よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料4 第4期がん対策推進基本計画(案)について事前にいただいたご意見 (3 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_29457.html
出典情報 がん対策推進協議会(第86回 11/30)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

資料4
委員氏名
阿久津

石岡

友紀

千加史

第4期がん対策推進基本計画(案)について
事前にいただいたご意見
事前意見
『誰もが正しくがんを知り、“つなげる つながる”がん医療で自分らしく生きられる社会へ』
※つなげる・・・情報の均てん化と格差の是正 治療につなげる 自分らしく生きられるよう医療・制度など数々の支援に切れ目
なくつなげる 医療の研究・進歩にもつなげる
*つながる・・・患者・市民参画の推進 検診等予防含めて自分ごと化してもらうために「大人のがん教育」含めてつながること
そして、患者自身も医療に患者支援につながるように促す意味を込めている。制度も準備しているのにつながれない人がいる。こ
れも課題。自発的な流れを患者本位という言葉から離れ、上から目線に見えずに、理解しやすく難しくもなく、自然にキーワード
して溶け込んでもらいたく『つなげる つながる』をキーワードにしてはどうかと提案したい。
全体目表:
案1:国民全てが満足できる(する)がん医療と社会基盤を構築する。
案2:国民全てが満足できるがん医療と社会基盤を国が構築する。
意見
「国民全て」:格差是正、誰もが、多様性、社会的・文化的背景の違い等の条件を包括する。
「満足する」:いつでも、どこでも、切れ目ない、自分らしく等の条件を包括できる。
キャッチコピーは短い方が良い。
構築する責任はあくまで「国」であり、患者や市民では無い。この基本計画は「国の責任で策定した」との覚悟も示せる。
分野別目標を含め第4期計画案の目次構成について→別紙に意見を記しました。

小原

眞知子

全体目標に関しては、「自分らしく生きられる社会」
全体目標に関しては、概ね賛成です。「自分らしく生きられる社会」に関しては前回のご意見のあったように「ウェルビーイング
(well-being)を実現できる社会」にしてはどうか。ウェルビーイングに関しては、1946年のWHO憲章前文にも登場して以来、
WHOの様々な領域で用いられている。また、SDGsのゴール3の「Good Health and Well-being」が示されており 、健康と密接
に関連していることがわかります。日本語では、「安寧」「良好な状態」「福利」などと訳されています。ウェルビーイングは肉
体的、精神的、社会的すべてにおいて満たされた状態を指す ことから、今回の第4期全体の概要からも、この文言若しくは日本語
でわかりやすくした文言を入れることを提案します。

3