よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


訪問介護事業に関する意見-在宅協アンケート結果を踏まえて- (35 ページ)

公開元URL
出典情報 訪問介護事業に関する意見-在宅協アンケート結果を踏まえて-(3/6)《日本在宅介護協会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

口腔連携強化加算について、ご意見をお聞かせください
(主な意見・要望等)
1. サービス提供上の課題
- 訪問介護のサービス内容に口腔ケアの支援が少ない
- 現状のサービス提供時間内での実施はヘルパーの負担が大きすぎる
- サービスの内容によっては口腔内状態の把握を活用できない場合がある
2. 加算の報酬と算定要件
- 加算報酬の引き上げを求めたい
- スクリーニング実施要件の緩和を提案
- 単位数を上げることで算定率の向上を期待
3. 加算の効果と取得の難しさ
- 取得する上での利点が明確でないため、取得しづらい
- サービス品質向上につながりにくい
- 現場職員の労力に対して費用対効果が見込めない
4. 連携の困難さ
- 訪問歯科診療の算定実績がある歯科医院との連携が難しい
- 連携要件の緩和(かかりつけ歯科医、歯科衛生士、訪問看護師等への報告・助言を求める程度)を提案
5. 介護職の専門性向上と研修ニーズ
- 口腔ケアに関する専門的知識をさらに深めるための研修機会の増加を求めたい
- 研修参加により口腔ケアへの理解と実践力の向上を期待

33