よむ、つかう、まなぶ。
資料3 井本構成員提出資料 (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_41718.html |
出典情報 | 妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策等に関する検討会(第2回 8/1)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
2.妊娠前から育児期まで切れ目なく多様なニーズにこたえ支援する助産師
妊娠期から子育て期にわたる切れ目のない助産師による支援
•
助産師は、妊娠前、妊娠期、出産、産後、子育て期まで、妊産褥婦の生活圏にある医療機
関や助産所、行政機関、その他地域における様々な場で妊産褥婦に切れ目ない支援を提供
している
妊娠前
プレコンセプションケア
妊娠
妊娠の届け出
不妊症、不育症の女性への支援
子育て
産後
出生証明書の発行
・母子健康手帳の交付
月経に関する教育・相談
家族計画、妊娠に関する相談
出産
2週間健診
1歳6か月健診
3歳児健診
1か月健診
出産準備教育
(母親学級・両親学級)
乳幼児健診
妊婦訪問・電話相談
新生児
訪問
出生前診断への対応
マタニティ―ブルーズのスクリーニング/対応
就労女性への支援/心理社会的支援
乳児家庭全戸訪問
(こんにちは赤ちゃん)
母体の身体的機能の回復や授
乳状況及び精神状態の把握
(授乳支援や乳房ケア、育児
支援、メンタルヘルスへの支
援等を含む)
産婦健診
産後ケア
妊婦健診*
乳房ケア
*妊婦健診の主な内容
•
•
•
•
•
•
•
•
妊娠の診断
バースプランの作成
分娩予定日の決定
妊娠経過(胎児の発育・健康状態含む)の評価
母体・胎児の健康状態の把握
検査計測
保健指導
日常生活行動の評価
伴走型相談支援
正常な妊娠経過からの逸脱や
産科合併症のある妊婦への支援
バースレビュー
授乳支援
育児支援
4
妊娠期から子育て期にわたる切れ目のない助産師による支援
•
助産師は、妊娠前、妊娠期、出産、産後、子育て期まで、妊産褥婦の生活圏にある医療機
関や助産所、行政機関、その他地域における様々な場で妊産褥婦に切れ目ない支援を提供
している
妊娠前
プレコンセプションケア
妊娠
妊娠の届け出
不妊症、不育症の女性への支援
子育て
産後
出生証明書の発行
・母子健康手帳の交付
月経に関する教育・相談
家族計画、妊娠に関する相談
出産
2週間健診
1歳6か月健診
3歳児健診
1か月健診
出産準備教育
(母親学級・両親学級)
乳幼児健診
妊婦訪問・電話相談
新生児
訪問
出生前診断への対応
マタニティ―ブルーズのスクリーニング/対応
就労女性への支援/心理社会的支援
乳児家庭全戸訪問
(こんにちは赤ちゃん)
母体の身体的機能の回復や授
乳状況及び精神状態の把握
(授乳支援や乳房ケア、育児
支援、メンタルヘルスへの支
援等を含む)
産婦健診
産後ケア
妊婦健診*
乳房ケア
*妊婦健診の主な内容
•
•
•
•
•
•
•
•
妊娠の診断
バースプランの作成
分娩予定日の決定
妊娠経過(胎児の発育・健康状態含む)の評価
母体・胎児の健康状態の把握
検査計測
保健指導
日常生活行動の評価
伴走型相談支援
正常な妊娠経過からの逸脱や
産科合併症のある妊婦への支援
バースレビュー
授乳支援
育児支援
4