よむ、つかう、まなぶ。
入-2 令和6・7年度入院・外来医療等の調査について 参考 (48 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00261.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和6年度第1回 6/14)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令和6年度診療報酬改定
Ⅱ-4
患者の状態及び必要と考えられる医療機能に応じた入院医療の評価-⑬
回復期リハビリテーション病棟入院料(主な施設基準)
入院料1
入院料2
入院料3
医師
看護職員
職員の配置
に関する
施設基準
13対1以上(7割以上が看護師)
アウトカム
に関する
施設基準
15対1以上(4割以上が看護師)
専従常勤のPT3名以上、
OT2名以上、ST1名以上
社会福祉士
専任常勤1名以上
管理栄養士
専任常勤1名
⇒
年1回以上開催
リハビリ計画書への栄養項目
記載/GLIM基準による評価
○
専従常勤1名以上
-
-
年1回以上開催
-
-
GLIM基準を用いることが望ましい
○
受けていることが
望ましい
-
受けていることが
望ましい
-
地域貢献活動
参加することが望ましい
新規入院患者のうちの、
重症の患者の割合
4割以上
-
-
-
3割以上
自宅等に退院する割合
-
7割以上
リハビリテーション実績指数
40以上
入院時に重症であった患者の
退院時の日常生活機能評価
()内はFIM総得点
3割以上が4点(16点)以上改善
()内は生活療養を受ける場合
-
専任常勤1名の配置が望ましい
口腔管理
点数
専従常勤の
PT2名以上、OT1名以上
○
FIMの測定に関する
院内研修会
第三者評価
(※1)
30対1以上
休日のリハビリテーション
リハビリ
テーション
の提供体制
等に関する
施設基準
入院料5
専任常勤1名以上
看護補助者
リハビリ専門職
入院料4
2,229点
(2,215点)
-
2,166点
(2,151点)
※1:入院料5については、届出から2年間に限り届け出ることができる。
35以上
-
3割以上が3点(12点)以上改善
1,917点
(1,902点)
1,859点
(1,845点)
-
-
1,696点
(1,682点)
48
Ⅱ-4
患者の状態及び必要と考えられる医療機能に応じた入院医療の評価-⑬
回復期リハビリテーション病棟入院料(主な施設基準)
入院料1
入院料2
入院料3
医師
看護職員
職員の配置
に関する
施設基準
13対1以上(7割以上が看護師)
アウトカム
に関する
施設基準
15対1以上(4割以上が看護師)
専従常勤のPT3名以上、
OT2名以上、ST1名以上
社会福祉士
専任常勤1名以上
管理栄養士
専任常勤1名
⇒
年1回以上開催
リハビリ計画書への栄養項目
記載/GLIM基準による評価
○
専従常勤1名以上
-
-
年1回以上開催
-
-
GLIM基準を用いることが望ましい
○
受けていることが
望ましい
-
受けていることが
望ましい
-
地域貢献活動
参加することが望ましい
新規入院患者のうちの、
重症の患者の割合
4割以上
-
-
-
3割以上
自宅等に退院する割合
-
7割以上
リハビリテーション実績指数
40以上
入院時に重症であった患者の
退院時の日常生活機能評価
()内はFIM総得点
3割以上が4点(16点)以上改善
()内は生活療養を受ける場合
-
専任常勤1名の配置が望ましい
口腔管理
点数
専従常勤の
PT2名以上、OT1名以上
○
FIMの測定に関する
院内研修会
第三者評価
(※1)
30対1以上
休日のリハビリテーション
リハビリ
テーション
の提供体制
等に関する
施設基準
入院料5
専任常勤1名以上
看護補助者
リハビリ専門職
入院料4
2,229点
(2,215点)
-
2,166点
(2,151点)
※1:入院料5については、届出から2年間に限り届け出ることができる。
35以上
-
3割以上が3点(12点)以上改善
1,917点
(1,902点)
1,859点
(1,845点)
-
-
1,696点
(1,682点)
48