よむ、つかう、まなぶ。
参考資料2-1 公的社団法人医療系大学間共用試験実施評価機構作成資料1 (4 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24914.html |
出典情報 | 医道審議会 医師分科会医学生共用試験部会(令和3年度第1回 3/30)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
地域医療・医師養成における都道府県の権限強化
大学入学から生涯教育(制度・試験) 医学の場合(Ver8.7)
医療従事者の需給に関する検討会医師需給分科会で
医師養成数を議論
・ 「経済財政運営と改革の基本方針2019」
(令和元年6月21日閣議決定)
医師偏在指標を活用し、臨床研修や専門研修を含む
医師のキャリアパスも踏まえた実効性のある地域及び診
療科の医師偏在対策を推進する。2022 年度以降
医学部定員について、定期的に医師需給推計を行った
上で、医学部定員の減員に向け、医師養成数の方針に
ついて検討する。各都道府県において、’19年度に医師
確保計画策定、翌年実施
1
2
MEXT
連絡調整委員会、専門研究員会
各段階での厳格な質保証の実施
Student Doctor
統一合否水準設定
Curriculum policy
3
4
5
臨床実習前医学教育
Admission policy
センター試験、入学試験
H32~大学入学希望者
学力評価テスト、入学試験
(高大接続改革)
事
項
教
医師法に基づく
臨床研修
(必修化‘04~)
-5年ごとに見直し
-’17検討、
-‘18/’19周知・準備、
-’20新制度開始
卒前・卒後統合EPOC
‘05年度から正式実施
Student Doctor証の発行
臨床実習後
(Post-CC)OSCE
’20年度から正式実施
‘16年度から正式発行
大学院教育
(学位取得)
専門研修
生涯
教育
(専門医資格
取得)
-EPOC2-
MHLW医師分科会
CATO
臨床実習前の共用試験
(CBT&OSCE)
新体制発足(吉村理事長)
・・・見直し開始
‘170615 専門医制度新整備指針(第2版)
‘180720新新体制発足(寺本理事長)
マッチング 臨床研修部会
育
公的化
CATO,AJMC
日本専門医機構(JMB)発足’160704
MHLW医師分科会
6
診療参加型
臨床実習
特色ある独自カリキュラム
本
新たな専門医養成制度
Diploma policy
準備教育 +各大学が教育理念に基づいて策定する
基
厚生労働省 医道審議会医師分科会 で検討
モデル・コア・カリキュラムの定期改訂(H28年度第3次改定)、英文化
医学教育モデル・コア・カリキュラムの実践
高
校
教
育
2020(H32)年までに各種仕掛け構築
医師専門研修部会
医師国家試験
‘18年度から出題数減
(400問)期間減(2日)
修了認定、
修了証交付
医籍登録、保険医登録
医籍登録(2回目)
MHLW 医師分科会医師国家試験改善検討部会・出題基準改定部会
分野別評価
国際基準に準拠した基準に準
拠した認証評価の実施
(認証組織JACME設立)
・医学教育の「2023年問題」への対応
・医学教育の質向上
・世界医学教育連盟(WFME)による
日本医学教育評価機構(JACME)
の認証完了‘17/4から10年間
2019/12/23 改訂8.7版 CATO事業部 石田達樹
一気通貫(医師養成の一貫性担保)
診療参加型臨床実習のための医学
生医行為水準に基づく臨床実習
地域医療構想・働き方改革・医師偏在対策
臨床研修到達目標に準拠した管理
定期的な摺り合
学習評価項目によるOSCE出題範囲の調整 わせが必須
モデル・コア・カリキュラムによるCBT出題範囲の調整
ブループリント(CATO作成)による出題割合、難易
度の調整
生涯教育カリキュラム2016(日本医師会)
医師国家試験出第基準による出題範囲の調整
ブループリント(医師国家試験設計表)による
出題割合の調整
大学入学から生涯教育(制度・試験) 医学の場合(Ver8.7)
医療従事者の需給に関する検討会医師需給分科会で
医師養成数を議論
・ 「経済財政運営と改革の基本方針2019」
(令和元年6月21日閣議決定)
医師偏在指標を活用し、臨床研修や専門研修を含む
医師のキャリアパスも踏まえた実効性のある地域及び診
療科の医師偏在対策を推進する。2022 年度以降
医学部定員について、定期的に医師需給推計を行った
上で、医学部定員の減員に向け、医師養成数の方針に
ついて検討する。各都道府県において、’19年度に医師
確保計画策定、翌年実施
1
2
MEXT
連絡調整委員会、専門研究員会
各段階での厳格な質保証の実施
Student Doctor
統一合否水準設定
Curriculum policy
3
4
5
臨床実習前医学教育
Admission policy
センター試験、入学試験
H32~大学入学希望者
学力評価テスト、入学試験
(高大接続改革)
事
項
教
医師法に基づく
臨床研修
(必修化‘04~)
-5年ごとに見直し
-’17検討、
-‘18/’19周知・準備、
-’20新制度開始
卒前・卒後統合EPOC
‘05年度から正式実施
Student Doctor証の発行
臨床実習後
(Post-CC)OSCE
’20年度から正式実施
‘16年度から正式発行
大学院教育
(学位取得)
専門研修
生涯
教育
(専門医資格
取得)
-EPOC2-
MHLW医師分科会
CATO
臨床実習前の共用試験
(CBT&OSCE)
新体制発足(吉村理事長)
・・・見直し開始
‘170615 専門医制度新整備指針(第2版)
‘180720新新体制発足(寺本理事長)
マッチング 臨床研修部会
育
公的化
CATO,AJMC
日本専門医機構(JMB)発足’160704
MHLW医師分科会
6
診療参加型
臨床実習
特色ある独自カリキュラム
本
新たな専門医養成制度
Diploma policy
準備教育 +各大学が教育理念に基づいて策定する
基
厚生労働省 医道審議会医師分科会 で検討
モデル・コア・カリキュラムの定期改訂(H28年度第3次改定)、英文化
医学教育モデル・コア・カリキュラムの実践
高
校
教
育
2020(H32)年までに各種仕掛け構築
医師専門研修部会
医師国家試験
‘18年度から出題数減
(400問)期間減(2日)
修了認定、
修了証交付
医籍登録、保険医登録
医籍登録(2回目)
MHLW 医師分科会医師国家試験改善検討部会・出題基準改定部会
分野別評価
国際基準に準拠した基準に準
拠した認証評価の実施
(認証組織JACME設立)
・医学教育の「2023年問題」への対応
・医学教育の質向上
・世界医学教育連盟(WFME)による
日本医学教育評価機構(JACME)
の認証完了‘17/4から10年間
2019/12/23 改訂8.7版 CATO事業部 石田達樹
一気通貫(医師養成の一貫性担保)
診療参加型臨床実習のための医学
生医行為水準に基づく臨床実習
地域医療構想・働き方改革・医師偏在対策
臨床研修到達目標に準拠した管理
定期的な摺り合
学習評価項目によるOSCE出題範囲の調整 わせが必須
モデル・コア・カリキュラムによるCBT出題範囲の調整
ブループリント(CATO作成)による出題割合、難易
度の調整
生涯教育カリキュラム2016(日本医師会)
医師国家試験出第基準による出題範囲の調整
ブループリント(医師国家試験設計表)による
出題割合の調整