よむ、つかう、まなぶ。
(資料1)地域医療介護総合確保基金の執行状況、令和5年度交付状況等及び令和6年度内示状況について(報告) (69 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/index_00090.html |
出典情報 | 医療介護総合確保促進会議(第21回 3/3)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
【医療介護総合確保法に基づく事業区分別】
Ⅲ.介護施設等の整備に関する事業【事後評価】
介護サービス提供基盤等整備事業【岡山県】
総事業費(計画期間の総額):624,315 千円(うち基金624,315千円)
総事業費(計画期間の総額):171,253千円●
(うち基金:171,253千円)
<アウトカム指標>
第8期岡山県高齢者保健福祉計画・介護保険事業支援計画で見込んだ定員数の確保を図る。
<事業の内容>
①地域の実情に応じた介護サービス提供体制の整備を促進するため、地域密着型サービス施設等の整備に対して支援を行う。
②施設の開設時から安定した質の高いサービスを提供するため、初度経費等に対して支援を行う。
③既存の特別養護老人ホームの多床室について、居住環境の質を向上 させるため、プライバシー保護等のための改修に対して支援を
行う。
④介護療養型医療施設からの転換整備について支援を行う。
<アウトプット指標>
①地域密着型特別養護老人ホーム等 7カ所 ⇒ 実績0カ所
②特別養護老人ホーム等 23カ所 ⇒ 実績1カ所
③特別養護老人ホーム8箇所 ⇒ 実績4カ所
④介護療養型医療施設1カ所(転換)⇒ 実績0カ所
⑤【追加事業】介護施設等における感染拡大防止のためのゾーニング環境等の整備に係る経費支援事業
⑥【追加事業】介護職員の宿舎施設整備事業 1カ所
11カ所
<アウトカムとアウトプットの関連性>
・安定的なサービス提供環境を整備することにより、地域包括ケアシステムの構築を推進する。
69
Ⅲ.介護施設等の整備に関する事業【事後評価】
介護サービス提供基盤等整備事業【岡山県】
総事業費(計画期間の総額):624,315 千円(うち基金624,315千円)
総事業費(計画期間の総額):171,253千円●
(うち基金:171,253千円)
<アウトカム指標>
第8期岡山県高齢者保健福祉計画・介護保険事業支援計画で見込んだ定員数の確保を図る。
<事業の内容>
①地域の実情に応じた介護サービス提供体制の整備を促進するため、地域密着型サービス施設等の整備に対して支援を行う。
②施設の開設時から安定した質の高いサービスを提供するため、初度経費等に対して支援を行う。
③既存の特別養護老人ホームの多床室について、居住環境の質を向上 させるため、プライバシー保護等のための改修に対して支援を
行う。
④介護療養型医療施設からの転換整備について支援を行う。
<アウトプット指標>
①地域密着型特別養護老人ホーム等 7カ所 ⇒ 実績0カ所
②特別養護老人ホーム等 23カ所 ⇒ 実績1カ所
③特別養護老人ホーム8箇所 ⇒ 実績4カ所
④介護療養型医療施設1カ所(転換)⇒ 実績0カ所
⑤【追加事業】介護施設等における感染拡大防止のためのゾーニング環境等の整備に係る経費支援事業
⑥【追加事業】介護職員の宿舎施設整備事業 1カ所
11カ所
<アウトカムとアウトプットの関連性>
・安定的なサービス提供環境を整備することにより、地域包括ケアシステムの構築を推進する。
69