よむ、つかう、まなぶ。
参考資料1 (48 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/report/zaiseia20220525/zaiseia20220525.html |
出典情報 | 財政制度等審議会 歴史の転換点における財政運営(5/25)《財務省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
資料Ⅰ-4-4
新科目「公共」とは
科目の性格と目標
財政の取扱
令和4年度から開始。原則として高校一年生、二年生のい
ずれかにおいて全ての生徒が履修。
学習指導要領解説における財政に関する記述(新設)
従来
以下の いずれかが必履修
「現代社会」
または
「倫理」・「政治・経済」
令和4年度~
「公共」は必履修
「倫理」、「政治・経済」は選択
自分自身や社会の在り方について主体的に選択・判断する
ための知識および技能、課題解決に向けた思考力・判断
力・表現力を身に着け、政治参加や社会参画しようとする
態度を養うことを目標としている。
政府は(中略)国民生活の向上と福祉の充実のために,民
間部門では十分には供給することの難しい財やサービスを提供
したりする役割があること,また,所得再分配や経済の安定化
を図る役割がある
政府の経済政策には,効率と公正の確保,経済成長と環境
保全の追求など相互に対立する可能性のある目標の実現を調
整する必要がある
財政を支えているのは租税であり,相応の負担が国民に求めら
れること,将来世代の受益と負担も含め,公正に判断すること
が求められる
学習指導要領の改訂
新(平成30年度改定)「公共」
2 内容
・財政及び租税の役割,少子高齢社会における社会保障の充
実・安定化(中略)などに関わる現実社会の事柄や課題を基に,
公正かつ自由な経済活動を行うことを通して資源の効率的な配
分が図られること(中略)について理解すること。
3 内容の取扱
・「財政及び租税の役割,少子高齢社会における社会保障の
充実・安定化」については関連させて取り扱い,国際比較の観
点から,我が国の財政の現状や少子高齢社会など,現代社会
の特色を踏まえて財政の持続可能性と関連付けて扱うこと。
旧(平成21年度改定)「現代社会」/「政治経済」
【現代社会】
・現代の経済社会の変容などに触れながら,市場経済の機能と限界,政府の役割と
財政・租税,金融について理解を深めさせ,経済成長や景気変動と国民福祉の向上
の関連について考察させる。
【政治経済】
・経済活動の意義,国民経済における家計,企業,政府の役割,市場経済の機能
と限界,物価の動き,経済成長と景気変動,財政の仕組みと働き及び租税の意義と
役割,金融の仕組みと働きについて理解させ,現代経済の特質について把握させ,経
済活動の在り方と福祉の向上との関連を考察させる。
新科目「公共」とは
科目の性格と目標
財政の取扱
令和4年度から開始。原則として高校一年生、二年生のい
ずれかにおいて全ての生徒が履修。
学習指導要領解説における財政に関する記述(新設)
従来
以下の いずれかが必履修
「現代社会」
または
「倫理」・「政治・経済」
令和4年度~
「公共」は必履修
「倫理」、「政治・経済」は選択
自分自身や社会の在り方について主体的に選択・判断する
ための知識および技能、課題解決に向けた思考力・判断
力・表現力を身に着け、政治参加や社会参画しようとする
態度を養うことを目標としている。
政府は(中略)国民生活の向上と福祉の充実のために,民
間部門では十分には供給することの難しい財やサービスを提供
したりする役割があること,また,所得再分配や経済の安定化
を図る役割がある
政府の経済政策には,効率と公正の確保,経済成長と環境
保全の追求など相互に対立する可能性のある目標の実現を調
整する必要がある
財政を支えているのは租税であり,相応の負担が国民に求めら
れること,将来世代の受益と負担も含め,公正に判断すること
が求められる
学習指導要領の改訂
新(平成30年度改定)「公共」
2 内容
・財政及び租税の役割,少子高齢社会における社会保障の充
実・安定化(中略)などに関わる現実社会の事柄や課題を基に,
公正かつ自由な経済活動を行うことを通して資源の効率的な配
分が図られること(中略)について理解すること。
3 内容の取扱
・「財政及び租税の役割,少子高齢社会における社会保障の
充実・安定化」については関連させて取り扱い,国際比較の観
点から,我が国の財政の現状や少子高齢社会など,現代社会
の特色を踏まえて財政の持続可能性と関連付けて扱うこと。
旧(平成21年度改定)「現代社会」/「政治経済」
【現代社会】
・現代の経済社会の変容などに触れながら,市場経済の機能と限界,政府の役割と
財政・租税,金融について理解を深めさせ,経済成長や景気変動と国民福祉の向上
の関連について考察させる。
【政治経済】
・経済活動の意義,国民経済における家計,企業,政府の役割,市場経済の機能
と限界,物価の動き,経済成長と景気変動,財政の仕組みと働き及び租税の意義と
役割,金融の仕組みと働きについて理解させ,現代経済の特質について把握させ,経
済活動の在り方と福祉の向上との関連を考察させる。