よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


(資料1)地域医療介護総合確保基金の執行状況、令和5年度交付状況等及び令和6年度内示状況について(報告) (56 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/index_00090.html
出典情報 医療介護総合確保促進会議(第21回 3/3)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(2 )令和 5年度 交付状 況等 につい て
①令 和5年 度地域 医療介 護総 合確保 基金の 交付状 況につ いて( 介護分 )

○交付決定日
令和6年3月中旬(交付決定事務を地方厚生(支)局に委任しているため各地方厚生(支)局により異なる)
(内示日:令和5年12月26日、令和6年1月15日)

○各都道府県が令和5年度計画で実施する事業 ※括弧内は国費
Ⅲ 介護施設等の整備に関する事業
Ⅴ 介護従事者の確保に関する事業

532.2億円(354.8億円)
154.9億円(103.3億円)

○公民の割合(都道府県計画策定時点)
都道府県において、公的機関及び民間機関への交付額の全体に占める割合は、
公的機関5.3%(国費24.3億円)、民間機関85.9%(国費393.5億円)、交付先未
定8.8%(国費40.3億円)となっている。

56