よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2.セルフケア・セルフメディケーション推進の取組 (32 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_48502.html
出典情報 セルフケア・セルフメディケーション推進に関する有識者検討会(第1回 1/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

電子処方箋・マイナポータルと電子版お薬手帳等のアプリの連携について②
○ マイナポータルからもレセプトの薬剤情報や電⼦処⽅箋の処⽅・調剤情報を閲覧できますが、電⼦版お薬⼿帳を利
用することでOTC医薬品の情報等も含めた⼀元的な情報管理が可能となります。
○ 電子処方箋関係だけでも、マイナポータルAPI連携だけでなく、引換番号の送信や、電⼦処⽅箋対応施設の検索機
能などが登場してきています。その他健康情報の蓄積・管理ができる各種機能の活⽤等を通じて、より⼀層の健康
増進に貢献するツールとして発展することが望まれます。

マイナポータル

オンライン資格確認等
システム由来の情報

次世代電子版お薬手帳
引換番号事前送信機能
電⼦処⽅箋対応施設検索機能

電子処方箋に関
連した機能

マイナ保険証対応施設検索機能
電子処方箋の処方・調剤情報

レセプトの薬剤情報
予防接種情報

電子処方箋の処方・調剤情報

情報連携

情報連携

レセプトの薬剤情報

電子処方箋の処方・調剤情報

レセプトの薬剤情報
予防接種情報

今後の予定

今後の予定

今後の予定

電子カルテ情報

電子カルテ情報

電子カルテ情報

電子処方箋の処方・調剤情
報など、マイナポータルか
ら得られる情報
(医療機関・薬局・⾃治体
等が⼊⼒する情報)

服薬記録機能
副作用情報記録機能
OTC医薬品情報
PHR情報情報(血圧など)

服薬記録などお薬手帳本来
のの機能や血圧などのPHR
情報
(患者が自ら記録する情
報)

※上記は⼀例であり、記載されていないが実装されている機能、今後実装される予定の機能があります。

31