キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

全31,355件中21,826 ~21,850件 表示 最初 | | 872 - 873 - 874 - 875 - 876 | | 最後

2011年07月07日(木)

注目の記事 [社会保障] 公平性・給付の重点化等に着目した具体案の策定を  健保連

「社会保障と税の一体改革成案」についての会長談話(7/7)《健保連》
発信元:健康保険組合連合会   カテゴリ: 医療制度改革
 健康保険組合連合会は7月7日に、「社会保障と税の一体改革成案」についての会長談話を公表した。健保連は、このほどまとめられた成案について「一部評価できるが、目指すべき社会保障制度の姿やそれに至る道筋が示されておらず、個々の制度に関しても課題が多く残されている」と批判。「国民間の負担の公平性や給付の重点化・効率化に着目した具体案として国民的合意を図るべき」との姿勢を示している(p1参照)
 具体的・・・

続きを読む

2011年07月07日(木)

[医療費] 1人あたり医療費、福岡で最高、千葉で最低  21年度医療費地域差

平成21年度 医療費の地域差分析(7/7)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は7月7日に、平成21年度の「医療費の地域差分析」結果を発表した。これは、従前の「医療費マップ」に続くものであり、今回は平成21年度版にあたる。
 まず、市町村国保の1人あたり医療費を都道府県別に見てみると、最も高いのは広島の34万8000円。逆に最も低いのは沖縄の23万9000円である。人口構成の差を補正した指数で見ると、最も高いのは長崎の1.176、最も低いのは千葉の0.894で、格差は1.32倍となっている。日本・・・

続きを読む

2011年07月07日(木)

[DPC] データ提出が遅れた6病院につき、8月のデータ提出係数を減算

DPC対象病院におけるデータ提出係数の取扱いについて(7/7付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省は7月7日に、DPC対象病院におけるデータ提出係数の取扱いに関する通知を発出した。
 平成22年度改定において、DPCの医療機関別係数に機能評価係数IIが盛り込まれた。このうちデータ提出係数は、「正確なデータの提出によって、医療の標準化や透明化が進展する」ことを評価するものである。したがって、データ提出が定められた期限から遅れた場合、厚労省による集計処理、および各DPC対象病院へのフィードバックが遅延・・・

続きを読む

2011年07月07日(木)

注目の記事 [意見募集] 「総合合算制度」の導入など盛り込んだ「社会保障・税番号大綱」

「社会保障・税番号大綱」に関する意見募集の実施について(7/7)《内閣官房》
発信元:内閣官房 社会保障改革担当室   カテゴリ: 医療制度改革
 内閣官房は7月7日に、「社会保障・税番号大綱」に関する意見募集を開始した。
 大綱の中から、医療・介護関連について見てみると、番号制度の導入により、よりきめ細やかな社会保障給付の実現を目指すという。具体的には、社会保障の各制度単位ではなく家計全体をトータルに捉えて医療・介護・保育・障害に関する自己負担の合計額に上限を設定する「総合合算制度(仮称)」の導入を提案。また、高額医療・高額介護合算制度にお・・・

続きを読む

2011年07月07日(木)

[意見募集] 専門家の意見踏まえ、後発品の生物学的同等性試験の基準を改正

後発医薬品の生物学的同等性試験ガイドライン等の改正に関する意見の募集について(7/7)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は7月7日に、後発医薬品の生物学的同等性試験ガイドライン等の改正に関する意見募集を開始した。厚労省は、医療用医薬品の生物学的同等性試験に関する各種ガイドラインの策定・改定を進めている。生物学的同等性とは、A医薬品とB医薬品をそれぞれヒトに処方し、血中濃度などの推移を調べるもの。今回は、(1)後発医薬品(p4~p30参照)(2)含量が異なる経口固形製剤(p31~p42参照)(3)経口固形製剤の処方変更・・・

続きを読む

2011年07月06日(水)

[医薬品] リンパ腫治療薬「ボリノスタット」の広告制限は適切  厚労省

規制影響分析書 医薬品に関する広告規制の対象の追加(7/6)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 審査管理課   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省はこのほど、「医薬品に関する広告制限の対象の追加」に関する規制影響分析書を公表した。資料では、リンパ腫治療薬「ボリノスタット」およびその製剤(以下、ボリノスタット)の広告制限を行うことについて、その影響の分析が行われている(p1~p6参照)
 厚労省は、承認申請にあたり、重篤な有害事象が生じる可能性があるボリノスタットの適正な使用を図ること、および適切な医療の機会を確保することを目的と・・・

続きを読む

2011年07月06日(水)

[産科医療] 産科医療補償、事務経費11%と効率的運営  医療機能評価機構

産科医療補償制度 運営委員会(第8回 7/6)《日本医療機能評価機構》
発信元:財団法人日本医療機能評価機構   カテゴリ: 医療提供体制
 日本医療機能評価機構がこのほど開催した、産科医療補償制度の運営委員会で配付された資料。この日も、産科医療補償制度の動向や、審査・補償の対象状況などが報告された。
 まず、平成23年7月4日現在の産科医療補償制度への加入状況を見てみると、病院は100%、診療所は99.6%、助産所は99.5%となっている。未加入は診療所9施設、助産所2施設にとどまっている(p4参照)。また、平成23年6月30日現在の妊産婦情報登録状況・・・

続きを読む

2011年07月06日(水)

注目の記事 [災害医療] 省エネ型医療機器の開発や、医療機関の節電を提言  MDSI

計画停電(発電容量不足)に伴う医療機器等の使用状況に関する緊急調査(7/6)《医療機器産業研究所》
発信元:財団法人医療機器センター附属医療機器産業研究所   カテゴリ: 医療提供体制
 財団法人医療機器センター附属医療機器産業研究所(MDSI)はこのほど、「計画停電(発電容量不足)に伴う医療機器等の使用状況に関する緊急調査」結果を公表した。福島第一原発事故等に伴う発電容量不足により、3月14日以降、東京電力管内では、いわゆる「計画停電」が実施された。当該地域には医療機関も含まれ、医療機器の使用不能等の影響があったとされる。同研究所では、計画停電対象地域の医療機関にアンケート調査を実施・・・

続きを読む

2011年07月06日(水)

[24年度予算] 被災地の地域保健体制の再建に長期的な支援を  日看協

要望書(7/6)《日看協》
発信元:日本看護協会   カテゴリ: 予算・人事等
 日本看護協会は7月6日に、民主党の岡田幹事長に宛てて、平成24年度予算案の編成に関する要望書を提出した。
 日看協は、東日本大震災で多くの医療機関が被災し緊急的な支援が求められているが、医療提供体制や地域保健体制の再建に向けて、長期的な支援が極めて重要であると指摘。また、近年、複数の看護師に過労死事例が発生していることから、医療従事者の心身の健康と就業を継続できる環境整備が緊急課題であると述べている・・・

続きを読む

2011年07月06日(水)

[後発品] 平成23年3月の後発品割合は22.3%と急落  協会けんぽ

ジェネリック医薬品使用割合(7/6)《協会けんぽ》
発信元:全国健康保険協会   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 全国健康保険協会は7月6日に、協会けんぽにおけるジェネリック医薬品使用割合の速報値について発表した。
 数量ベースで見たジェネリック医薬品使用割合は平成22年7月の22.2%から平成23年1月の23.1%まで緩やかな上昇を続けていたが、平成23年2月に22.9%へ、さらに同年3月には22.3%へと急落傾向を見せた(p1参照)
 主な薬効分類別の使用状況では、中枢神経用薬が、平成23年1月の22.6%から3月には20.6%へ2ポイント・・・

続きを読む

2011年07月06日(水)

注目の記事 [病院経営] 高い職員・患者満足などを評価し、初のSクラス認証  JHQC

病院経営の質向上を第三者評価・認証する「クオリティクラス認証」 初の上位認証、及び新規認証病院の発表について(7/6)《生産性本部》
発信元:財団法人日本生産性本部   カテゴリ: 医療提供体制
 日本生産性本部のJHQC(日本版医療MB賞クオリティクラブ)は7月6日に、病院経営の質を第三者評価するクオリティクラス認証において、(1)川越胃腸病院(2)清和会長田病院(3)福井県済生会病院―の3病院をSクラス認証したことを発表した(p1参照)
 JHQCは、社会インフラとしての医療システムの強化と市民のQOL向上を目的に掲げ、医療機関の「経営の質」を継続的に高めていくための認証を行う組織。そして、この認証制度・・・

続きを読む

2011年07月06日(水)

[医療保険] 岩手県釜石市鈴子町などを一部負担免除地域に追加

東日本大震災に係る長期避難世帯の取扱いについて(その2)(7/6付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 保険課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は7月6日に、東日本大震災に係る長期避難世帯の取扱い(その2)に関する事務連絡を行った。厚労省は、今般の震災の被災者に対して、医療機関の窓口一部負担を免除する措置などをとっている。そこでは、対象者が具体的に規定されており、「被災者生活再建支援法に規定する長期避難世帯」も含まれている。6月28日付で発出した事務連絡「東日本大震災に係る長期避難世帯の取扱いについて」で、その長期避難世帯を示してい・・・

続きを読む

2011年07月06日(水)

注目の記事 [DPC] 卒後5年以内の医師密度を指標に医療機関群設定する方向で検討

診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会(平成23年度 第4回 7/6)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 医療課   カテゴリ: 診療報酬
 厚生労働省が7月6日に開催した、診療報酬調査専門組織・DPC評価分科会で配付された資料。この日は、医療機関群の設定について議論したほか、高額薬剤の取扱いについて骨子案を了承している。

 DPC制度においては、現行の「DPCに参入した時点の収益を個別に保証する調整係数」を廃止し、「医療機関群ごとに、直近の出来高実績を反映させた基礎係数」を導入する方向で検討が進んでいる。これまでに、「大学病院本院」を1つの医療・・・

続きを読む

2011年07月06日(水)

[病院] 国立病院・労災病院、政策医療だけでは成り立たず財政支援が必要

国立病院・労災病院等の在り方を考える検討会(第4回 7/5)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 国立病院課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が7月5日に開催した、国立病院・労災病院等の在り方を考える検討会で配付された資料。この日は、国立病院機構と労働者健康福祉機構の業務の在り方について議論した。
 国立病院機構の業務運営は、重症心身障害、筋ジストロフィー、結核等のセーフティーネット分野の医療や救急医療、周産期医療等を担いつつ、収益向上および経営効率化の取り組みにより、(1)国費に依存しない経営(2)黒字経営―を達成していることが・・・

続きを読む

2011年07月06日(水)

[医療提供体制] 特定機能病院や地域医療支援病院の医療提供体制を議論

社会保障審議会 医療部会(第19回 7/6)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 総務課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が7月6日に開催した、社会保障審議会の医療部会で配付された資料。この日は、医療提供体制の在り方について議論した。厚労省当局から、(1)特定機能病院・地域医療支援病院(2)4疾病5事業―を整理した資料が提示されている。
 特定機能病院制度は、医療施設機能の体系化の一環として、高度な医療を提供する医療機関について厚生労働大臣が個別に承認するもの。 役割は大きく「高度医療の提供」「高度医療技術の開発・・・

続きを読む

2011年07月05日(火)

[医療機器] 要件満たす血液透析器、承認申請時の試験成績添付は不要

血液透析器、血液透析濾過器及び血液濾過器承認基準の改正について(7/29付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局   カテゴリ: 医薬品・医療機器
 厚生労働省は7月29日に、血液透析器、血液透析濾過器及び血液濾過器承認基準の改正に関する通知を発出した。
 主な改正内容は、(1)一定の要件を満たす場合には、承認申請にあたって臨床試験成績に関する資料を添付しなくともよい(2)承認基準を一部改正する―というもの(p1~p2参照)。(1)の臨床試験成績添付が免除される「一定の要件」には、(i)一般的名称が同一(ii)半透膜素材の同等性が認められる場合(iii)性能・・・

続きを読む

2011年07月05日(火)

[看護] 看護師の雇用、質向上のために10月までに9病院からヒアリング

看護師等の「雇用の質」の向上のための取組の実施について(7/5付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 看護課   カテゴリ: 看護
 厚生労働省は7月5日に、看護師等の「雇用の質」の向上のための取組の実施に関する通知を発出した。
 厚労省は、平成22年11月より「看護師等の『雇用の質』の向上に関する省内プロジェクトチーム」を設置し、看護業務が「魅力ある職業」となるために、厚生部局と労働部局とが共通認識を持ちながら「職場づくり」「人づくり」「ネットワークづくり」に取り組むこととする報告書を平成23年6月17日にとりまとめていた。
 本通知で・・・

続きを読む

2011年07月05日(火)

[感染症対策] HTLV-1対策に向け、患者団体等の意見聞く協議会設置

HTLV-1対策推進協議会(第1回 7/5)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が7月5日に開催した、HTLV-1対策推進協議会の初会合で配付された資料。HTLV-1(ヒトT細胞白血病ウイルス1型)は、ATL(成人T細胞白血病)やHAM(HTLV-1関連脊髄症)といった重篤かつ治療が困難な疾患の発症原因となるウイルスで、感染者は約100万人と推定されている。厚労省は平成22年12月にHTLV-1総合対策を取りまとめており、そこでは、感染予防対策や医療体制・相談体制の整備、研究開発を推進していくことなどが盛・・・

続きを読む

2011年07月05日(火)

[規制改革] 規制・制度改革の検討状況を再整理  民主党

ライフイノベーション小委員会(第13回 7/5)《民主党》
発信元:民主党   カテゴリ: 医療制度改革
 民主党が7月5日に開催した、成長戦略・経済対策プロジェクトチームのライフイノベーション小委員会で配付された資料。規制・制度改革の検討状況について、厚生労働省と規制・制度改革委員会からヒアリングを行った。
 資料では、(1)平成23年1月26日の規制制度改革分科会の中間とりまとめに関する検討状況(2)規制・制度改革の各省調整項目の検討状況―が整理されている。
 (1)からは、「医療法人の再生支援・合併における・・・

続きを読む

2011年07月05日(火)

注目の記事 [補正予算] 福祉医療機構の財政強化し、医療機関等への融資条件さらに緩和

平成23年度厚生労働省第二次補正予算(案)の概要(7/5)《厚労省》
発信元:厚生労働省 大臣官房 会計課   カテゴリ: 予算・人事等
 厚生労働省は7月5日に、平成23年度厚生労働省第二次補正予算(案)の概要を公表した。震災からの復旧を目的とした補正予算だが、「本格復旧」を目指すものではなく、「第一次補正に間に合わなかったもの」という位置づけだ。本格復旧は、夏に提出が見込まれる第三次補正予算で対応することになる。
 厚労省所管分は45億円。内訳は、(1)被災した医療施設・社会福祉施設等の再建を支援するため、福祉医療機構の行う貸付事業基盤・・・

続きを読む

2011年07月05日(火)

[医療保険] 標準報酬の保険者算定について、Q&Aを一部改正

「『健康保険法及び厚生年金保険法における標準報酬月額の定時決定及び随時改定の取扱いについて』の一部改正等に伴う事務処理等について」に関するQ&Aについて(その2)(7/1付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 保険課   カテゴリ: 医療保険
 厚生労働省は7月1日に、「『健康保険法及び厚生年金保険法における標準報酬月額の定時決定及び随時改定の取扱いについて』の一部改正等に伴う事務処理等について」に関するQ&A(その2)についての事務連絡を行った。
 標準報酬月額は原則として、当年の4~6月の給与等総額をベースに決められる(定時決定)。しかし、この期間の業務量が著しく多い場合などには、標準報酬が他者とくらべて不公平になるケースがある。今般、その・・・

続きを読む

2011年07月04日(月)

[医療費] 平成23年1月の医療費、対前年同月比5.1%増

最近の医療費の動向(平成23年1月 7/4)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 調査課   カテゴリ: 調査・統計
 厚生労働省は7月4日に、最近の医療費の動向(概算医療費)の平成23年1月号を発表した。
 平成23年1月の医療費は、前年同月に比べて5.1%増加した。これを制度別に見てみると、被用者保険全体では6.2%増(本人5.1%増、家族7.4%増)、国保では3.7%増、公費負担分は7.0%増となっている(p3参照)
 種類別に見ると、診療費は5.0%増(医科入院6.6%増、医科入院外3.9%増、歯科2.4%増)、調剤5.8%増、入院時食事は0.1・・・

続きを読む

2011年07月04日(月)

[意見募集] 診療報酬の消費税問題等、24年度の税制改正の要望集める

平成24年度厚生労働省税制改正に関する要望の募集について(7/4)《厚労省》
発信元:厚生労働省 政策統括官付社会保障参事官室   カテゴリ: 税制改正
 厚生労働省は7月4日に、平成24年度厚生労働省税制改正に関する要望の募集を開始した。
 これは、平成24年度の税制改正に向けて、厚労省関係の税制改正要望を広く収集するもの。たとえば、「社会保険診療報酬への消費税非課税措置」や「企業年金の積立金に対する特別法人税」などである。
 資料には、要望・意見を提出する際の留意事項や様式が示されている(p1~p3参照)
 なお、提出期限は7月22日(金)の正午必着・・・

続きを読む

2011年07月04日(月)

注目の記事 [特定健診] HbA1cの表記見直しに伴う、保険者や医療機関の対応例示す

保険者による健診・保健指導等に関する検討会(第3回 7/4)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が7月4日に開催した、保険者による健診・保健指導等に関する検討会で配付された資料。この日は、HbA1cの表記の見直しへの対応などについて議論した。
 前回会合で厚労省当局から提示された資料では、HbA1cは、現在、日本独自のJDS値で表記されているため、海外で使用されているNGSP値での表記になる見込みであり、表記の見直しが行われると、保険者においてシステム改修やそれに伴うコストが必要となることが指摘され・・・

続きを読む

2011年07月04日(月)

注目の記事 [臨床研修] 27年度募集から新制度、見直しに向けて実態把握・検討始まる

臨床研修制度の評価に関するワーキンググループ(第1回 7/4)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 医事課   カテゴリ: 医療提供体制
 厚生労働省が7月4日に開催した、臨床研修制度の評価に関するワーキンググループの初会合で配付された資料。臨床に従事する医師に2年間の臨床研修を義務付ける新医師臨床研修制度が平成16年度からスタートし、教育課程をはじめとする見直しが行われた。その後、平成21年2月には「臨床研修制度のあり方等に関する検討会」がさらなる見直し案をまとめ、平成27年度の募集から新制度に移行する予定だ。
 本ワーキンググループでは、・・・

続きを読む

全31,355件中21,826 ~21,850件 表示 最初 | | 872 - 873 - 874 - 875 - 876 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ