よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


○個別事項(その9)について-3 (12 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00127.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第504回  12/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

関係学会によるガイドラインについて
○ 日本骨粗鬆症学会等による「骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン」においては、骨粗鬆症の一次予防からその治療までが
示されている。
○ 「骨折リエゾンサービスクリニカルスタンダード」においては、骨折患者の骨粗鬆症治療開始率を上げること等を目的に、クリ
ニカルスタンダードの内容が示されている。

○ 骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン

○ 骨折リエゾンサービスクリニカルスタンダード

編集:日本骨粗鬆症学会、日本骨代謝学会、骨粗鬆症財団

監修:日本骨粗鬆症学会、日本脆弱性骨折ネットワーク
支持:日本骨折治療学会、日本整形外科学会等
目的
骨粗鬆症治療開始率及びが治療継続率を上げること
等により、脆弱性骨折患者が二次骨折を回避し、QO
Lを維持すること

目的
医師と医療従事者のために骨粗鬆症予防に関
する啓発と最新治療法の普及が目的

・ 骨粗鬆症の定義・疫学および成因
・ 骨粗鬆症の診断
・ 骨粗鬆症による骨折の危険因子
とその評価
・ 骨粗鬆症の予防
・ 骨粗鬆症の治療
・ 続発性骨粗鬆症
・ 資料

出典:骨折リエゾンサービス(FLS)クリニカルスタンダード、骨粗鬆症の予防と治療ガイドライン







対象患者の特定
二次骨折リスクの評価
投薬を含む治療の開始
患者のフォローアップ
患者と医療従事者への教育と情報
提供

12

ページ内で利用されている画像ファイルです。