よむ、つかう、まなぶ。
○個別事項(その9)について-3 (78 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00127.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第504回 12/10)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
バイオシミラーについて患者・家族が知りたい情報
○ バイオシミラーについて患者・家族が知りたい情報についてみると、安全性や効果、費用負担につい
ての情報を求めている割合が高かった。
バイオシミラーについて患者・家族が知りたい情報(複数回答)
副作用などの安全性が先発品(バイオ医薬品)と比べて同等であるか
70.9
26.8
効果が先発品(バイオ医薬品)と比べて同等であるか
66.8
19.2
費用負担について
16.4
66.2
『バイオシミラー(バイオ後続品)』を使用することでどのようなメリット
65.2
16.2
があるか
『バイオシミラー(バイオ後続品)』の具体的な説明(製造技術・定義な
その他 0.7
知りたい情報はない
最も知りたい情報
知りたい情報
56.9
8.9
ど)
0.9
11.8
0
10
20
30
40
50
60
70
80
90
100
(%)
回答者:患者・家族
現在、関節リウマチまたは糖尿病に罹患しており、治療中である患者、
及び上記条件を有する患者の家族※治療内容、バイオシミラー認知、使用経験は不問
出典:厚生労働科学特別研究事業 バイオシミラー使用促進のための課題解決に向けた調査研究 バイオシミラーに関する調査 結果報告書(2017年3月)
78
○ バイオシミラーについて患者・家族が知りたい情報についてみると、安全性や効果、費用負担につい
ての情報を求めている割合が高かった。
バイオシミラーについて患者・家族が知りたい情報(複数回答)
副作用などの安全性が先発品(バイオ医薬品)と比べて同等であるか
70.9
26.8
効果が先発品(バイオ医薬品)と比べて同等であるか
66.8
19.2
費用負担について
16.4
66.2
『バイオシミラー(バイオ後続品)』を使用することでどのようなメリット
65.2
16.2
があるか
『バイオシミラー(バイオ後続品)』の具体的な説明(製造技術・定義な
その他 0.7
知りたい情報はない
最も知りたい情報
知りたい情報
56.9
8.9
ど)
0.9
11.8
0
10
20
30
40
50
60
70
80
90
100
(%)
回答者:患者・家族
現在、関節リウマチまたは糖尿病に罹患しており、治療中である患者、
及び上記条件を有する患者の家族※治療内容、バイオシミラー認知、使用経験は不問
出典:厚生労働科学特別研究事業 バイオシミラー使用促進のための課題解決に向けた調査研究 バイオシミラーに関する調査 結果報告書(2017年3月)
78