よむ、つかう、まなぶ。
資料1-2:国立成育医療研究センター 中村参考人 提出資料 (28 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_52767.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 臨床研究部会(第40回 2/26)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
質が高く迅速で、多角的なアドバイスが必要
• WGでの助言を反映して、治験が円滑に進行した事例もある。
• リピーターとなった企業もある。
• 折角WGで助言してもなかなか反映されないことが多い。
– グローバルですでにプロトコルが決まっている
– 既に治験が開始されている
等、理由は様々
• より早期に相談いただく必要がある:国内外のベンチャー企業の相談にも迅速に
対応する必要性(CROにもベンチャー企業からの小児開発の相談が増えていると
聞いている)
⇒簡易相談、シーズ・早期開発相談、実施可能性相談等の実施準備中
⇒英文ホームページ準備中
⇒海外ベンチャー・グローバル企業本社への助言が可能な支援体制準備中
• この連携・支援体制は、医師主導治験にも活用可能と考えられる。
28
• WGでの助言を反映して、治験が円滑に進行した事例もある。
• リピーターとなった企業もある。
• 折角WGで助言してもなかなか反映されないことが多い。
– グローバルですでにプロトコルが決まっている
– 既に治験が開始されている
等、理由は様々
• より早期に相談いただく必要がある:国内外のベンチャー企業の相談にも迅速に
対応する必要性(CROにもベンチャー企業からの小児開発の相談が増えていると
聞いている)
⇒簡易相談、シーズ・早期開発相談、実施可能性相談等の実施準備中
⇒英文ホームページ準備中
⇒海外ベンチャー・グローバル企業本社への助言が可能な支援体制準備中
• この連携・支援体制は、医師主導治験にも活用可能と考えられる。
28