に注意

妊婦もしくは褥婦に対しての新型インフルエンザ感染(H1N1)に対する対応Q&A(医療関係者対象)(11/9)《厚労省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 新型インフル
 厚生労働省は11月9日に、社団法人日本産科婦人科学会が示した、「妊婦もしくは褥婦に対しての新型インフルエンザ感染(H1N1)に対する対応Q&A(医療関係者対象)」を公表した。このQ&Aは、既に公表されているものの改訂版。
 「妊婦への新型インフルエンザワクチン投与の際、どのような点に注意したらいいでしょうか」といった質問に対しては、WHOの声明を示した上で、「アレルギーや喘息のある方はじんましん、アナフィラキ・・・

続きを読む

2009年11月09日(月)

[新型インフル] アレルギーのある妊婦、ワクチン接種後30分は病院で待機を

妊娠している婦人もしくは授乳中の婦人に対しての新型インフルエンザ(H1N1)感染に対する対応Q&A(一般の方対象)(11/9)《厚労省》
発信元:厚生労働省   カテゴリ: 新型インフル
 厚生労働省は11月9日に、社団法人日本産科婦人科学会が示した、「妊娠している婦人もしくは授乳中の婦人に対しての新型インフルエンザ(H1N1)感染に対する対応Q&A(一般の方対象)」を公表した。このQ&Aは、既に公表されているものを改訂したもの。
 「妊婦が新型インフルエンザワクチンを受けても大丈夫でしょうか」といった質問に対しては、「アレルギーあるいは喘息のある方も副反応が出やすいので、ワクチン接種後30分間・・・

続きを読む

2009年11月06日(金)

[新型インフル] タミフルドライシロップの入手困難時の取扱いを示す

新型インフルエンザに係るタミフル等に関するQ&Aについて(11/6付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 新型インフルエンザ対策推進本部   カテゴリ: 新型インフル
 厚生労働省は11月6日に、新型インフルエンザに係るタミフル等に関するQ&Aについて、事務連絡を行った。これは、新型インフルエンザの流行により、タミフルドライシロップの入手が困難となることが懸念されていることから、取扱い及び薬局に係るQ&Aをとりまとめたもの(p1参照)
 Q&Aでは、「タミフルドライシロップ3%(成分名:オセルタミビルリン酸塩)の入手が困難な場合において、当該製剤の投与対象となる患者に・・・

続きを読む

全304件中176 ~200件 表示 最初 | | 6 - 7 - 8 - 9 - 10 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ