よむ、つかう、まなぶ。
(資料1)地域医療介護総合確保基金の執行状況、令和5年度交付状況等及び令和6年度内示状況について(報告) (13 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/index_00090.html |
出典情報 | 医療介護総合確保促進会議(第21回 3/3)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
地域 医療介 護総合 確保基 金( 医療分 ・区分 Ⅳ)の 都道府 県別累 積執行 状況
(平 成26年度 ~令和 4年度 交付分 )
【区分Ⅳ】医療従事者の確保に関する事業
都道府県
a.交付額
執行率
b/a
b.執行額
単位:億円
※括弧内は国費
参考:執行(予定)額 都道府
都道府県
a.交付額
執行率
b/a
b.執行額
参考:執行(予定)額
01 北海道
203.3
(135.5)
195.0
(130.0)
95.9%
203.5
(135.7)
25 滋賀県
47.1
(31.4)
44.5
(29.7)
94.5%
47.4
(31.6)
02 青森県
33.4
(22.3)
33.0
(22.0)
98.8%
33.4
(22.3)
26 京都府
89.7
(59.8)
87.4
(58.3)
97.4%
93.5
(62.3)
03 岩手県
58.0
(38.7)
57.0
(38.0)
98.3%
57.0
(38.0)
27 大阪府
210.0
(140.0)
198.1
(132.0)
94.3%
214.3
(142.9)
04 宮城県
65.8
(43.8)
64.7
(43.1)
98.3%
66.4
(44.3)
28 兵庫県
158.2
(105.5)
138.1
(92.1)
87.3%
158.3
(105.5)
05 秋田県
40.0
(26.7)
35.4
(23.6)
88.5%
39.8
(26.5)
29 奈良県
47.3
(31.5)
47.2
(31.5)
99.9%
47.3
(31.5)
06 山形県
42.2
(28.1)
42.6
(28.4)
101.0%
42.6
(28.4)
30 和歌山県
25.2
(16.8)
25.1
(16.7)
99.7%
27.3
(18.2)
07 福島県
70.8
(47.2)
68.1
(45.4)
96.3%
68.1
(45.4)
31 鳥取県
25.8
(17.2)
25.8
(17.2)
100.2%
26.5
(17.6)
08 茨城県
127.6
(85.1)
119.5
(79.7)
93.6%
129.2
(86.1)
32 島根県
57.1
(38.0)
53.2
(35.5)
93.3%
57.6
(38.4)
09 栃木県
70.9
(47.3)
70.9
(47.2)
100.0%
70.9
(47.2)
33 岡山県
56.5
(37.7)
53.1
(35.4)
94.0%
57.0
(38.0)
10 群馬県
81.3
(54.2)
82.2
(54.8)
101.0%
83.1
(55.4)
34 広島県
96.3
(64.2)
98.5
(65.6)
102.2%
99.7
(66.5)
11 埼玉県
140.3
(93.5)
137.4
(91.6)
98.0%
140.4
(93.6)
35 山口県
65.4
(43.6)
61.1
(40.7)
93.3%
66.0
(44.0)
12 千葉県
180.6
(120.4)
176.4
(117.6)
97.7%
176.4
(117.6)
36 徳島県
55.6
(37.1)
47.7
(31.8)
85.8%
58.8
(39.2)
13 東京都
197.0
(131.3)
200.3
(133.5)
101.7%
200.3
(133.5)
37 香川県
46.6
(31.1)
44.8
(29.9)
96.1%
44.8
(29.9)
14 神奈川県
144.0
(96.0)
128.8
(85.9)
89.4%
144.1
(96.0)
38 愛媛県
65.8
(43.9)
58.2
(38.8)
88.4%
66.6
(44.4)
15 新潟県
68.9
(45.9)
51.3
(34.2)
74.4%
66.4
(44.3)
39 高知県
56.0
(37.3)
55.4
(36.9)
98.9%
55.4
(36.9)
16 富山県
45.1
(30.1)
46.9
(31.3)
104.1%
46.9
(31.3)
40 福岡県
143.7
(95.8)
139.3
(92.9)
97.0%
139.7
(93.1)
17 石川県
31.0
(20.7)
31.2
(20.8)
100.5%
31.6
(21.1)
41 佐賀県
31.8
(21.2)
31.5
(21.0)
98.9%
32.6
(21.8)
18 福井県
20.9
(14.0)
20.1
(13.4)
96.2%
20.4
(13.6)
42 長崎県
55.1
(36.7)
51.9
(34.6)
94.2%
55.4
(36.9)
19 山梨県
47.0
(31.3)
40.0
(26.7)
85.2%
46.2
(30.8)
43 熊本県
66.3
(44.2)
63.2
(42.1)
95.4%
66.5
(44.3)
20 長野県
36.8
(24.5)
36.9
(24.6)
100.3%
37.8
(25.2)
44 大分県
37.2
(24.8)
39.2
(26.1)
105.4%
39.2
(26.1)
21 岐阜県
63.7
(42.4)
62.1
(41.4)
97.5%
62.4
(41.6)
45 宮崎県
56.1
(37.4)
53.3
(35.5)
95.0%
56.2
(37.5)
22 静岡県
111.4
(74.3)
104.4
(69.6)
93.7%
117.2
(78.1)
46 鹿児島県
58.1
(38.8)
58.6
(39.1)
100.9%
59.6
(39.8)
23 愛知県
137.8
(91.9)
132.1
(88.1)
95.9%
141.1
(94.1)
47 沖縄県
91.9
(61.3)
89.1
(59.4)
97.0%
89.1
(59.4)
24 三重県
84.6
(56.4)
84.0
(56.0)
99.3%
84.0
(56.0)
3,584.5 (2,389.6)
95.7%
※計数は、それぞれ四捨五入によっているので、端数において合計と合致しないものがある。
※執行(予定)額は、令和5年度以降に具体的な執行予定の目途が立っている金額を含んでいる。
合 計
3,744.9 (2,496.6)
※執行額及び執行(予定)額には運用益が含まれている。
※執行率は公費ベースで計算している。
3,767.8 (2,511.9)
13
(平 成26年度 ~令和 4年度 交付分 )
【区分Ⅳ】医療従事者の確保に関する事業
都道府県
a.交付額
執行率
b/a
b.執行額
単位:億円
※括弧内は国費
参考:執行(予定)額 都道府
都道府県
a.交付額
執行率
b/a
b.執行額
参考:執行(予定)額
01 北海道
203.3
(135.5)
195.0
(130.0)
95.9%
203.5
(135.7)
25 滋賀県
47.1
(31.4)
44.5
(29.7)
94.5%
47.4
(31.6)
02 青森県
33.4
(22.3)
33.0
(22.0)
98.8%
33.4
(22.3)
26 京都府
89.7
(59.8)
87.4
(58.3)
97.4%
93.5
(62.3)
03 岩手県
58.0
(38.7)
57.0
(38.0)
98.3%
57.0
(38.0)
27 大阪府
210.0
(140.0)
198.1
(132.0)
94.3%
214.3
(142.9)
04 宮城県
65.8
(43.8)
64.7
(43.1)
98.3%
66.4
(44.3)
28 兵庫県
158.2
(105.5)
138.1
(92.1)
87.3%
158.3
(105.5)
05 秋田県
40.0
(26.7)
35.4
(23.6)
88.5%
39.8
(26.5)
29 奈良県
47.3
(31.5)
47.2
(31.5)
99.9%
47.3
(31.5)
06 山形県
42.2
(28.1)
42.6
(28.4)
101.0%
42.6
(28.4)
30 和歌山県
25.2
(16.8)
25.1
(16.7)
99.7%
27.3
(18.2)
07 福島県
70.8
(47.2)
68.1
(45.4)
96.3%
68.1
(45.4)
31 鳥取県
25.8
(17.2)
25.8
(17.2)
100.2%
26.5
(17.6)
08 茨城県
127.6
(85.1)
119.5
(79.7)
93.6%
129.2
(86.1)
32 島根県
57.1
(38.0)
53.2
(35.5)
93.3%
57.6
(38.4)
09 栃木県
70.9
(47.3)
70.9
(47.2)
100.0%
70.9
(47.2)
33 岡山県
56.5
(37.7)
53.1
(35.4)
94.0%
57.0
(38.0)
10 群馬県
81.3
(54.2)
82.2
(54.8)
101.0%
83.1
(55.4)
34 広島県
96.3
(64.2)
98.5
(65.6)
102.2%
99.7
(66.5)
11 埼玉県
140.3
(93.5)
137.4
(91.6)
98.0%
140.4
(93.6)
35 山口県
65.4
(43.6)
61.1
(40.7)
93.3%
66.0
(44.0)
12 千葉県
180.6
(120.4)
176.4
(117.6)
97.7%
176.4
(117.6)
36 徳島県
55.6
(37.1)
47.7
(31.8)
85.8%
58.8
(39.2)
13 東京都
197.0
(131.3)
200.3
(133.5)
101.7%
200.3
(133.5)
37 香川県
46.6
(31.1)
44.8
(29.9)
96.1%
44.8
(29.9)
14 神奈川県
144.0
(96.0)
128.8
(85.9)
89.4%
144.1
(96.0)
38 愛媛県
65.8
(43.9)
58.2
(38.8)
88.4%
66.6
(44.4)
15 新潟県
68.9
(45.9)
51.3
(34.2)
74.4%
66.4
(44.3)
39 高知県
56.0
(37.3)
55.4
(36.9)
98.9%
55.4
(36.9)
16 富山県
45.1
(30.1)
46.9
(31.3)
104.1%
46.9
(31.3)
40 福岡県
143.7
(95.8)
139.3
(92.9)
97.0%
139.7
(93.1)
17 石川県
31.0
(20.7)
31.2
(20.8)
100.5%
31.6
(21.1)
41 佐賀県
31.8
(21.2)
31.5
(21.0)
98.9%
32.6
(21.8)
18 福井県
20.9
(14.0)
20.1
(13.4)
96.2%
20.4
(13.6)
42 長崎県
55.1
(36.7)
51.9
(34.6)
94.2%
55.4
(36.9)
19 山梨県
47.0
(31.3)
40.0
(26.7)
85.2%
46.2
(30.8)
43 熊本県
66.3
(44.2)
63.2
(42.1)
95.4%
66.5
(44.3)
20 長野県
36.8
(24.5)
36.9
(24.6)
100.3%
37.8
(25.2)
44 大分県
37.2
(24.8)
39.2
(26.1)
105.4%
39.2
(26.1)
21 岐阜県
63.7
(42.4)
62.1
(41.4)
97.5%
62.4
(41.6)
45 宮崎県
56.1
(37.4)
53.3
(35.5)
95.0%
56.2
(37.5)
22 静岡県
111.4
(74.3)
104.4
(69.6)
93.7%
117.2
(78.1)
46 鹿児島県
58.1
(38.8)
58.6
(39.1)
100.9%
59.6
(39.8)
23 愛知県
137.8
(91.9)
132.1
(88.1)
95.9%
141.1
(94.1)
47 沖縄県
91.9
(61.3)
89.1
(59.4)
97.0%
89.1
(59.4)
24 三重県
84.6
(56.4)
84.0
(56.0)
99.3%
84.0
(56.0)
3,584.5 (2,389.6)
95.7%
※計数は、それぞれ四捨五入によっているので、端数において合計と合致しないものがある。
※執行(予定)額は、令和5年度以降に具体的な執行予定の目途が立っている金額を含んでいる。
合 計
3,744.9 (2,496.6)
※執行額及び執行(予定)額には運用益が含まれている。
※執行率は公費ベースで計算している。
3,767.8 (2,511.9)
13