よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


訪問介護事業に関する意見-在宅協アンケート結果を踏まえて- (21 ページ)

公開元URL
出典情報 訪問介護事業に関する意見-在宅協アンケート結果を踏まえて-(3/6)《日本在宅介護協会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

介護処遇改善加算の算定状況と方針
2024年8月時点での算定状況(単一回答)

介護処遇改善加算内訳(単一回答)

n=回答法人49

n=回答法人49(事業所数3,129)
加算Ⅰ(24.5%)を算定

すべての事業所で当該加算を算定している
50%以上の事業所で当該加算を算定してい

すべての事業所で当該加算を算定していな



70.0%

93.9%
加算Ⅱ(22.4%)を算定

29.8%

4.1%
加算Ⅲ(18.2%)を算定

0.1%

加算Ⅳ(14.5%)を算定

0.0%

2.0%

加算を算定していない… 0.1%
※各事業所は1つの加算のみ取得可能。グラフは49法人が運営する計3129
事業所における各加算の取得率を示しています。

全体として、大多数の法人が処遇改善加算を活用しており、特に加算ⅠとⅡの算定が主流となっている。
しかし、一部の法人(6.1%)では全ての事業所で算定できていない、50%以下の事業所で算定できていないと回答している。

19