よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


入-2 令和6・7年度入院・外来医療等の調査について 参考 (31 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00261.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和6年度第1回 6/14)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和6年度診療報酬改定

Ⅰ-2

各職種がそれぞれの高い専門性を十分に発揮するための勤務環境の改善、タスク・シェアリング/タス
ク・シフティング、チーム医療の推進-② 等

特定集中治療室管理料の見直し②
特定集中治療室遠隔支援加算の新設
➢ 治療室内に専任の常勤医師が配置されない区分において、遠隔モニタリングにより特定集中治療室
管理料1及び2の届出を行う施設から支援を受けることを評価する。
(新)

特定集中治療室遠隔支援加算

980点
24時間体制支援

【算定要件】
特定集中治療室管理料5又は特定集中治療室管理料6を
算定する保険医療機関であって別に厚生労働大臣が定める
施設基準を満たすものにおいて、特定集中治療室管理に係
る専門的な医療機関として別に厚生労働大臣が定める保険
医療機関と情報通信機器を用いて連携して特定集中治療室
管理がおこなわれた場合に所定点数に加算する。
【施設基準】
(被支援側医療機関)
支援側医療機関の施設基準を満たす他の保険医療機関と
情報通信機器を用いて連携して特定集中治療室管理を実施
するための必要な体制が整備されていること。

(支援側医療機関)
• 特定集中治療室管理料1又は特定集中治療室管理料2に
係る届出を行っている保険医療機関であること。
• 特定集中治療室管理について情報通信機器を用いて支援
を行うにつき十分な体制を有していること。

遠隔ICU支援を行う側

特に夜間帯等に、
・支援を受ける側の
ICUの患者状態を
遠隔ICU技術により
補助、
・必要時の処置等に
ついて専門的な立場
から助言
遠隔ICU技術を用い
た専門的な助言によ
り集中治療研修中
の若手医師の診療
の質を担保

集中治療専門の医師

データ統合
サーバー
情報が集約されるモニター

外科医等の主治医

事務員

「支援を受ける側」のICUの患者の生体情報等を「支援を行う側」に共有
データ転送
装置

A病院
集中治療研修
中の若手医師

遠隔ICU支援を受ける側

看護師

B病院

C病院

集中治療研修
中の若手医師

集中治療研修
中の若手医師

カメラ

外科医等の主治医が、ICU
外で休息がとれるようになる。

集中治療専門の医師

集中治療専門の医師も、シ
フト制などで休みやすくなる。

31